スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年09月25日

24日・力チャレンジカップ  & 25日・TRM(U-11/U-12) in有田中央公園G & etc.…

9月最後の週末・・・・・、
24日(土)は、U-10(4年生以下)のチビッ子軍団が江北町で行われた『力(RIKI)チャレンジカップ with KUSHIGEN大会 12』に参戦。
25日(日)は、U-11とU-12のメンバーが地元 中央公園GでTRMを行いました。

チビッ子軍団の力チャレンジカップのレポートから。







Bパート、Dグループに入った西有田カーニバルジュニアは、初戦を基山レッドスターズさんと対戦し、3-0で勝利!scissors

2試合目は、大川フレーテFCさんと対戦で1-1のドロー。

1試合目・2試合目の結果で、グループ一位となりBパートの決勝へ。
決勝戦の相手は、古枝少年SCさん。
結果は残念ながら0-2で負けて、パート準優勝だったようです。






チームから一人ずつ選ばれる“R I K I 賞”、“チャレンジ賞”には・・・・・・、

KタロウとTルが受賞したようです。(shineshine2人ともオメデトウshineshine

対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
M監督をはじめ、江北少年SCさん今年度もお世話になりました。ありがとうございました。



25日(日)は、トレーニングマッチ。









U-11とU-12のカテゴリーでそれぞれお相手してくだったチームの皆様に感謝申し上げます。







  続きを読む


Posted by NCJサポーター at 22:10Comments(14)試合レポート

2016年09月24日

第29回 佐賀県サッカーフェスティバル & OOカップ(U-10 地区リーグ)3節 & 打ち上げ in 焼き肉マンハウス

4年ぶりに9月22日が“秋分の日”に・・・・、
6年生は、佐賀県総合運動場で行われた『佐賀県サッカーフェスティバル』へ。
U-10(4年生以下)のチビッ子軍団は、伊万里湾大橋球技場で行われたOOカップ(地区リーグ戦)へ。
そして夜は、焼肉マンハウスで先日行われた“西有田サッカー祭り”の慰労を兼ねての打ち上げがありました。


まず、6年生参加のサッカーフェスティバル。
5人制のミニサッカー大会に参加させていただきました。



(↑3試合目、お父さんが応援する前で太ももシュートを決めたYガ)


10分ゲームを3試合をして、結果は2勝1敗でパート優勝は逃しましたsweat02

ミニサッカーの後は、リフティング大会。

1回目(フリーで1分間)の30秒以内にカーニバルの9名は撃沈shock

2回目以降は、よそのチームの巧い子達を皆で仲良く見学。


最後は記念に集合写真を撮って大会を終えました。

対戦していただいたチーム並びにサッカーフェスティバルを催してくださった関係者の皆様、ありがとうございました。



続いて、OOカップのレポート。







1試合目は江北少年さんと対戦で1-1のドロー。
2試合目は大坪少年さんと対戦で0-1の負け。
3試合目はノーティーズAさんと対戦で3-0で勝ち。
1勝1敗1分の結果で終えました。
対戦していただいたチームの皆様、お世話いただいた皆様ありがとうございました。


最後は、夜に行われた打ち上げの模様。





参加されたM岡さんがコメントにて楽しかった打ち上げの様子を伝えてくださるそうです。
(M岡さん、それではよろしくおねがいします)




  


Posted by NCJサポーター at 18:05Comments(2)試合レポートイベント

2016年09月19日

第8回 鹿島古城少年サッカー大会 2016

18日(日)、鹿島市で行われた《第8回 鹿島古城少年サッカー大会2016》にU-12のメンバーが参戦。











FBの記事より
朝からの豪雨と雷で心配されましたが、30分遅れでの開催となりました。
結果は…
VS レヴォーナさん 0-0 (PK戦2-0)で勝ち!
VS 大野城南さん 2-2(PK戦2-0)で勝ち!
VS スネイルCSさん 0-0(PK戦1-3)で負け
Bパート2位となりましたが、雨と雷の為無戦敗退となりました。
 
主催の北鹿島少年サッカークラブさん大変お世話になりました。ありがとうございました。



(Rオ母さん、いつもありがとうございます)  
タグ :U-12


Posted by NCJサポーター at 12:01Comments(2)試合レポート

2016年09月19日

第1回 西有田サッカー祭り 2016

これまで数々のカップ戦、プライベート大会に招かれて参加してきましたが、ついに初めての西有田カーニバルジュニア主催で県内外のチームを招待してのカップ戦『第1回 西有田サッカー祭り 2016』を開催いたしました。

当初の予定では、17日(土)と18日(日)の2日間の大会予定でしたが、18日は悪天候のため止む無く中止に。
17日だけの開催となりました。
17日(土)は、西有田カーニバルジュニアを含めて全12チーム(福岡県から1チーム、長崎県から5チーム、佐賀県内6チーム)が有田中央公園グラウンドに参集。
心配された天気なんですが、午前中は日差しも出て暑いくらいでした。 午後からだんだん風も出て、雲も広がり、最終試合の途中から本降りの雨に。なんとか1日目の全日程を終えることが出来ました。
17日に遠路有田までお越しいただいたチームの選手・指導者・保護者の皆様、ありがとうございました。
なにぶん初めての大会主催で至らない点やお気づきの点があったかと思われますが、皆様のご参加・ご協力のおかげで無事に元気なサッカー少年・少女が丸一日楽しくサッカーをすることが出来ました。 ありがとうございました。
18日に参加予定だったチームの皆様、今回は残念でしたが、次回開催時にはまたお声を掛けさせていただきますのでよろしくお願いします。


