2017年01月30日
West Coast Soccer Festival U-12 vol.11 & OOカップ 5節
寒波が緩み、暖かな日差しに恵まれた28日(土)は、U-12とU-10のそれぞれのカテゴリーに分かれて試合でした。
U-12は、木風FCさん主催のカップ戦に参戦。






8月末に雨で中止となった大会2日目がこの日に行われ、木風さんにお声掛けいただき飛び入り参加。
3位リーグに入れてもらい、まず2試合。
1試合目は、山手さんに3-1で勝ち!
2試合目は、花高さんに7-0で勝ち!
2連勝して、3位リーグの決勝戦へ。
決勝戦は、ビンチューレさんと対戦。
3-1で勝って、3位リーグ優勝となりました。
チームから2人選ばれる優秀選手には、IキとKタロウ。
そして、3位リーグから2人選ばれるMIP賞に、Kセイが受賞しました!

(

Iキ、Kタロウ、Kセイ 受賞おめでとう

)
対戦していただいたチームの皆さん、大会主催の木風FCさん、大会関係者の皆さんありがとうございました。

西有田カーニバルジュニアでの活動が、残り2か月となった6年生の9名。
まだカップ戦には参加予定ですので、ジュニア時代の集大成をenjoy football&for the teamでガンバロー×1,000,000!!!!!!!
U-10は、OOカップに参戦。





2勝1敗の結果だったようです。
(対戦していただいたチームの皆様 ありがとうございました。)
4日(土)は、最後のOOカップ決定戦にチビッ子軍団が挑みます。
杵武伊西地区 U-10のテッペン目指してガンバロー×1,000,000!!!!!!!

U-12は、木風FCさん主催のカップ戦に参戦。






8月末に雨で中止となった大会2日目がこの日に行われ、木風さんにお声掛けいただき飛び入り参加。
3位リーグに入れてもらい、まず2試合。
1試合目は、山手さんに3-1で勝ち!

2試合目は、花高さんに7-0で勝ち!

2連勝して、3位リーグの決勝戦へ。
決勝戦は、ビンチューレさんと対戦。
3-1で勝って、3位リーグ優勝となりました。

チームから2人選ばれる優秀選手には、IキとKタロウ。
そして、3位リーグから2人選ばれるMIP賞に、Kセイが受賞しました!

(






対戦していただいたチームの皆さん、大会主催の木風FCさん、大会関係者の皆さんありがとうございました。

西有田カーニバルジュニアでの活動が、残り2か月となった6年生の9名。
まだカップ戦には参加予定ですので、ジュニア時代の集大成をenjoy football&for the teamでガンバロー×1,000,000!!!!!!!
U-10は、OOカップに参戦。





2勝1敗の結果だったようです。
(対戦していただいたチームの皆様 ありがとうございました。)
4日(土)は、最後のOOカップ決定戦にチビッ子軍団が挑みます。
杵武伊西地区 U-10のテッペン目指してガンバロー×1,000,000!!!!!!!

2017年01月22日
九州ろうきん杯 第38回佐賀県少年サッカー選手権大会 決勝トーナメント 1回戦
22日(日)、ろうきん杯の県大会 1回戦がスポーツパーク川副を会場に行われました。
1回戦の相手は、FC BLASTさん。




前半だけで4失点。 それでも前半9分半すぎに1点は もぎ取りました!


後半も1失点許してしまい、1-5。
この時点で勝負はついたかと思われましたが、最後の笛が鳴るまで勝負にこだわるメンバーで挑み1回戦敗退となりました。
今年もろうきん杯の決勝トーナメントのピッチに立つ西有田カーニバルジュニアの戦士たちを観ることができたことには、選手の子ども達に指導者の皆さん、保護者さんには感謝します。
6年生にとってはジュニア時代の最後の公式戦でしたが、力及ばずで終わりました。

