スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2017年07月26日

TRM (22日・23日)

夏休みに入って最初の週末だった22日と23日の両日、国見台球技場で行われた大坪少年さん主催のトレーニングマッチに参加させていただきました。













酷暑の中、元気にボールを追っかけてたようですね。
対戦していただいたチームの皆様、大坪少年さんありがとうございました。



  

Posted by NCJサポーター at 23:00Comments(1)試合レポート

2017年07月21日

第3回 JCカップ 少年少女サッカー大会 九州地区予選会 & 中体連観戦 &2017 西部地区リーグU-12  ④

3連休の初日の15日(土)、U-11のメンバーは熊本遠征、6年生は伊万里近征でした。

縁あって、熊本で行われたJCカップ 九州予選会へU-11のメンバーが参戦。






子ども達の試合以外に、父兄交流PK大会もあったようですね。
 >


九州各県から来たチームと試合と交流が出来ていい経験になったことでしょう!
大会関係者の皆様、対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。

帯同されたコーチや会長さん、朝早くから夜遅くまでの送迎と応援に行かれたサポーターの皆さんお疲れ様でした。


一方、6年生は伊西地区中体連サッカー会場の啓成中へMR(松浦鉄道)に乗って行き、兄貴分の西有田中サッカー部の応援へ。











“百聞は一見にしかず” “百見は一考にしかず” “百考は一行にしかず”
K監督が今回、兄貴分の試合を6年生に見せようとされた意図は、実際に見て気付いて、考えて、行動に起こして欲しいということでしょうね。
観戦した6年生は、きっと何か掴み取ってくれたことでしょう!





  続きを読む

Posted by NCJサポーター at 12:00Comments(2)試合レポートその他・・・

2017年07月13日

第14回鄭成功生誕記念平戸サッカーフェスタU-10大会 & 2017 西部地区リーグU-12 ③

8日(土)、U-10のメンバー(4年生以下)は平戸で行われた『第14回鄭成功生誕記念平戸サッカーフェスタU-10大会』へ、U-12のメンバー(5・6年生)は太良町で行われた地区リーグへ、5年生のReんはトレセンリーグへ参戦でした。

soccer第14回鄭成功生誕記念平戸サッカーフェスタU-10大会soccer





大会初日は3試合させていただきました。
大会2日目は雷雨のため、中止になったとか。
大会を催してくださった平戸市サッカー協会様をはじめ、大会関係者の皆様、対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。


soccerU-12 地区リーグ戦soccer

2チームエントリーのカーニバルは、Aチームvs.Bチームの試合があったとのこと。(結果はドロー。)


地区リーグも8日と9日の両日参戦予定でしたが、9日は悪天候のため中止に。

対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
会場設営や審判していただいたチームの皆様ありがとうございました。



今週末、15日(土)はU-11のメンバーは熊本遠征、6年生は中体連の観戦へ。
16日(日)は、福富マイランド公園GでU-12の地区リーグ戦に参戦します。





  


Posted by NCJサポーター at 20:13Comments(0)試合レポート

2017年07月02日

2017 西部地区リーグU-12  ②


梅雨の晴れ間、猛暑となった2日(日)、蟻尾山サブグランドで行われたU-12の地区リーグ戦へAチーム・Bチーム共参戦でした。

Aチームは・・・・

何とか待望の1勝をあげることが出来ましたが、課題はまだまだ多いみたいです。

Bチームは・・・・

大量失点しつつも、相手のミスを突いて得点するシーンが観れました。



対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
会場運営していただいた皆様ありがとうございました。










  
タグ :U-12


Posted by NCJサポーター at 21:00Comments(5)試合レポート