スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2019年03月25日

6年生を送る会



23日(土)、サッカーフェスティバルのあと、伊万里温泉 白磁の湯にて『6年生を送る会』が執り行われました。


会の冒頭、K監督の挨拶から

(6年生には色んな味のラムネが用意されてたようです。)

beerかんぱ〜い☆beer



歓談と会食スタート。



crown毎年、恒例のセレモニーcrown


今年度、U-12でメインの指導者だったS谷コーチから卒団する6年生へ記念品の贈呈。


新6年生 4名も見守る中・・・・・
 

 

 

 

 


卒団する子ども達から親御さんへ感謝の言葉と花束贈呈。
(親御さんから子ども達へ激励などのアンサートークも・・・・)


 

  


 
卒団する子ども達から指導者へpresent(O石コーチにはサッカーフェスティバル終了後に渡されました)


6年生の保護者さんからS谷コーチへpresent


1年間、チームを引っ張ったキャプテン Reンの挨拶


新キャプテン K誕生! 


みんなで思い出詰まったDVD鑑賞。

指導者向けのDVDには旅立つ6年生 11名の誓いの言葉・メッセージが収められていました。
T “僕は中学生になって「挑戦 Challenging」をしてたくさんの事に成功させていきたいです”
Y “「仲間」を大切にし頑張っていきます“
K “フィールドに出れなくてもしっかりチームの皆を支えて「応援」します”
K “周りの事を「考え」てすぐに行動できる中学生になりたいです”
H “僕は中学生になったら、色々な事に「挑戦」したいです”
J “「友情」中学校ではたくさんの友情をつかみます”
M “何事にも「必死」に頑張ります”
Y “中学校では自分の得意な事を磨きプレーで「輝」けるように頑張ります”
T “中学校での部活動でもサッカーに対して「一生懸命」取り組みます“
N “「仲間と同じ気持ちでやるぞーやるぞー」相手のことを考えたいと思います”
R “中学校、部活動「努力」して頑張ります”




保護者会会長様もお疲れ様でした。




(謝謝sign02



6年生の皆さん、保護者のみなさん卒団おめでとうございます!










  

Posted by NCJサポーター at 12:45Comments(4)イベント

2019年03月24日

第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM

24日(日)、鹿島市で新U-12がカップ戦、新U-9がトレーニングマッチに挑みました。

soccer新U-12soccer


(開会式)


(試合前のミーティング)

予選リーグ 1試合目は大浦少年さんと対戦。



(新キャプテンのKイ)




(相手キーパーの頭上を越えるループシュートsign03




予選リーグ 2試合目はFCレヴォーナさんと対戦。



残念ながら、予選リーグ 突破できずにカップ戦を終えました。


(試合後のミーティング)


大会関係者の皆様、対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。




soccer新U-9soccer
新U-9のTRMは、人工芝のフットサルコートで行われました。















チビッ子軍団は楽しく3試合させていただきました。

対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。




  続きを読む

Posted by NCJサポーター at 16:00Comments(2)試合レポート

2019年03月23日

2019 西有田サッカーフェスティバル

23日(土)、西有田中Gで【2019 西有田サッカーフェスティバル】が開催。

ジュニア・中学生・高校生・社会人・パパサポ・ママサポがそれぞれチームを組んでサッカーを楽しみました。



 

 




(指導者 vs. 中学生 は見応え十分でしたね)

(Yコーチ、大丈夫ですか!?surprise


(今回はチビッ子軍団も参加でenjoy football!!!!!!!smile


(C会長、差し入れありがとうございました。)


(パパサポも同じユニフォームを着て奮闘!)
 



 














最後は各カテゴリー別に大山と曲川で対決!
総合得点で今回は大山チームに軍配が上がりました。




今回のサッカーフェスティバルもほのぼの有りガチンコ有り、みんなでenjoy football dayでした。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
















  続きを読む

Posted by NCJサポーター at 18:15Comments(2)イベント

2019年03月19日

第22回 鍋島杯 親善少年サッカー大会

15日(金)に小学校の卒業式を終えたばかりの6年生、ジュニア時代最後のカップ戦へ挑みました。

16日(土)~17日(日)の2日間、佐賀空港公園グラウンドで行われた『鍋島杯』に参戦。

soccer1日目soccer
 



 

1日目は予選3試合。
①vs.久留米アザレアさん 0-6
②vs.春日さん 2-6
③vs.大町さん 1-2…………
まさかの3連敗で2日目は4位パートへ。



soccer2日目soccer
4位パート 1試合目はアマレーロ北方さんと対戦。







相手にPKを与えて1失点するも、2点(Mナト・Reン)取ったので2-1で勝ち!scissors

2試合目は、昨年の鍋島杯でも対戦した神野少年さんと対戦。









後半終了間際まで0-0。
このままPK戦突入かもしれないと戦況を見守ってましたが、ビルドアップのミスで相手の高い位置でボールを奪われ、シュートを決められて失点。 
0-1で敗れました。crying


6年生最後の試合となった3試合目は、伊万里ファイターズさんと対戦。















キャプテン Reンのゴールで先制。
最後の最後でのピンチをGK Nヤが好セーブで救ってくれてタイムアップ。
1-0で勝って、最終戦を白星で飾りました!smile







最後は一番のサポーターとハイタッチ!