FC BLASTさん、対戦していただきありがとうございました。(2回戦以降のご健闘お祈りします)
審判や会場運営してくださった皆様ありがとうございました。

サポーターの皆様、厳寒の中での熱い応援にサポートお疲れ様でした。
1回戦の相手は、FC BLASTさん。
前半だけで4失点。 それでも前半9分半すぎに1点は もぎ取りました!
後半も1失点許してしまい、1-5。
この時点で勝負はついたかと思われましたが、最後の笛が鳴るまで勝負にこだわるメンバーで挑み1回戦敗退となりました。
今年もろうきん杯の決勝トーナメントのピッチに立つ西有田カーニバルジュニアの戦士たちを観ることができたことには、選手の子ども達に指導者の皆さん、保護者さんには感謝します。
6年生にとってはジュニア時代の最後の公式戦でしたが、力及ばずで終わりました。
FC BLASTさん、対戦していただきありがとうございました。(2回戦以降のご健闘お祈りします)
審判や会場運営してくださった皆様ありがとうございました。
サポーターの皆様、厳寒の中での熱い応援にサポートお疲れ様でした。
タグ :U-12
2017年01月22日
OOカップ (1月21日)
21日(土)、伊万里湾大橋球技場でOOカップの第4節が行われ、西有田カーニバルジュニアのチビッ子軍団は今年最初の試合に挑みました。




結果・内容はどうだったんでしょうか?
対戦してくださったチームの皆さん、ありがとうございました。





結果・内容はどうだったんでしょうか?
対戦してくださったチームの皆さん、ありがとうございました。

タグ :U-10
2017年01月10日
九州ろうきん杯 第38回佐賀県少年サッカー選手権大会 予選リーグ グループF 最終日
9日(月・祝)、ろうきん杯予選リーグ グループFの最終日。 有田中央公園Gで行われました。
西有田カーニバルジュニアの予選最終戦は、2か月前の全日予選でも対戦した浜玉JFCさんが相手でした。






この試合に勝てば勝ち点13となり、県大会行きの切符をヤキモキすることなく手に入れることが出来たのですが・・・・、
結果は、0-1。
何本も相手GKの好セーブに阻まれたようですね。

全日予選のリベンジされました。
対戦していただいた浜玉JFCさん ありがとうございました。
(審判していただいた皆様ありがとうございました。)
↓予選 グループFの全試合終了した結果・順位表です。
西有田カーニバルジュニアは神野FCさんと勝ち点が同じ10と並んで、カーニバルの全得点が神野FCさんより1点少なくて3位と表示されていますが・・・・・、
佐賀県サッカー協会4種のHPに掲載されてある九州ろうきん杯の要項によると・・・・、
(以下コピペ)
この大会の要項・ルールに基づき、神野FCさんとの対戦で西有田カーニバルジュニアが勝ったことでグループ2位となり、県大会への出場が決まりました!
県大会1回戦は、22日(日)、グループOの1位チームとの対戦になります。
グループFの予選敗退となったチームの気持ちも背負って、次のステージ 県大会決勝トーナメントで選手・指導者・サポーターみんなで頑張りましょう!
西有田カーニバルジュニアの予選最終戦は、2か月前の全日予選でも対戦した浜玉JFCさんが相手でした。






この試合に勝てば勝ち点13となり、県大会行きの切符をヤキモキすることなく手に入れることが出来たのですが・・・・、
結果は、0-1。

何本も相手GKの好セーブに阻まれたようですね。

全日予選のリベンジされました。

対戦していただいた浜玉JFCさん ありがとうございました。
(審判していただいた皆様ありがとうございました。)
↓予選 グループFの全試合終了した結果・順位表です。
西有田カーニバルジュニアは神野FCさんと勝ち点が同じ10と並んで、カーニバルの全得点が神野FCさんより1点少なくて3位と表示されていますが・・・・・、
佐賀県サッカー協会4種のHPに掲載されてある九州ろうきん杯の要項によると・・・・、
(以下コピペ)
リーグ戦は,勝点を勝ち3点,分け1点,負け0点とし,順位は①勝点②当該チーム間の対戦成績③当該チーム間の得失点差④当該チーム間の総得点数⑤グループ内での得失点差⑥グループ内での総得点数⑦抽選の順で決定する。
この大会の要項・ルールに基づき、神野FCさんとの対戦で西有田カーニバルジュニアが勝ったことでグループ2位となり、県大会への出場が決まりました!

