スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年02月27日

第24回大町町親善少年サッカー大会

23日(水)の夜は、保護者会総会が行われ、今年度の活動・会計報告と新年度の活動・予算(案)ならびに役員改選がありました。
Y会長を筆頭に今年度の役員の皆様、1年間お疲れ様でした。
(昨夜26日の夜に、K監督を囲み、6年生の保護者さんでのお疲れ様会があったようです。)

新役員に承認された皆さん、3月から1年間よろしくお願いいたします。


さて、2月の最終日曜日(27日)、大町小・中Gで行われた“第24回大町町親善少年サッカー大会”に参加してきました。
西有田カーニバルジュニアからは、4年生3人を含むAチームの14名が参加。
11人制の15分ハーフの試合でした。

予選1試合目は、FCフェルサ武雄さんと対戦。











結果は、残念ながら 0-2。weep


2試合目の相手は、先週の練習試合でも対戦したFC伊万里ファイターズさん。
前半、右サイドから切り込んだS也がシュートを決めて先制!


後半もコーナーキックからのボールをS也が流し込んで、2-0で勝利!scissors

大町杯は、2試合をして1勝1敗。準決勝には進めず、予選敗退で終わりました。


本日対戦してくださったチームの皆さん並びに大会関係者の皆さんありがとうございました!

  続きを読む

Posted by NCJサポーター at 17:07Comments(1)試合レポート

2011年02月20日

練習試合 2月20日





20日(日)、円山公園グラウンドにて練習試合。
集まったチームは、有田ジュニアさんとFC伊万里ファイターズさんと西有田カーニバルジュニアの3チーム。

8人制のゲームで、A戦とB戦が行われました。




↑昨日の練習試合に引き続き参加した3年生のRenのシュート!(見事にゴール!scissors












結果は、A戦・B戦とも勝ったり負けたり。
有田ジュニアさんとのA戦で、前半3-0で折り返すも後半4失点するというゲームもありました。


有田ジュニアさん、伊万里ファイターズさんありがとうございました!



来週の日曜は、プライベート大会に出場予定です。


  

Posted by NCJサポーター at 18:15Comments(2)試合レポート

2011年02月19日

練習試合 2月19日

19日(土)の午前中、国見台球技場にて3年生以下の練習試合がありました。

伊万里のFUTUROさんとエスペランサさんとカーニバルジュニアの3チームが集まっての練習試合。
A戦とB戦があり、A戦は8人制でカーニバルは3年生主体のチームで、B戦は5人制でカーニバルは1年生主体のチームで挑みました。

A戦↓




B戦↓








Bチームのベンチワークは、6年のS也とS眞らが担当。


初めてゴールを決めた1年生もいて、ちびっ子軍団はみんな楽しそうにボールを追っかけてました。


対戦してくださったFUTUROさん、エスペランサさんありがとうございました!



明日は円山公園Gにて練習試合です。





  

Posted by NCJサポーター at 14:10Comments(1)試合レポート

2011年02月18日

スケジュール  〜2月18日時点〜

現時点でのスケジュールです。
(※現時点でのスケジュールですので、変更があるかもしれません※)


■2月19日(土) 練習試合 
 会場 国見台球技場
 対象 3年生以下
 集合 体育館前 8時

■2月20日(日) 練習試合
 会場 円山公園G
 対象 4年生以上
 集合 現地7時30分

■2月23日(水) 保護者会総会
 会場 婦人の家(和室)
 対象 保護者全員
 時間 19時30分開始


■2月27日(日) 大町杯
 会場 大町町


■3月5日(土)〜6日(日) 大串杯


■3月13日(日) 親子フットサル大会
 会場 有田町炎の博記念堂芝生公園
 対象 6年生とその保護者


■3月19日(土)〜20日(日) 鍋島杯
 会場 佐賀市内周辺
 対象 Aチーム

■3月19日(土)〜20日(日) 佐世保ボーイズ
 会場 佐世保市内周辺
 対象 Bチーム

■3月26日(土) 6年生を送る会
 会場 のんのこの郷

  続きを読む

Posted by NCJサポーター at 12:00Comments(1)お知らせ&スケジュール

2011年02月15日

オヤジ会  (2月14日)

バレンタインの夜、親父達が“キッチンなかなか家”へ。
偶数月に行われる今期最後のオヤジ会でした。

K監督、Yコーチ、F津コーチに、親父達が6~7名参加。

19時過ぎに始まった会は、お開きの24時近くまで、膝を突き合わせて、子どもたちの熱いサッカー談義からあんな話やこんな話まで今回も盛り上がりましたね。(新たなラオウ伝説も……。surprise

今回のオヤジ会で話が出たのが、夏に、社会人~中学生~ジュニアが集まってイベントをしようということ。
是非、実現しましょう!


