スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年01月23日

佐賀新聞社杯(予選リーグFパート)2日目&大串杯2日目

22日(日)、小降りの雨の中、佐賀新聞社杯予選リーグと大串杯(U-10)に参戦。

まずは、先週と同じ会場で行われた佐賀新聞社杯予選リーグのレポートから。

この日、1試合目の相手は、FCBLASTさん。



前半0-0で折り返すも、後半開始38秒、5分30秒、13分40秒と失点してしまい、0-3で負けcrying
この時点で、決勝トーナメントへの道は閉ざされました。sweat02
(この試合での(笑)話は、両チームのゴールキーパーがユニフォームのパンツを試合終了後の挨拶時まで気付かず前後ろ反対に履いてたらしいです。surprise

2試合目は、川副少年SCさんと対戦。



(↑この試合はちゃんと履いてるようですね)




相手ゴールネットを1度も揺らすことなく、逆に試合開始早々から試合終了間際まで7回もゴールネットを揺らされ終了。weep

6年生最後の公式戦は、予選リーグを1勝3敗で幕を閉じました。


対戦チーム並びに審判をしてくださった皆様、ありがとうございました。

FC東与賀さんには、2週連続でお世話になりありがとうございました。
(県大会での健闘をお祈りします!)







続いて、大串杯(U-10)2日目をK樹父さんからのメールを基にレポート。
1試合目は、橘SCさんと対戦。

前半0-3、後半2-2、2-5の負け

得点者:Tノリ2点

小雨の中、みんな頑張っていました(^_^)ノ


(↑次のフレンドリーまで井戸端会議中です)


(↑2試合目に向け、始動開始(^^)v)


2試合目は、横尾SSSさんと対戦。
結果は逆転勝利!scissors(得点者Tノリ2、K樹1、Uジ1)


対戦してくださったチームの皆様、大会関係者の皆様ありがとうございました。



サポーターの皆さんもお疲れ様でした!paper

  続きを読む

Posted by NCJサポーター at 22:00Comments(5)試合レポート

2012年01月21日

大串サッカーフェスティバル 2012 1日目

U-8の部 準優勝!!




21日(土)、大串杯の1日目をU-8とU-10、それぞれのカテゴリーで戦ってきました。
K監督は中学の試合のため不在で、U-10はF津コーチが、U-8はTコーチが指揮・指導。
会場は、どちらのカテゴリーも大瀬戸総合グラウンド。
今日は暦の上では「大寒」でしたが、晴れてsun穏やかなサッカーsoccer日和でした。


まず、ご褒美の準優勝トロフィーをもらったU-8のレポートから。happy01
U-8のカテゴリーは、5人制でキーパーなしの10分ハーフのゲーム。
西有田カーニバルjr.からは、2年生10名が参加しました。

初戦の相手は、FC TRIOLE さん。
  



Mシのハットトリックに、Kブトが決めて、4-3で勝利!scissors準決勝へ。


準決勝の相手は、花高アクティブさん。
ちょこっとだけこの試合を観ていた時は負けていたのですが、U会長の話によるとその後、同点に追いつき、PK戦へもつれこんで、PK戦を制したとのことです。scissors決勝戦へ。


決勝戦の相手は、唐津の強豪チーム、ソルニーニョFCさん。






前半リードで折り返すも後半反撃うけて、残念ながら敗戦。sweat02sweat02

それでも立派な準優勝!!
試合後の閉会式で、準優勝トロフィーをいただきました!



先々楽しみなちびっ子軍団です!
 
(↑トロフィーを手に持たせての撮影会)



(↑おまけショットcamera 動物園のサルじゃありませんsmile



続けて、U-10のレポートです。
U-10は2日間の日程で初日の今日は予選リーグ2試合、8人制の15分ハーフで行われました

1試合目の相手は、高田FCさん。
   

  
結果は0-2で負け。crying

2試合目は、大島FCさんと対戦。
   


後半2失点しますが、前半のN夢の先制弾、後半のTノリのPK弾にさらにドリブルシュートが決まって3-2で勝利!scissors

U-10のちびっ子軍団は、初日の成績を1勝1敗で終え、明日は3位トーナメントへ。
U-8のちびっ子軍団に負けないパフォーマンスを楽しんでやってもらいましょう!