2日間、対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
大会関係者の皆様、お世話になりました。




4位パートの試合はちょうどお昼ごろに終了したので、佐賀空港公園Gから駅スタに移動してジュビロ戦を観戦したとのこと。






良い思い出ができましたね。
皆さん、お疲れ様でした。




  

Posted by NCJサポーター at 22:03Comments(3)試合レポート

2019年03月19日

交流試合 in 伊万里湾大橋球技場 (U-11)

16日(土)と17日(日)の両日、伊万里湾大橋球技場で行われた大坪少年さん主催の交流試合にU-11のカテゴリーで参加しました。



 

 

 



2日間、対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
大坪少年さんにはお世話になりました。


  

Posted by NCJサポーター at 22:00Comments(2)試合レポート

2019年03月14日

【2019 西有田サッカーフェスティバル】 開催のお知らせ

カーニバルのFBにイベントとして案内されていますが、こちらでもお知らせします。

【2019 西有田サッカーフェスティバル】
23日(土)、西有田中Gで開催されます!




西有田のサッカーファミリーの皆さん、
ぜひご参加を!!!!!!!!



詳細など補足があれば、コメント欄にてよろしくお願いします。



サッカーフェスティバルの後は、カーニバルの卒業式、『6年生を送る会』が予定されています。





  

Posted by NCJサポーター at 18:01Comments(1)お知らせ&スケジュール

2019年03月14日

有田親睦対抗戦

毎年、この時期は地区での親子フットサル大会が開催されていたのですが、今年度は中止。
その代わりに、10日(日)に赤坂体育館で有田ジュニアさんと親子での親睦戦が開催されました。





子どももサポーターもフットサルにバレーボールを楽しんだようです。


有田ジュニアのサポーターさんより、カレーライスに豚汁を作っていただき、みんなで美味しくいただいたとのこと。
(ご馳走さまでしたhappy02
有田ジュニアの皆さん、お世話になりました。 ありがとうございました。


卒業シーズン真っ只中。
カーニバルOBの中3生や高3生は卒業式を終え、それぞれ進路が決まったという嬉しい知らせがちらほらと届いています。
そして15日(金)は、有田町内の小学校で卒業式ですね。

6年生の皆さん、保護者の皆さん、
ご卒業おめでとうございます!









  

Posted by NCJサポーター at 18:00Comments(2)試合レポートイベント

2019年03月04日

第 7 回 U-12 葛原旅立ちカップ



2日(土)~3日(日)の2日間、U-12のメンバーは北九州へ遠征。
『第 7 回 U-12葛原旅立ちカップ』に参戦しました。


移動は、Yコーチの運転でマイクロバスを使って・・・・   (Yコーチ お疲れ様でした)



普段の試合の送迎とは違って、移動中も楽しい時間になった様ですね。


1日目は3試合させていただきました。
河東さんとの対戦は0-1、足原さんとの対戦は3-1、プリメーラさんとの対戦は2-1で2勝1敗の戦績でした。


1日目の試合後は、響灘緑地(グリーンパーク)へ。



間近で見たカンガルーはどうだったんでしょうか?

~宿泊先での様子~





夜はミーティングもあったようですね。 


遠征先でも洗濯、お疲れ様です。


子ども達が泊まった部屋は1部屋に20人も泊まれる大きな部屋だったようです。


宿舎の関係者の皆様、お世話になりました。 ありがとうございました。



~2日目~

2位グループで迎えた2日目、トーナメント1回戦は、仲原さんに2-0で勝ち!
2回戦からは悪天候のため10分1本(PK・一本目からサドンデス)にルール変更になりました。
2回戦は、FUT6さんとの対戦で、0-0(PK2-3)で負け。
2位グループトーナメント3位決定戦は、湊坂さんと対戦し、3-0で勝って2位グループ3位に。


そして、今大会のカーニバルのMVPは・・・・・

Yガが受賞! (shineshineYガ おめでとう!shineshine


主催いただきました葛原フットボールの皆様をはじめ大会関係者の皆様、お世話になりました。
2日間対戦していただいたチームの皆さん、ありがとうございました。




帯同されたコーチ・サポーターの皆さんもお疲れ様でした。















  

Posted by NCJサポーター at 22:00Comments(2)試合レポートイベント

2019年03月03日

交流試合 in 伊万里湾大橋球技場 (U-10)

ブログ開設、10周年を迎えました。
いつもコメント寄せてくださるK監督をはじめコーチ陣の皆様、読者のサポーターの皆様のおかげです。

さて、3月最初の週末は6年生は北九州に遠征してますが、U-10は2日(土)に大坪さん主催の伊万里湾球技場での交流試合にお世話になりました。













対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
大坪少年さん、ありがとうございました。



  
タグ :U-10


Posted by NCJサポーター at 03:03Comments(5)試合レポート