スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年04月26日

練習試合 (4月25日)

昨日は、伊万里小Gにて、FC伊万里ファイターズさんと肥前FCジュニアさんとカーニバルjr.の3チームでの練習試合。
カーニバルjr.は4年生以上が参加してきました。

午後から会場に駆けつけたので午前中の試合は観ていませんが、午前中から観戦している他のサポーターさんに聞くと勝ったり負けたりとのことでした。


↑長与杯あたりから変わった新バージョンの円陣。

    

Aチームは2日連続の練習試合で2週間後に迫った全日本のいいテストマッチになったのでは・・・。
Bチームはボールウォッチャーが多かった印象が残りました。

FC伊万里Fさん、肥前FCさん、ありがとうございました。

今度の日曜日にも4年生以下がファイターズさんにお世話になります。
よろしくお願いします。


  

Posted by NCJサポーター at 08:33Comments(1)試合レポート

2010年04月24日

練習試合(4月24日)&全日本 抽選会

西彼多目的グラウンドにて練習試合でした。
今日は全学年対象で30名を越える部員が練習試合に参加。

先日の保護者会総会の資料(部員名簿)を見てたら新入部員がたくさん増えてる印象がありましたが、今日、実際見てみると確かに増えていました。

Aチーム、Bチーム、Cチームに分かれてそれぞれ試合に挑みます。



BチームとCチームは一回り小さいコートで8人制のゲーム。
もちろん、試合には全員出場で入部間もない部員もそれなりに初試合を楽しんでいたようです。


Aチームは11人制のゲームでした。(寸評はK監督お願いしてもいいですか・・・)

本日の練習試合でお世話になったチーム関係者の皆様ありがとうございました。
会場まで応援に行かれたサポーターの皆さんもお疲れ様でした。



お昼前から練習試合会場を抜け出して、4年生の部員を4人引き連れて、全日本少年サッカー大会佐賀県大会の開会式と組合せ抽選会へ行って来たのでそちらのレポート。



組合せ抽選の結果、カーニバルjr.は予選リーグBパートに属しました。

このパートのシードチームは、3月末に練習試合したフェルサ武雄さん。
この記事のK監督のコメントにあるように何とかして戦ってもらいましょう!
目指せ!ベスト16!


明日は伊万里で練習試合です。soccer

先日の保護者総会でも忘れ物はしないようにと持ち物管理について話があってましたが、今日の練習試合でもボールやスパイクやレガースを忘れた子が何人かいたようです。
(100%の準備で臨まないと・・・coldsweats02





  

Posted by NCJサポーター at 21:05Comments(1)試合レポート

2010年04月21日

スケジュール 〜4月21日時点〜



今後の試合等のスケジュールです。

■4月21日(水) 保護者会総会・臨時総会
 会場 婦人の家
 対象 保護者
 時間 午後7時〜


■4月24日(土) 練習試合
 会場 西彼多目的グラウンド
 対象 
 集合 7時40分 体育センター前


■4月25日(日) 練習試合
 会場 伊万里小グラウンド
 対象 4年以上
 集合 8時30分 体育センター前

■5月2日(日) 練習試合
 会場 未定(2会場)
 対象 未定(対象学年を分けて参加)

※あくまでも現時点でのスケジュールです。追加・変更があるかもしれません※
  続きを読む

Posted by NCJサポーター at 08:10Comments(4)お知らせ&スケジュール

2010年04月12日

長与杯

11日の日曜日は、長与杯2日目。
1日目の予選の結果で、長与南小学校で行われた4位グループのトーナメントに出場でした。
2日目は4年以上の13名が参加。

1試合目は、長崎市の畝刈少年SCさんと対戦。







前半は、相手のオフサイドに助けられて0-0で折り返し。
後半開始して1分半後、A彦が先制ゴール。

1点だけでは逃げ切れられずに、同点に追いつかれ、後半終了。
PK戦へと進みます。



PK戦はお互い6人目まで蹴って、4-5で負け。(残念でした)

午後から1回戦の敗者同士のフレンドリーマッチでT&Nさんと対戦。


試合開始早々、体調不良のため、キーパーが交代。
Tバサと代わって、キーパーをしたのはY平。

慣れないキーパーながらも、持ち前のガッツでゴールを守っていました。

先制点は、間接フリーキックから。






Sヤが横にだしたボールをR誠が巧く蹴りこんでゴール!

