2017年01月10日
九州ろうきん杯 第38回佐賀県少年サッカー選手権大会 予選リーグ グループF 最終日
9日(月・祝)、ろうきん杯予選リーグ グループFの最終日。 有田中央公園Gで行われました。
西有田カーニバルジュニアの予選最終戦は、2か月前の全日予選でも対戦した浜玉JFCさんが相手でした。






この試合に勝てば勝ち点13となり、県大会行きの切符をヤキモキすることなく手に入れることが出来たのですが・・・・、
結果は、0-1。
何本も相手GKの好セーブに阻まれたようですね。

全日予選のリベンジされました。
対戦していただいた浜玉JFCさん ありがとうございました。
(審判していただいた皆様ありがとうございました。)
↓予選 グループFの全試合終了した結果・順位表です。
西有田カーニバルジュニアは神野FCさんと勝ち点が同じ10と並んで、カーニバルの全得点が神野FCさんより1点少なくて3位と表示されていますが・・・・・、
佐賀県サッカー協会4種のHPに掲載されてある九州ろうきん杯の要項によると・・・・、
(以下コピペ)
この大会の要項・ルールに基づき、神野FCさんとの対戦で西有田カーニバルジュニアが勝ったことでグループ2位となり、県大会への出場が決まりました!
県大会1回戦は、22日(日)、グループOの1位チームとの対戦になります。
グループFの予選敗退となったチームの気持ちも背負って、次のステージ 県大会決勝トーナメントで選手・指導者・サポーターみんなで頑張りましょう!
西有田カーニバルジュニアの予選最終戦は、2か月前の全日予選でも対戦した浜玉JFCさんが相手でした。






この試合に勝てば勝ち点13となり、県大会行きの切符をヤキモキすることなく手に入れることが出来たのですが・・・・、
結果は、0-1。

何本も相手GKの好セーブに阻まれたようですね。

全日予選のリベンジされました。

対戦していただいた浜玉JFCさん ありがとうございました。
(審判していただいた皆様ありがとうございました。)
↓予選 グループFの全試合終了した結果・順位表です。
西有田カーニバルジュニアは神野FCさんと勝ち点が同じ10と並んで、カーニバルの全得点が神野FCさんより1点少なくて3位と表示されていますが・・・・・、
佐賀県サッカー協会4種のHPに掲載されてある九州ろうきん杯の要項によると・・・・、
(以下コピペ)
リーグ戦は,勝点を勝ち3点,分け1点,負け0点とし,順位は①勝点②当該チーム間の対戦成績③当該チーム間の得失点差④当該チーム間の総得点数⑤グループ内での得失点差⑥グループ内での総得点数⑦抽選の順で決定する。
この大会の要項・ルールに基づき、神野FCさんとの対戦で西有田カーニバルジュニアが勝ったことでグループ2位となり、県大会への出場が決まりました!

県大会1回戦は、22日(日)、グループOの1位チームとの対戦になります。
グループFの予選敗退となったチームの気持ちも背負って、次のステージ 県大会決勝トーナメントで選手・指導者・サポーターみんなで頑張りましょう!
2017年01月10日
第5回 NISI OMURA SOCCER FESTIVAL 2017 KIZUNA CUP

8日(日)と9日(月・祝)の2日間、大村市で行われたKIZUNA CUPに参戦してきました。
8日(日)は予選リーグ。
この日はまた、U-11のメンバーを中心に、プレイヤーズファーストでろうきん杯予選で出場機会が少ないメンバーが参加しました。



予選リーグ 3試合させていただき、3敗でした。 得点もMヤの1点のみだったようです。
パート4チーム4位となり、2日目はリスペクトカップ(4位グループトーナメント)に進むことになりました。
9日(月・祝)、リスペクトカップ。
ろうきん杯予選最終日と重なったため、ろうきん杯メンバー以外のU-11のメンバーで挑みました。
1回戦は、時津東SSSさんとの対戦。


前後半30分でお互い得点することはなく、PK戦へ。

PK戦、西有田カーニバルジュニアのキッカーの1番手・2番手共に外してしまい、逆に相手には決められて0-2で敗れました。
1回戦敗者同士のフレンドリー戦では、JFC大村さんとの対戦。



この試合もPK戦までもつれこみ、残念ながら負けてしまったようです。
チームから一人選ばれる優秀選手には・・・・・・


Kシが受賞!





2日間で対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
5年連続でお誘いいただき、大会運営していただいた西大村SSSさんには感謝申し上げます。