会の途中には、バレンタインということで、F津コーチのお姉さんが手作り義理チョコを持って登場。

(ありがとうございました!note


参加された皆さん、お疲れ様でした!
(K監督、2日酔いしていませんか?  朝走りにはいけなくてスミマセン)

オヤジ会幹事のUさん、1年間お疲れ様でした!


オヤジ会は新年度も続きます……






  

Posted by NCJサポーター at 13:00Comments(2)イベント

2011年02月13日

U-10 キッズ大会

2月11日(金)、吉野ヶ里歴史公園で行われたJFAキッズサッカーフェスティバルU-10キッズ大会に行ってきました。

西有田カーニバルジュニアからは、1年生~4年生までの20名くらいが参加して、2チーム出場。
AチームはK監督が指導・指揮、Bチームは、F津コーチが指導・指揮でした。



生憎の雨模様でしたが、久しぶりに試合に参加する子供たちもいて楽しんでいたようです。




↑Aチーム
Aチームは、3試合をして全勝!
試合の合間には、芝生の上でもあってかオーバーヘッドキックの練習(?)もしてましたね。





↑Bチーム
Bチームも3試合をし、頑張りました!


この日対戦してくださったチームの皆様、大会関係者の皆様ありがとうございました!




  続きを読む

Posted by NCJサポーター at 07:30Comments(3)試合レポート

2011年02月10日

スケジュール ~2月10日現在~


(↑ナイトトレーニング開始!)


現時点でのスケジュールです!

■2月11日(土) U-10 サッカーフェスティバルin吉野ヶ里
 会場 吉野ヶ里歴史公園
    開会式9時45分~
    Aコート 1試合目 vs鳥栖少年SC 10:50~
         2試合目 vs付属FC B  12:05~
         3試合目 vs春日FC   13:45~ 
 対象 4年生


■2月11日(土) 練習試合
 会場 橘小学校G
 対象 3・2年生


■2月12日(日) 練習試合
 会場 嬉野小学校G
    1試合目 vs多良 10:10~
    2試合目 vs塩田 11:30~
    3試合目 vs嬉野 14:20~
 対象 5・4年生
 集合 8時(体育センター)

■2月18日(土) OOカップ
 会場 有田中央公園G
 対象 4・3年生

■2月25日(土) OOカップ
 会場 有田中央公園G
 対象 4・3年生

■2月26日(日) 大町町親善少年サッカー大会
 会場 大町小G
    1試合目 vsフェルサ 9:30~
    2試合目 vs芦刈  12:30~
 対象 6・5年生

■3月11日(日) 親子フットサル大会
 会場 有田文化体育館
 対象 6年生と保護者

■3月17日(土)~18日(日) 鍋島杯
 会場 佐賀市内
 対象 6・5年生

■3月17日(土)~18日(日) 佐世保ボーイズサッカーフェスティバル
 会場 佐世保市内
 対象 4・3年生




※あくまでも現時点での予定ですので変更等あるかもしれません※
  

Posted by NCJサポーター at 22:00Comments(0)お知らせ&スケジュール

2011年02月07日

練習試合 (2月6日)





6日(日)、お隣の三川内小Gにて練習試合。
寒が緩み、穏やかな絶好のサッカー日和でした。

4年以上が対象でしたが、急遽、応援に来ていたN夢とTノリを加えて16名が参加。
この日の練習試合は、8人制の12分ハーフ。

16名をAチーム、Bチームに分けて対戦しました。
Aチームは、6年のS也・K人・Y弥・S眞・Kタロウ・K悟に、5年のR誠・T吉。
Bチームは、5年のTケル・Sラ、4年のA彦・S平・K希・Tバサに、2年のN夢・Tノリ。

午前中は、きららさんと対戦。(A戦、B戦とも1試合ずつ)
午後からは、三川内ジュニアさんと対戦。(A戦、B戦とも2試合ずつ)

↑B戦で、右サイドから、T崎ブラザーズの(兄貴)A彦のセンタリングを(弟)Tノリが頭で合わせてゴール!


Y中ブラザーズも同じピッチ上で兄弟同士、よく声を掛け合ってました。


あくまでも個人的な主観ですが、この日、よく頑張っていたのがK希。
A・Bチームとも8人きっちりで交代要員がいない状況だったせいもあるかもしれませんが、3試合フル出場!
12分ハーフの3試合、72分間頑張りました!
1試合目と3試合目にゴールを決めるというおまけつきで、本人も自信に繋がったことでしょう!


対戦してくださったきららさん、三川内ジュニアさんありがとうございました。
ホストチームの三川内さんには大変お世話になりました。(またよろしくお願いします。)

サポーターの皆さん、お疲れ様でした。
(oo94さんも応援に駆け付けてくれてありがとうございました。)

三川内さんとの対戦結果はコチラのブログに









  続きを読む

Posted by NCJサポーター at 08:00Comments(5)試合レポート