2011年02月13日

U-10 キッズ大会

2月11日(金)、吉野ヶ里歴史公園で行われたJFAキッズサッカーフェスティバルU-10キッズ大会に行ってきました。

西有田カーニバルジュニアからは、1年生~4年生までの20名くらいが参加して、2チーム出場。
AチームはK監督が指導・指揮、Bチームは、F津コーチが指導・指揮でした。

U-10 キッズ大会

生憎の雨模様でしたが、久しぶりに試合に参加する子供たちもいて楽しんでいたようです。

U-10 キッズ大会


↑Aチーム
Aチームは、3試合をして全勝!
試合の合間には、芝生の上でもあってかオーバーヘッドキックの練習(?)もしてましたね。



U-10 キッズ大会
U-10 キッズ大会
↑Bチーム
Bチームも3試合をし、頑張りました!


この日対戦してくださったチームの皆様、大会関係者の皆様ありがとうございました!





2月12日(土)、円山公園Gにて、有田ジュニアさんと大坪SSCさんとの練習試合がありましたが、U-10キッズサッカーの地区対抗戦で杵武伊西地区の代表として、カーニバルjr.から選ばれた3名(A彦・Y平・Tバサ)に同行したのでこちらを報告します。

U-10 キッズ大会
3名とも同じ杵武伊西のAチームのメンバーとして出場。
1試合目は唐津東松A、2試合目は鳥栖三神A、3試合目は佐賀市南部A、4試合目は佐賀市北部Aと対戦。
4試合目の佐賀市北部Aに1-2と惜敗した以外は、勝ちました!
Y平はハットトリックしたり、A彦は持ち前のドリブルや落ち着いたパスが出たり、、Tバサもいつものセービングやスローで地区の代表として頑張ってました。



同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 07:30│Comments(3)試合レポート
この記事へのコメント
U-10キッズ大会は子供たちの元気な姿が見られてとてもよかったですね。

この日はAチームを4年中心、Bチームは3年以下を中心にメンバーを組みましたが、Bチームの対戦相手がいずれも強豪チームだったので苦戦していました…できれば組み合わせがA.B逆ならもっと良かったかも…それでもBチームの試合からは一生懸命さが伝わってきて感動しました。!(^^)!
それとBチームにまとめ役が欲しかったので、やさしい性格のHカルにキャプテンとして頑張ってもらいましたが、F津コーチから「よく声を出してみんなを引っ張ってくれていた」と一番にほめてもらっていました。

プレーではTノリが2年生ながら攻守にわたって頑張っていました。踏ん張りどころでのスライディングはさすがT崎ブラザーズでした(笑)


AチームはY平・A彦・Tバサの活躍はもちろんですが、Rンが右サイドをスピードで破っていくシーンやS也の落ち着いたディフェンスなど3年生の頑張りも光っていました。
そして何より良かったのは…
1試合目で1対1の対応が悪く簡単に突破を許していたので、試合の合間にみんなで修正をしたのですが、2試合目以降その修正がシッカリ活かされていていたことです。特にSヘイ・SSラが随分良くなりました。
指導者としては嬉しい限りでした(^O^)

保護者の皆さんは寒い中、選手をしっかりサポートして頂きありがとうございました!


地区トレセン対抗戦は、地区の担当者が急な仕事で参加できないという緊急事態発生でした!
私もどうしても都合がつかず行けなかったのですが、Tバサパパが審判までしてくれて頑張ってくれたようです。
それとブログを見て3人の活躍がよくわかりました。本当にFさんには感謝しています。(江北のM監督も感謝されていました)

ところで「Yへい」って書いたボトルの忘れ物があったそうですが、まさか…
Posted by K監督 at 2011年02月13日 11:22
試合お疲れ様でした
〜('-'*)

雨降るなか、子供達頑張ってましたね!!

ヤッパリ、子供達の頑張っている姿を見るのは、とても楽しみです。

自分も体力的には疲れますが、精神的に元気を貰えてると思います(^-^)v
Posted by Dママ at 2011年02月13日 14:27
吉野ヶ里は、冷たい雨の中 お疲れ様でした.

仕事の為、現地到着は昼過ぎで、子供達は昼食中でした。
3時からの試合は、下の子が迷子になり、開始から3分しか見れませんでした(泣)
Rンパパ&Rンママには、ご心配お掛けしました。(ペコリ)
試合の内容は、こちらの動画で見れて良かったです Fさん!グッジョブ

円山公園Gは暴風雪!
Bチームは、少ないメンバーで頑張りました。
K希は今回もフル出場! シュートも決めてました。
TS也ママより、温かいシチューの差し入れがあり、子供達は昼食時に頂いてたようです ホントに温まりました(感謝)

今回、有田ジュニアさんのご好意で、小屋を半分使わせていただきました。 強風でテントが建てられず困ってましたので助かりました、ありがとうございました。
Posted by oo94 at 2011年02月14日 00:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。