本日対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございました。



明日はAチームは佐賀新聞社杯の予選2日目で、U-10チームが大串杯2日目。
西(西海スポーツガーデン)へ、東(東与賀運動広場)へ分かれての参戦です。

ちびっ子軍団のおかげで今日は楽しい一日でしたsmile
U-8の準優勝で酒の肴は一つできましたね!flair
サポーターの皆さん、明日は早朝から夜までハードな1日になりますけど、子ども達の頑張りに期待して、サポートに応援、打ち上げと楽しみましょう!



  

Posted by NCJサポーター at 23:01Comments(1)試合レポート

2012年01月15日

佐賀新聞社杯 予選リーグ(Fパート) 1日目

6年生最後の公式戦、佐賀新聞社杯佐賀県少年サッカー選手権大会の予選リーグのFパートが開幕!
試合会場は、東与賀運動広場。

いつもの集合場所に夜明け前の6時50分集合で、7時過ぎに会場へ向けて出発。rvcardashdash



(↑試合前のミーティング)

1試合目の相手は、会場ホストでもありシードチームのFC東与賀さん。

(↑色が被ったので、西有田カーニバルジュニアは白ユニで)











前半から相手に押し込まれる展開。
でも、
何とか凌いでたので、このまま引き分けで終わるかと思ってましたが、試合終了間際にミドルシュートを決められて0-1と惜敗。weep


2試合目は、多久東部SSCさんと対戦。






前半はカウンターからくらった失点と、フリーキックからくらった失点で0-2で折り返し。down

後半開始2分、T吉のゴールで1点返上。
その後(U会長が仕事で試合会場をあとにした直後)、CKからのドンピシャのTケルのヘッドで同点。
更にその後、T吉の逆転弾のゴールで3-2で逆転勝ち!up


予選リーグ1日目、1勝1敗で勝ち点3。(現時点でのパート内の順位は暫定3位。)
次週も強豪との対戦ですが、悔いのないパフォーマンスを期待しています!happy02


本日対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございました。
  

Posted by NCJサポーター at 23:00Comments(6)試合レポート

2012年01月14日

スケジュール ~1月14日現在~

いよいよ明日、佐賀新聞社杯予選リーグFパートが開幕!

今日は午後からの練習で最終調整。

それと…、
今日のちびっ子軍団の練習相手に、佐賀での試合を終えて帰ってきたばかりの中学生たちがやってくれました。



ちびっ子軍団は中学生相手に楽しそうに、また果敢に挑んでましたね。soccer
(ありがとうございましたhappy01



さて、現時点でのスケジュールです!


■1月15日(日) 佐賀新聞社杯 予選リーグ1日目
 会場 東与賀運動広場
    1試合目 vs FC東与賀    10:00~
    2試合目 vs 多久東部SSC  12:30~
 対象 佐賀新聞社杯メンバー
 集合 6:50 体育センター前 (出発7:00)


■1月21日(土) 大串杯 1日目(U-10 U-8)
 会場 大瀬戸総合グラウンド
 対象 4年生以下 


■1月22日(日) 佐賀新聞社杯 予選リーグ2日目
 会場 東与賀運動広場
    1試合目 vs FC BLAST  11:00~
    2試合目 vs 川副少年SC   14:30~
 対象 佐賀新聞社杯メンバー
 集合 7:50 体育センター前 (出発8:00)


■1月22日(土) 大串杯 2日目(U-10)
 会場 大瀬戸総合グラウンド
 対象 4・3年生


■2月11日(土) U-10 キッズサッカーフェスティバル2012
 会場 吉野ヶ里歴史公園
 対象 4・3年生



■2月26日(日) 大町町親善少年サッカー大会
 会場未定
 対象 6・5年生


※あくまでも現時点での予定です。 変更等あるかもしれません※







  

Posted by NCJサポーター at 18:00Comments(0)お知らせ&スケジュール

2012年01月08日

練習試合 ~1月8日~

長かった冬休みもあと残り2日となった今日(8日)、U-12とU-10それぞれ別の会場で練習試合。

U-12のほうへ帯同したので、佐賀新聞社杯直前のテストマッチだった練習試合のほうをまずはレポート。

U-12は、(4年生2人を含む)15名が参加。
会場は御船が丘小グラウンドで、FCノーティーズさんと大町少年SCさんと西有田カーニバルジュニアの3チームでテストマッチが行われました。

   



  

午前中は前後半15分ハーフのゲームを2本、午後からは20分ゲームを4本させていただきました。
(対戦チームの皆さん、ありがとうございました。)

先日、1月5日のテストマッチよりはずっといい内容の試合運びでした。flair
いよいよ来週に迫った佐賀新聞社杯に向けて、いいテストマッチになりました!