県大会1回戦は、22日(日)、グループOの1位チームとの対戦になります。
グループFの予選敗退となったチームの気持ちも背負って、次のステージ 県大会決勝トーナメントで選手・指導者・サポーターみんなで頑張りましょう!
2017年01月10日
第5回 NISI OMURA SOCCER FESTIVAL 2017 KIZUNA CUP

8日(日)と9日(月・祝)の2日間、大村市で行われたKIZUNA CUPに参戦してきました。
8日(日)は予選リーグ。
この日はまた、U-11のメンバーを中心に、プレイヤーズファーストでろうきん杯予選で出場機会が少ないメンバーが参加しました。



予選リーグ 3試合させていただき、3敗でした。 得点もMヤの1点のみだったようです。
パート4チーム4位となり、2日目はリスペクトカップ(4位グループトーナメント)に進むことになりました。
9日(月・祝)、リスペクトカップ。
ろうきん杯予選最終日と重なったため、ろうきん杯メンバー以外のU-11のメンバーで挑みました。
1回戦は、時津東SSSさんとの対戦。


前後半30分でお互い得点することはなく、PK戦へ。

PK戦、西有田カーニバルジュニアのキッカーの1番手・2番手共に外してしまい、逆に相手には決められて0-2で敗れました。
1回戦敗者同士のフレンドリー戦では、JFC大村さんとの対戦。



この試合もPK戦までもつれこみ、残念ながら負けてしまったようです。
チームから一人選ばれる優秀選手には・・・・・・


Kシが受賞!





2日間で対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
5年連続でお誘いいただき、大会運営していただいた西大村SSSさんには感謝申し上げます。
2017年01月08日
九州ろうきん杯 第38回佐賀県少年サッカー選手権大会 予選リーグ グループF 2日目 & TRM
2017年、最初の試合は7日(土)。 ろうきん杯予選2日目とTRMに挑みました!
まずは、ろうきん杯 予選のレポートから。
予選3試合目となる この日1試合目の相手は、FCあかまつさん。
西有田カーニバルジュニア トップチームの2017年 ファーストゴールの瞬間は、前半13分過ぎに。
怪我から復帰のキャプテンKセイが決めてくれました。


Kセイは4点、さらに5年生のTノブが1点決め、無失点に抑え 5-0で勝ちました!
予選4試合目は、神野FCさんとの対戦。
雨が降る中での試合となりました。
試合開始早々に相手に得点を許し、1点ビハインドからの試合展開。
それでも前半の内に、Hロトの同点ゴールに Kセイの逆転ゴールで1点リードで折り返し。
後半 頼れるキャプテンKセイの追加点で3-1とし、守備陣も踏ん張って試合終了!
この日は2連勝し、勝ち点6をゲット出来ました!
予選4試合を終えて、3勝1分。
最終日(9日・月予定)の予選最終戦に勝てば、県大会行きは決定します!
最終戦も全力でガンバロー×1,000,000,000!!!!!!!!!!
有田までお越しいただき対戦や審判していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
予選最終日もよろしくお願いします!
続いて、TRMのレポート。
U-11のメンバーを中心に、プレイヤーズファーストで出場機会が少ないろうきん杯チームのメンバーも数名参戦。




対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
(大坪さんにはいつもお世話になりありがとうございます)
2017年01月03日
2017 ☆安全祈願 & 初蹴り☆
明けましておめでとうございます!
今年も曲川神社での安全祈願から西有田カーニバルジュニアの活動がスタート!

厳かに安全祈願を済ませたあとは、初蹴りの会場 広瀬Gへ。





天気にも恵まれて、親子サッカーやOBの胸を借りて練習試合したりの幸先いい初蹴りになったようです。
保護者の皆さんは、グラウンド周りの清掃にフェンスの補修をされたとか。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

年明け1発目の試合は、7日のろうきん杯 予選です。
ホームの有田中央公園Gで11:00~と14:30~の2試合が予定されています。
今年も
enjoy football&for the teamで
ガンバロー×10,000,000!!!!!!!
今年も曲川神社での安全祈願から西有田カーニバルジュニアの活動がスタート!

厳かに安全祈願を済ませたあとは、初蹴りの会場 広瀬Gへ。





天気にも恵まれて、親子サッカーやOBの胸を借りて練習試合したりの幸先いい初蹴りになったようです。

保護者の皆さんは、グラウンド周りの清掃にフェンスの補修をされたとか。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

年明け1発目の試合は、7日のろうきん杯 予選です。
ホームの有田中央公園Gで11:00~と14:30~の2試合が予定されています。
今年も
enjoy football&for the teamで
ガンバロー×10,000,000!!!!!!!