さて、soccerレポート。
『西有田サッカー祭り』での西有田カーニバルジュニアのチビッ子軍団、予選1試合目はお隣の佐世保からお越しの花高アクティブSCさんと対戦。





(↑この試合の笛を吹いたのは、K監督がベタ褒めのT崎家の末っ子。 Tノリさん ありがとうhappy02

2-1で辛うじて勝つことができました。happy01

予選2試合目は、佐賀市からお越しの春日FCさんと対戦。





1試合目に出てないメンバーからの出場。
前半に相手に先制されますが、後半に追いついて1-1のドローでした。


予選2試合を1勝1分で、3試合目はパート順位 1・2位決定戦へ。
大川市からお越しのペラーダFCと対戦でした。





前半に2失点し、そのまま0-2で負けcrying



最終試合となる4試合目は、全体の3・4位決定戦。
唐津からお越しの唐津少年SCさんとの対戦でした。





2-1で勝って、全体の3位で大会を終えました。
(因みに、全体の1位チームはペラーダさんで、2位はノーティーズさんでした。 ペラーダさん優勝おめでとうございました!)
対戦していただいたチームの皆様、審判していただいた皆様ありがとうございました。




西有田カーニバルジュニアの指導者・サポーターの皆さん、企画から準備・運営・後片付けとお疲れ様でした。
監督や会長を中心に一丸となって、一人一人が自分の役目をされている姿に感動しました。
22日の打ち上げでは大いに盛り上がってください!




最後に、K監督がカーニバルのFBに寄せてあるコメントをそのまま貼っておきます。
初めての主催大会で、不安いっぱいの1日でしたが、参加してくださったチームの皆さん、久保田会長をはじめとする保護者の皆様のおかげで無事運営することが出来ました。
参加賞を日頃子供たちの為に頑張っている大人のために焼酎カップにしたり、ベストサポーター賞や、賞品を自由に選べるようにするなど工夫してみましたが、皆さん喜んで頂いたと思います。
特にサポーター賞はあんまり聞いたことがない賞だったと思いますが、受賞されたグランディオスサポーターの皆さんは、保護者のアツイ応援と指導者の落ち着いた対応が良かったということでの受賞でした。

二日目は、荒天の為中止にせざるを得ませんで、本当に残念でした(>_<)
次回も楽しい「祭り」を企画してリベンジします。











  
タグ :U-10


Posted by NCJサポーター at 12:00Comments(5)試合レポートイベント

2016年09月12日

2016 U-12 地区リーグ戦  第14節

10日(土)、西有田カーニバルジュニアのAチーム、Bチームにとっては最終節となる地区リーグ戦へ。

Bチームのリーグ最終試合は、大坪少年SCさんとの対戦。

結果は0-10で負けたようです。

Aチームのリーグ最終戦は、有田ダービーで有田ジュニアさんのAチームと対戦。





結果は0-3で負けたようです。

この日対戦いただいた大坪さん、有田さんありがとうございました。
審判や会場をお世話いただいた皆様ありがとうございました。


杵武伊西地区のU-12 地区リーグ、全15試合を消化して、Aチームは8勝5敗2分、Bチームは0勝12敗3分という結果でした。




さぁ次はいよいよ、全日本少年soccer大会!
Aチーム、Bチーム共1戦1戦ガンバロー×10,000,000,000!!!!!!!!!!!!

  
タグ :U-12


Posted by NCJサポーター at 12:09Comments(5)試合レポート

2016年09月04日

第3回 Exceed杯少年サッカー大会 2016

3日(土)、白石町の総合運動場を会場に行われたエクシード杯へ参戦。
台風接近中のため、2日間の開催予定が急遽1日開催ということに。
この日は曲川小学校が土曜開校日という事で、大山小のメンバー12名だけでの参加になりました。









午前中の予選リーグの結果は、
大町少年さん 1-0で勝ちscissors
太陽スポーツ久留米さん 1-1で引き分け。
FCノーティーズさん 0-2で負けsweat02
予選Bグループ2位通過で、午後からは1位2位トーナメントへ。
大串FCさん 0-2で負けsweat02
古枝少年さん 0-0で引き分けという結果で今年のエクシード杯を終えました。
チームから一人選ばれる優秀選手には…

Sヤ!(shineshineおめでとう!shineshine


大会を主催していただいたTeam Exceed 白石さんをはじめ、大会関係者の皆さまお世話になりました。
対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございました。



(Rオ母さんのFBにアップされた記事や写真を基に書きました。Rオ母さん ありがとうございました。)  
タグ :U-12


Posted by NCJサポーター at 14:15Comments(1)試合レポート