スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年04月29日

U-12 地区リーグ戦  第2節

GW前半の3連休最終日、昭和の日の29日は、伊万里湾大橋球技場にてU-12 地区リーグ戦 第2節。

soccer試合会場へ向かう前に、練習場の広瀬グラウンドに集合して、子ども達とサポーターと一緒に新しいゴールネット張りを行いました。smile
 

ネットを張り終えて、伊万里湾大橋球技場へ移動。rvcardash

今日は時折、風が強く吹く一日でした。surprise



1試合目は、有田ダービーでYコーチ率いる有田ジュニアFCさんと対戦。





結果は、1-1のドローでしたけど、内容はいつもよりも雑なプレーが目立つ試合だったようです。bearing


2試合目は、FC伊万里ファイターズさんと対戦。











前半は、CKからキャプテンSラがダイレクトボレーを決めるなど、4点リードで折り返し。
しかし、後半、メンバーが少し変わったからか1点差まで詰め寄られる3失点もして、なんとかギリギリ 4-3 のスコアで辛勝! sweat01


3試合目は、FCエスペランサjr.さんと対戦。

守護神のIオリが、唐津であった県トレを終えて、この試合から合流!








前半、Hヤテのシュートに、Sヤの落ち着いたゴールへのパスが決まって、2点リードで折り返し。
後半も得点こそ取れませんでしたけど、無失点で2-0で勝ち!scissors


今日は3試合をして、全員出場でとりあえず負け無しの2勝1分けの成績でした。

本日、対戦していただいたチームの皆さん ありがとうございました。


昨日・今日と連日の試合。 選手の子供たち、コーチ、サポーターの皆さんお疲れ様でした。
選手の子供たちは、全日に向けていいテストマッチが経験できたと思います。
(忘れないうちに、コーチから教わったことや反省などをサッカーノートに記入しているかサポーターの皆さんチェックしてみてください!happy01








  
タグ :U-12


Posted by NCJサポーター at 20:15Comments(2)試合レポート

2013年04月28日

練習試合  ~4月28日~

28日(日)は、春日北小でU-12のTRM(トレーニングマッチ)。
全日の予選リーグの対戦相手も決まって、いよいよ全日に向けてのTRMでした。
今回のTRMは、春日FCさんとFC東与賀さんとJFC大村さんと西有田カーニバルジュニアの4チームが参加。

当初は4試合のみの予定でしたけど、春日FCさんの計らいでB戦も含めて6試合させていただきました。

 

 

  

今日はちょっと暑いくらいの陽気で、最後の試合ではヘトヘトになりながらも頑張ってました!

対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。

春日FCさんにはお世話になりました。

  続きを読む


Posted by NCJサポーター at 20:00Comments(1)試合レポート

2013年04月28日

OOカップ  第2節  etc.・・・

GW初日の27日(土)は、ちびっ子軍団のOOカップに、練習場のゴールの補修、全日の開会式&抽選会、そして夜は“ほんのり オヤジ会(仮称)”と盛りだくさんの一日でした。happy01


まずは、伊万里湾大橋球技場で行われたOOカップのsoccerレポート。
第1クール2節目のOOカップには、4年生 8名と3年生 5名の計13名が参加。

1試合目は、大坪少年SCさんと対戦。







前半は2失点して、0-2で折り返します。
後半は失点はなく、Mシのドリブルで持ち込んでのシュートで1点を返して1-2という結果でした。bearing

2試合目は、アマレーロ北方さんと対戦。

ユニフォームが同じ黄色で被ったので、オレンジTシャツを着て挑みます。




(↑新コーチのSコーチです!)


前半は、Hヤテが2点に、K・Rタロウのクレバーなゴール前の詰めによるゴールで3-0。
後半1失点しますけど、Mサト Sヘイが1点ずつ、Kセイが2点と3年生が次々にシュート決めて、7-1で勝ち!scissors

3試合目は、白石FCジュニアさんと対戦。







攻撃では前半Mシ、後半Mサトのゴール、 守備ではGK Sクラの体を張ったプレーを中心に守って、2-0で勝ち!scissors

OOカップ2節目は、K監督は仕事で不在でしたけど、コーチスタッフ4名(Yコーチ・Tコーチ・Hコーチ・Sコーチ)と審判スタッフ2名(UさんとF)という体制で挑んで2勝1敗の成績でした。

この日対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。





  続きを読む


Posted by NCJサポーター at 08:15Comments(0)試合レポート

2013年04月26日

スケジュール ~4月26日現在~



現時点でのスケジュールです。
明日からGWスタート!
今年もGWは試合が目白押しに入ってます~flair
ちなみに今日(4月26日)は、M会長の生誕Anniversarybirthdayだそうですshine

毎年この時期、K監督は仕事で不在ですけれど、スタッフは手分けして、サポーターの皆さんはサポートに応援、子ども達のために頑張りましょう!