このあと、Sヤ、A彦が点を決め、3-0で勝利!
2試合目勝ったご褒美(?)に、K監督は次の試合の審判を・・・。(お疲れ様でした)


片道約2時間移動での大会でしたが、カーニバルjr.の子供たちも何か得るものはあったでしょう。
2日間、大変お疲れ様でした!

最後になりましたが、大会関係者の皆様お世話になりました。














  続きを読む

Posted by NCJサポーター at 13:00Comments(3)試合レポート

2010年04月12日

OOカップ 〜最終トーナメント戦〜

10日の土曜日は、カーニバルjr.は長与杯とOOカップに分かれて出場。
江北小学校で行われたOOカップに帯同したのでこちらのレポートを書きます。

OOカップの最終日は、杵武伊西地区の12チームが集まってのトーナメント戦でした。
開会式直後の組合せ抽選会では、幸先良く1番くじをR誠が引き当てます。

予選パートの対戦相手は、アマレーロ北方FCさんと江北少年SCさん。
まずは、北方さんと対戦。

前半からガンガンいって、7−0で折り返し。
後半、判断ミスから1失点するも2点を取り、9−1で勝ちました!

2試合目は、江北さんと対戦。


1試合目の勢いはどこにいったのか、0−4で完封負け。

予選パートを1勝1敗で2位。
隣のパートの2位だったフランツァ山内ジュニアさんと3試合目に対戦。


結果は、4−0。

3試合をして、2勝1敗。(得点13 失点5)
OOカップには、9名が参加しましたが、9名中7名が得点を決めました!
(Tヨシ、R誠、Y・Sラ、A彦、Y平、Sシ、Tノリ)

トーナメントの決勝戦は大坪さんと江北さんが対戦し、優勝は大坪SSCさんでした。
(おめでとうございます!)

OOカップはほとんど負けはなく調子よく闘ってきましたが、どのチームも成長しているようです。
カーニバルjr.の子達もどんどんレベルアップしてもらいましょう!

閉会式では、ノーティーズのコーチより総評があり、“考えてプレーをして技術と判断を伸ばして欲しい”というような言葉をいただいて帰りました。


対戦してくださったチームの皆さん、ありがとうございました。
会場ホスト役の江北さんにはいろいろとお世話になりありがとうございました。


(最後に、忘れ物はしないようにして帰りましょう!)
  
タグ :OOカップ


Posted by NCJサポーター at 12:25Comments(1)試合レポート

2010年04月04日

練習試合 (4月4日) ~新チーム始動~

三川内小学校Gにて、三川内ジュニアSCさんと花高アクティブSCさんと練習試合。
先週は橘小学校の校庭の桜が見ごろでしたが、今週は三川内小学校の校庭の桜の花びらが舞う中での試合でした。

前回の記事に寄せられたT崎ブラザーズ母さんのコメントにあったように、新年度になり進級したばかりの子供たちによる新チームで挑みます。

それと新入部員のデビューもありました。



今日は8人制でA戦とB戦。
   
勝ったり負けたり引き分けたりありましたが、まだまだ新チームは始動したばかり。
これからです!


↑試合の合間のリラックスタイム。
しりとりや古今東西をしながらバウンドリフティングのゲームに興じていました。



本日、対戦してくださったチーム関係者の皆様お世話になりました。
またよろしくお願いします!

来週は、新チームで大会に出場します。



  

Posted by NCJサポーター at 18:00Comments(1)試合レポート

2010年04月01日

スケジュール ~4月1日時点~

今後の試合スケジュールです。

■4月4日(日) 練習試合
 会場 三川内小学校G
 対象 全学年
 集合 8時15分 体育センター前

■4月10日(土) OOカップ
 会場 江北小学校G
 対象 新5年以下

■4月10日(土)11日(日) 長与での大会
 会場 長与町内
 対象 10日 新5~6年 11日 新4年以上

■4月25日(日) 練習試合
 会場 未定
 対象 未定

※あくまでも現時点でのスケジュールです。追加・変更があるかもしれません※






  

Posted by NCJサポーター at 17:30Comments(1)お知らせ&スケジュール