続けて、U-10のレポート。
oo94さんより報告メールをいただいたので紹介。
U-10の練習試合は、伊万里湾大橋球技場で行われ西有田カーニバルジュニアからは12名が参加。

初戦は、昨日のOOカップで1-3で負けた大坪さん相手に、前半2点取られるも後半に取り返し2-2のドロー。
2試合目は、かいぜフレンズFCさんにスコアレスドロー。
3試合目は、フランツァ山内さんに3-0で勝ち!scissors

ちびっ子軍団は、今日は負け無しで頑張ったみたいですね!
対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございました。





  

Posted by NCJサポーター at 20:00Comments(2)試合レポート

2012年01月07日

OOカップ 2クール目 第2節

(管理人Fは試合会場に行けなかったので…)
前記事のK監督のコメントとK樹父さんからの報告メールを参考に記事アップ。

7日(土)、伊万里湾大橋球技場にてOOカップがありました。
西有田カーニバルジュニアは、4・3年生が18名が参加。


(↑1試合目開始前の様子だそうです)

1試合目は、FC伊万里ファイターズさんと対戦。
前半は3-2で終了。(得点者は、Reん2 Tノリ1)

しかし、
4-5で試合終了。(後半の得点者は、Kキ)



(↑2試合目前のひとときだそうです)


2試合目は、大坪SSCさんと対戦。
前半は0-1のビハインドで折り返し。

後半、M・Tバサのゴールで追いつくも2失点し、1-3で負け。sweat02

2試合とも敗戦でしたが、K監督のコメントを読ませていただく限り、ちびっ子軍団は楽しく1日サッカーを楽しんでたようですね。happy01


本日、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。



明日は、2つのカテゴリーでそれぞれ別々の会場で練習試合があります。flair
サポーターの皆さんもそれぞれの会場で応援とサポート頑張りましょう!

















  

Posted by NCJサポーター at 20:00Comments(0)試合レポート

2012年01月05日

初蹴り&練習試合 ~1月5日~

今年最初のレポートは、6年生最後の公式戦に向けて組まれたテストマッチから。



会場は、芝のピッチの佐世保東部スポーツ広場にて。
集まったチームは、いむらSCさんといむらJSCさんと大坪SSCさんと大串FCさんと西有田カーニバルジュニアの5チーム。
20~25分ゲームを6本させていただきました。















初蹴りで初試合。
幸先良く勝利を期待してましたが、結果は6ゲーム全敗。downshock
北風が冷たく極寒の中で、さらに寒く感じる結果でした。snow

だけど…、
今日は“正月ボケが入ってたのかなぁ~?”と勘弁してあげるしかないですね。
次のテストマッチ~本番の佐賀新聞社杯に向けて、今日の反省点を活かしながらモチベーションとコンディションを高めていって欲しいものです。flair



本日対戦してくださったチーム関係者の皆様ありがとうございました。


K監督、カーニバルjr.のサッカー小僧らのために代休まで使ってご指導いただきましてありがとうございました。













  

Posted by NCJサポーター at 21:00Comments(1)試合レポート

2012年01月01日

BOA SORTE!!  2012

新年明けましておめでとうございますsign01





☆西有田カーニバルジュニア☆サポーターの皆様、
2012年もチームで全力サポート頑張りましょう!



K監督を始めコーチ陣の皆様、
対戦してくださるチームの皆様、
審判や会場運営などしてくださる皆様、
本年も何卒よろしくお願い申し上げますm(__)m










soccerさて、1月1日時点でのスケジュールです!soccer


■1月5日(木) 練習試合
 会場 佐世保東部スポーツ広場

 対象 佐賀新聞社杯メンバー


■1月7日(土) OOカップ
 会場 伊万里湾大橋球技場
    1試合目 vs 伊万里 10:10~
    2試合目 vs 大坪  12:50~
 対象 4・3年生


■1月8日(日) 練習試合
 会場 御船が丘小G
 対象 佐賀新聞社杯メンバー


■1月8日(日) U-10 練習試合
 会場 伊万里湾大橋球技場
 対象 4・3年生




■1月15日(日)・22日(日)  佐賀新聞社杯
 会場 東与賀運動広場

 対象 佐賀新聞社杯メンバー

■1月21日(土)~22日(日) 大串杯
 詳細未定


■2月26日(日) 大町町親善少年サッカー大会
 会場未定
 対象 6・5年生


※あくまでも現時点での予定です。 変更等あるかもしれません※









  

Posted by NCJサポーター at 00:00Comments(3)お知らせ&スケジュール