■4月27日(土) OOカップ
会場 伊万里湾大橋球技場
1試合目 vs大坪 10:50~
2試合目 vs北方 12:50~
3試合目 vs白石 14:10~
対象 4年生・3年生

■4月27日(土) 全日本少年サッカー大会 佐賀県大会 (開会式&抽選会)
会場 芦刈町保健福祉センター「ひまわり」

■4月27日(土) 練習場のゴール補修
会場 広瀬グラウンド
時間 13時~


■4月27日(土)  ほんのりオヤジ会(仮称)
会場 未定
対象 大人(カーニバルに関わる全ての人)




■4月28日(日)  練習試合
会場 春日北小G
1試合目 vs東与賀A 11:00~
2試合目 vs春日A 12:20~
3試合目 vs大村A 14:20~
4試合目 vs大村A 15:40~
対象 6年生・5年生


■4月29日(月・祝)  U-12 地区リーグ戦
会場 伊万里湾大橋球技場
1試合目 vs有田 11:30~
2試合目 vs伊万里 13:30~
3試合目 vsエスペランサ 14:50~
対象 6年生・5年生



■5月3日(金・祝)~4日(土・祝)  練習試合
会場 北方町運動公園G
soccer3日(金)
1試合目 vs思斉館  9:00~
2試合目 vs田平   11:45~
3試合目 vs横瀬   14:00~
4試合目 vsノーティーズ 15:30~

soccer4日(土)
1試合目 vs日新  10:15~
2試合目 vs横瀬北方合同 11:45~
3試合目 vs花高  13:15~
4試合目 vs大島  15:30~

対象 6年生・5年生


■5月6日(月) OOカップ
会場 有田中央公園G
対象 4年生・3年生
集合 7時半 現地


■5月19日(日) U-9 JFAキッズサッカーフェスティバル
会場 吉野ヶ里歴史公園
(受 付 8:30  開会式 9:00)
対象 3年生・2年生




あくまでも予定なので変更等あるかもしれません





  

Posted by NCJサポーター at 04:26Comments(0)お知らせ&スケジュール

2013年04月21日

第1回 玄海町旅館組合杯 2日目

“第1回 玄海町旅館組合杯サッカーフェスティバル”2日目のレポートです。

来月に全日本少年サッカー大会の予選を控え、技術とチームワークの向上を目的に合宿として位置付けてこの大会に参加した西有田カーニバルジュニアの子ども達は、21日(日)、玄海町の民宿「要太郎」で朝を迎えました。

子ども達が熟睡したかどうかは定かではありませんけど、6時前には全員が目を覚まし、コーチFさんと一緒に朝の散歩へGO!

(↑散歩のあとのストレッチしている様子)  肩入れのストレッチが上手くできない子が一人いましたね~sweat01

7時半に朝食。  (いただきま~すhappy01


朝食後は、自分たちが使った食器の片付けや出発の準備をして9時に試合会場へ向けて出発!

(要太郎のスタッフの皆さんお世話になりました。)


前日と同じ、玄海町の試合会場は昨日の雨の影響が残ってて、ぬかるみのあるピッチ状態でした。
1日目を2位グループ2位通過の西有田カーニバルジュニアは、決勝トーナメント1回戦で主催チームの肥前FCさんと対戦。







前半の早い時間帯で、先制ゴール!
しかし、その後は相手に攻められ続けて防戦一方。 なんとかGKとDF陣が踏ん張って1-0で折り返し。
後半、ついに1失点して1-1。  決着はPK戦へ。

PKは、ホームの相手サポーターがたくさん見守るなか行なわれますが、プレッシャーに負けず3-2で勝ち!scissors
この大会ベスト4進出を決めます。

準決勝の対戦相手は、PLEASURE SCさん。









目の覚めるような弾丸ミドルシュートがこちらのゴールネットを揺らされたのを皮切りに、前半は4失点。
後半、メンバーを総替えした相手でしたけど、3失点許してしまい、0-7と完敗。crying

