2019年04月29日

2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目

2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
時代をまたぐ連休初日の27日(土)、大町のひじり学園Gで学童オリンピックの西部地区予選(U-11リーグ)に参戦。

今年度の学童OP予選には、西有田カーニバルジュニアは“西有田SC” “西有田FC”の2チームエントリーで挑んでいます。
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目  2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目

2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目  2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目

2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目  2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
学童予選1日目は、“西有田SC” “西有田FC”それぞれ2試合ずつ。
西有田SCは・・・・・
塩田ジュニアさんとの対戦は0-3、有田ジュニアさんとの対戦は0-7。
西有田FCは・・・・・
大町少年さんに6-0、有田ジュニアさんに1-0という戦績でした!

予選はスタートしたばかり・・・・
それぞれの目標に向かってがんばりましょう!

2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目


2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目  2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目

対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
会場の運営、審判していただいた皆様、ありがとうございました。





平成最後の記事更新となりました。

平成21年3月3日~平成31年4月29日の間に総数811の拙い記事をアップしてきました。
以前、お伝えしてましたが容量が限界に近付いてきたのでここで一旦≪西有田カーニバルJr.サポーターの部屋≫を閉じます。

これまでこのチームブログを温かく見守って読んでいただいた皆様、素晴らしい画像提供、心のこもった熱いコメント寄せていただいた皆様ありがとうございました。




尚、この≪西有田カーニバルJr.サポーターの部屋≫はそのままいつでも見られるようにしておきます。



新しいチームブログは・・・・・・
≪We are “西有田カーニバルジュニア” Supporters ≫として再スタートします。
新しいブログのURLは・・・・
https://carnival.sagafan.jp/

よろしくお願いいたします。













同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
第22回 鍋島杯 親善少年サッカー大会
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)
 第22回 鍋島杯 親善少年サッカー大会 (2019-03-19 22:03)

Posted by NCJサポーター at 22:29│Comments(2)試合レポート
この記事へのコメント
「西有田カーニバルジュニアSC」の報告です。

先日のTRMから今大会まで何に取り組めば、子供達の自信やサッカーの魅力に気付いてくれるかを考えトレーニングを準備してきました。
そして今回、選手それぞれがプレイに闘う意思を現してくれました。皆さんの心を響ったと思います。
トレーニングで取り組んできたことも早速体現してくれ「即座の習得」の時代を痛感させられました。
「こいつらカッコイイなー」なんて思いました。リスペクトというやつです(笑)
「それにしても楽しそうだ」「最近players firstを忘れていた気が(-_-;)」
何点取られても最後まで集中してくれたし、最後は皆で1点もぎ取ってくれました(^^)
最年長の五年生は攻守に最後まで献身的に顔を出し、また下級生に言葉を選んで声掛け指示をしているようでした。
下級生は上背有る対戦相手にも怯む事なく、堂々と1対1を挑んでいました。

   「キチンと闘う技術を私ももっと勉強し伝えなければこの戦士たちに失礼だ」

なんて思い知らされた気がします。
一試合、一球、ワンプレイを子供達と大切にしながらトレーニングの時間を共有したいと思います。
もっとこれ以上に感動を与えるポテンシャルがこのチームに在ります。
まだ学童オリンピックも始まったばかり。勝敗を気にせず「enjoy football」で前進します。

今回M隈コーチが審判を一身に引き受けられました。
過去の経験から「審判を誰かに一任し、コーチや選手が次の試合の為に集中・準備できるように」とのことでした。
「for The team」=チームや子供達の為に引き受けてくれたのだと思います。ありがとうございました。

さて次節までの練習は3日ほど・・・なにを伝えるべきか((+_+))
Posted by Y峯 at 2019年05月01日 12:14
U-11 FCの報告です。

初戦ということで少〜し動きが固かった印象を受けましたがスタートで2勝取れたのは良かったと思います。
1試合目の前半は得点を取る事ができてはいましたが、ただ1対1の所で優位に立っているだけ、チームで崩す場面も見れましたが最後のシュートやその手前のファーストタッチや止める部分が荒くなっていた印象だったので、その辺りをハーフタイムで修正。
後半は少し良くなってきた印象でした。

有田さんとの有田ダービーは相手の速いプレスに対して、こっちも全てを速く展開しようとして攻撃がノッキングしていたので、後半は少しボールを持ちながらペースダウンする中である部分でもう一度ペースを上げる事、相手がCBの裏への攻撃を狙っていたのでMナト、Wタルは相手より先に下がる事を徹底。
最後のラスト30秒での決勝点は4人が関わって崩したゴールでしたので非常に良かったと思います。Kシュンのクレバーなシュートも流石だなと(^^)

攻撃のリズムが良くなってきたのはCBのMナトとWタルから効果的な縦パスが良く入ってくるようになったからだと思います。2人ともMVP級の活躍でしたね。

まだリーグは始まったばかりですので、色々な局面や内容の試合がこれからあると思いますが一つ一つ乗り越えてチームを作っていこうと思います。
Posted by S谷 at 2019年05月02日 15:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。