2012年01月05日
初蹴り&練習試合 ~1月5日~
今年最初のレポートは、6年生最後の公式戦に向けて組まれたテストマッチから。

会場は、芝のピッチの佐世保東部スポーツ広場にて。
集まったチームは、いむらSCさんといむらJSCさんと大坪SSCさんと大串FCさんと西有田カーニバルジュニアの5チーム。
20~25分ゲームを6本させていただきました。





初蹴りで初試合。
幸先良く勝利を期待してましたが、結果は6ゲーム全敗。

北風が冷たく極寒の中で、さらに寒く感じる結果でした。
だけど…、
今日は“正月ボケが入ってたのかなぁ~?”と勘弁してあげるしかないですね。
次のテストマッチ~本番の佐賀新聞社杯に向けて、今日の反省点を活かしながらモチベーションとコンディションを高めていって欲しいものです。

本日対戦してくださったチーム関係者の皆様ありがとうございました。
K監督、カーニバルjr.のサッカー小僧らのために代休まで使ってご指導いただきましてありがとうございました。
会場は、芝のピッチの佐世保東部スポーツ広場にて。
集まったチームは、いむらSCさんといむらJSCさんと大坪SSCさんと大串FCさんと西有田カーニバルジュニアの5チーム。
20~25分ゲームを6本させていただきました。
初蹴りで初試合。
幸先良く勝利を期待してましたが、結果は6ゲーム全敗。


北風が冷たく極寒の中で、さらに寒く感じる結果でした。

だけど…、
今日は“正月ボケが入ってたのかなぁ~?”と勘弁してあげるしかないですね。
次のテストマッチ~本番の佐賀新聞社杯に向けて、今日の反省点を活かしながらモチベーションとコンディションを高めていって欲しいものです。

本日対戦してくださったチーム関係者の皆様ありがとうございました。
K監督、カーニバルjr.のサッカー小僧らのために代休まで使ってご指導いただきましてありがとうございました。
Posted by NCJサポーター at 21:00│Comments(1)
│試合レポート
この記事へのコメント
「いむら」さんに無理言って参加させてもらったこの練習試合…一発目の大坪戦は、まずまずのパフォーマンスを見せてくれたので期待しましたが、その後「いむら」の学童チームとの内容が極端に悪く、その悪い流れを改善できないまま1日が終わったという感じでした。
この日は、結果・内容共に良くなかったですが、サッカーの厳しさを勉強するのには良い機会でした。
今後もこのように力のあるチームと数多く試合をやって、成長していきましょう!
さて、今日(7日)はOOカップでした。
F津コーチも来てくれて、子どもたちも楽しく試合やトレーニングが出来ました
(^^)/
結果は2試合とも惜敗でしたが、一人一人がずいぶん成長していましたね。エースのT.Sラが怪我で欠場も、その大きな穴を皆で生めて余りあるパフォーマンスだったと思います。
今日は2試合だけ、しかも18人も選手が来ており、前後半を総入れ替えで試合をしましたので、ちょっと物足りない感じがしましたが、明日も練習試合が入っていますのでヨシとしましょう!
尚、明日の練習試合、4年以下はF津コーチが、5・6年は自分が観ることになります。
それと…実は中学校の練習試合も明日、北方中で行われるため、自分は掛け持ちで指導します。
保護者の皆さんには一時ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします!
この日は、結果・内容共に良くなかったですが、サッカーの厳しさを勉強するのには良い機会でした。
今後もこのように力のあるチームと数多く試合をやって、成長していきましょう!
さて、今日(7日)はOOカップでした。
F津コーチも来てくれて、子どもたちも楽しく試合やトレーニングが出来ました
(^^)/
結果は2試合とも惜敗でしたが、一人一人がずいぶん成長していましたね。エースのT.Sラが怪我で欠場も、その大きな穴を皆で生めて余りあるパフォーマンスだったと思います。
今日は2試合だけ、しかも18人も選手が来ており、前後半を総入れ替えで試合をしましたので、ちょっと物足りない感じがしましたが、明日も練習試合が入っていますのでヨシとしましょう!
尚、明日の練習試合、4年以下はF津コーチが、5・6年は自分が観ることになります。
それと…実は中学校の練習試合も明日、北方中で行われるため、自分は掛け持ちで指導します。
保護者の皆さんには一時ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします!
Posted by K監督 at 2012年01月07日 16:39