準決勝で敗れたので、3位決定戦へ。
3位決定戦は、勢門ウイングスさんと対戦。







自陣ペナルティエリア内でDFがファールを取られて、PKでまず失点。
カウンター気味に相手ゴールに迫るもなかなか決まらず、逆に3失点。
試合終了直前、なんとか1点を返上するもタイムアップ。bearing

この大会、2日間を通して24チーム中4位という結果で終わりました。happy02
表彰まであと一歩届かず。(ちなみに3位チームに贈られる副賞はイチゴでした)

3位決定戦のあと、試合に出てないメンバーを中心に肥前FCさんと練習試合を行ないました。(画像はFBをご覧ください)


2日間で対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
また、肥前FCさんをはじめ大会関係者の皆様には大変お世話になりました。







2日間を振り返って、試合では、冷たい雨風の悪いコンディションの中や強豪との対戦もあり、全日へ向けての課題や選手相互に刺激が出たのでは・・・・。
また一晩、一緒に過ごし、同じ釜の飯を食べて一緒に風呂に入ったり枕を並べて寝て、チームメイトや指導者との絆がより深まったことでしょう!
今回の合宿からサッカーノートに自主的に記入するということもありましたね・・・flair

K監督、コーチFさん 2日間ありがとうございました。
M会長をはじめ、サポーターの皆さんそれぞれの役割での2日間のサポートお疲れ様でした。


  
タグ :U-12


Posted by NCJサポーター at 21:30Comments(5)試合レポート

2013年04月20日

U-12 地区リーグ戦 第1節 & 第1回 玄海町旅館組合杯

20日(土)、伊万里湾大橋球技場でU-12の地区リーグ戦の第1節と玄海町での旅館組合杯に参加しました。
地区リーグ戦はU-11で 旅館組合杯はU-12で参戦。

まず、地区リーグ戦のレポート。
1試合目は、江北SSCさんと対戦。





予報よりも早く雨が降ってきて、1試合目から雨の中での試合。
こちらは、5年生と4年生GKで挑みましたけど、0-4で負け。crying

2試合目は、Futuroさんと対戦。







前半開始早々、S斗のゴールで先制するもあれあれあれで得点されて、終わってみれば1-6くらいで負け。crying
第1節は、うちの試合は3試合予定されてましたけど、雨のためこの試合で終了!

5年生は、玄海で行われている試合会場へ移動しました。



続いて、第1回玄海町旅館組合杯のレポート。
こちらも1試合目から雨が降り出した中での試合のようでした。

1試合目は、東与賀さんと対戦して3-2で勝ったそうです。
2試合目は、西海オーシャンズさんと対戦。
開始5分で、Hヤテがハットトリックするなど大量得点ゲットして、9-0で勝ったそうです!scissors

3試合目は、JFC長崎レインボーさんと対戦。
前半、キャプテンSラのゴールで1-0で折り返し。
後半、ぬかるみのピッチの中でSヤのミドルシュートが決まり2-0で勝ち!scissors

予選3連勝し、順位決定戦へ。
順位決定戦は、FCノーティーズさんと対戦。













前半は1-1で互角で折り返しますが、後半3失点し、1-4で負け。weep

この結果、2位グループの2位となり、2日目を主催者の肥前FCさんと対戦します。
冷たい雨の中、1日目を選手はよく頑張りました!



試合が終わって、5・6年生は玄海町の旅館“要太郎”さんへ。







一緒に風呂入ったり、一緒に寝食共にして チームの連帯感を高めているようです。

K監督を囲んで、オヤジサポはこの時間もミーティング中!


明日も1戦1戦、ガンバロー×100!!!!!!!!!!!






  
タグ :U-12


Posted by NCJサポーター at 23:45Comments(0)試合レポート

2013年04月15日

第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル



お待たせしました、13日(土)~14日(日)に行われた《第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル》のレポートです。
(FBへの投稿とK志母さんとK樹父さんの画像提供を基に書いていますanimal4

まず1日目。
予選Gグループに入った西有田カーニバルジュニアは、会場の春日北小Gで予選リーグ4試合と練習試合を1試合をしてきました。


予選ラウンド1試合目は、春日FCさんと対戦し、0-2で負け。 weep
1試合目から、全員出場したそうです。

2試合目は、富士少年さんと対戦し、6-0で勝ち! scissors
(得点者:Sら3点、Tノリ2点、Kダイ1点)

春日さんとトレーニングマッチをしたあと、予選ラウンドの3試合目。
予選3試合目の対戦相手は、大分県のチーム、明治北SSCさん。
K監督が仕事で中抜けされたので、K樹父さんがベンチワーク。
監督からの指示で、この試合はガチメンバーで挑むも0-1と惜敗。 weep


予選ラウンドの最後の試合は、長崎南山ジュニアさんと対戦。
Sら、Tノリ、Rクシのゴールが決まり、3-0で勝ち! scissors

 

 

予選ラウンド、2勝2敗でGグループ(5チーム中)3位となり、2日目は3位トーナメントへ。



続けて、2日目(14日)のレポート。
3位トーナメントの会場は、昨年度は全日とろうきん杯で1勝も出来なかった鬼門? の佐賀空港公園G。
この日は、K監督は不在だったのでコーチFさんが指揮・指導でした。

3位トーナメント1回戦の相手は、熊本県のチームの小川JFCさんと対戦。

試合終了間際に、Yジの同点弾が決まり、PK戦へ。
Sヤ、Rクシが決め、相手3人目をIオリがナイスセーブ! 
キャプテンSらが最後落ち着いて決め、勝利! scissors



3位トーナメントの準決勝は、別府FC・ミネルバ野口さんと対戦。
前半、0-1でリードされ折り返し。
後半、開始早々からパスが良くつながりキャプテンSらのシュートが2本決まり、逆転!
しかし、後半の後半、攻められ続け、遂に同点ゴールを許して1回戦と同様にPK戦へ。 surprise

PK戦(先行)では、1本目をTノリが左に外しますけど、相手も同じように外して、2人目へ。
2人目のK樹が相手ゴールキーパーに止められますが、ここは、「守護神」Iオリが止めてピンチを救ってくれ、3人目へ。 happy01
3人目のエースSらが嫌な流れを断ち切るシュートを決め、本日、PK戦 絶好調のIオリが、またもやナイスセーブし勝利! scissors



1回戦、準決勝を勝負強くPK戦で勝ち進んで迎えた決勝戦は、熊本アクアサッカークラブさんと対戦。
この日の夜におこなわれた“ほんのり オヤジ会”での話では、前半押し気味に試合展開してたそうですけど、後半に3失点し、0-3で負け。sweat02

この大会、全試合ほぼ全員出場し、3位トーナメントの準優勝という立派な成績で終えました。 happy01


2日間、対戦してくださったチーム関係者の皆様ありがとうございました。
大会関係者の皆様お世話になりました。


 

 

 

サポーターの皆さんも2日間お疲れ様でした!



  続きを読む
タグ :U-12


Posted by NCJサポーター at 08:00Comments(3)試合レポート

2013年04月14日

田平ビートルカップ U-10 2013 

田平ビートルカップ ビートルマッチの部 優勝!


14日(日)、田平公園運動広場で行われた“田平ビートルカップ U-10 2013”に参戦してきました。
西有田カーニバルジュニアは、ちびっ子軍団の11名が参加。
天気は良かったのですけど、時折、砂嵐がおきる風の強いなかでの試合を4試合してきました。

予選リーグ【あパート】で、1試合目は、主催者チームのFC田平さんと対戦。



前半は、0-0で折り返し。
後半、自陣が風下で ゴールキックを相手の正面に蹴ってしまって、フリーでシュートを打たれて失点。
そのままこれが決勝点となり、0-1で負け。crying


予選2試合目は、平戸市のチーム、グランディオスU-10さんと対戦。







前半は2-0で折り返し。
後半、2点返されて2-2になるも、勝ち越しのゴールで一時は3-2でリード。
しかし、相手に1点取られて、 3-3のドローで終了! surprise

予選2試合の結果、【あパート】5チーム中3位となり、各パートの3位~4位が集まるフレンドリーリーグの【ビートルマッチ】へ。



フレンドリーリーグの1試合目は、生月JFCさんと対戦。





Mシのハットトリックに、U・Rタロウが2点、Mサトが2点、Hヤテが1点の計8ゴールをあげて、8-0で勝ち! scissors

この大会最後の試合となったフレンドリーリーグの2試合目は、時津東SSSさんと対戦。











前半は、Mシのゴールで1-0で折り返し。
後半、Mシ・Kブトのゴールが決まり、3-0で試合終了。 scissors

フレンドリーリーグ2勝し、得失点差で【ビートルマッチ】の5チーム中1位!
見事、【ビートルマッチ】優勝しました! shineshine



対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
FC田平さんをはじめ、大会関係者の皆様お世話になりました。 ありがとうございました。



  
タグ :U-10


Posted by NCJサポーター at 18:30Comments(0)試合レポート

2013年04月13日

OOカップ  第1節

新年度の最初の試合は、U-12(6・5年)とU-10(4・3年)のカテゴリーに分かれて試合でした。

U-10は、OOカップ。 第1節を国見台球技場で3試合してきました。

1試合目は、有田ダービーで有田ジュニアさんと対戦。







前半に先制されますが、後半開始間もない時間帯で同点に追いつき、そのまま1-1のドローで終了! bearing


2試合目は、FC伊万里ファイターズさんと対戦。







前半、3年生のSヘイのゴールで先制し、Mシが2点を決めて3-0で折り返し。
後半は、K・RタロウにSクラそしてとどめのKブトのロングシュートが決まって、6-0で勝ち! scissors

3試合目は、FCエスペランサjr.さんと対戦。





上手く相手にDFを崩されて3失点。 しかしMシが一矢報いて1-3でした。 weep

4年生7名と3年生4名で挑んだOOカップの第1節は、1勝1敗1分でした。
本日、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。



明日は田平で行われる大会にU-10は参加します! happy01  
タグ :U-10


Posted by NCJサポーター at 18:00Comments(1)試合レポート

2013年04月05日

スケジュール ~4月5日現在~



新年度を迎え、チームは新体制スタート!
新入部員もぼちぼち増え始めているようです。happy01
(K監督を中心とする)チームスタッフと(K樹父新会長を中心とする)保護者会を両輪として、1年間西有田カーニバルジュニアの子ども達の育成とサポート頑張りましょう!

さて、現時点でのスケジュールです。

■4月13日(土)~14日(日) 諸富杯
soccer13日(土)
会場 春日北小G(東側コート)
1試合目 vs春日   9:30~
2試合目 vs富士  11:15~
3試合目 vs明治北 1335~
4試合目 vs長崎南山 15:20~
集合 6:50~ 体育センター前
soccer14日(日)
※会場・対戦相手共、1日目の結果次第

対象 6年生 5年生


■4月13日(土) OOカップ
会場 国見台球技場
1試合目 vs有田 11:30~
2試合目 vs伊万里 13:30~
3試合目 vsエスペランサ 14:50~
対象 4年生・3年生


■4月14日(日) 田平ビートルカップU-10大会
会場 田平公園運動広場
1試合目 vs田平 10:00~
2試合目 vsグランディオス 11:00~
※3試合目以降は、結果次第
対象 4年生・3年生


■4月20日(土)~21日(日)  第1回玄海町旅館組合杯
soccer20日(土)
会場 玄海町総合運動場  or 有浦中学グラウンド
1試合目 vs東与賀 10:40~
2試合目 vs西海オーシャンズ 12:40~
3試合目 vsJFCレインボー長崎 14:00~
4試合目 16:00~ 順位決定戦 (対戦相手は前3試合の結果次第)
対象 6年生

soccer21日(日)
※会場・対戦相手共、1日目の結果次第
対象 6年生 5年生


4月20日(土) U-12 地区リーグ戦
会場 伊万里湾大橋球技場
1試合目 vs江北 10:50~
2試合目 vsFuturo 12:10~
3試合目 vsフェルサ 13:30~
対象 5年生(GKのみ4年生)

■4月27日(土) OOカップ
会場 伊万里湾大橋球技場
1試合目 vs大坪 10:50~
2試合目 vs北方 12:50~
3試合目 vs白石 14:10~
対象 4年生・3年生



■4月28日(日)  練習試合
会場・対戦相手 未定
対象 6年生・5年生


■4月29日(月・祝)  U-12 地区リーグ戦
会場 伊万里湾大橋球技場
1試合目 vs有田 11:30~
2試合目 vs伊万里 13:30~
3試合目 vsエスペランサ 14:50~
対象 6年生・5年生



■5月3日(金・祝)~4日(土・祝)  練習試合
会場 北方町内
対象 6年生・5年生


~あくまでも予定なので変更等あるかもしれません~







  

Posted by NCJサポーター at 06:07Comments(4)お知らせ&スケジュール