2017年01月10日
第5回 NISI OMURA SOCCER FESTIVAL 2017 KIZUNA CUP

8日(日)と9日(月・祝)の2日間、大村市で行われたKIZUNA CUPに参戦してきました。
8日(日)は予選リーグ。
この日はまた、U-11のメンバーを中心に、プレイヤーズファーストでろうきん杯予選で出場機会が少ないメンバーが参加しました。



予選リーグ 3試合させていただき、3敗でした。 得点もMヤの1点のみだったようです。
パート4チーム4位となり、2日目はリスペクトカップ(4位グループトーナメント)に進むことになりました。
9日(月・祝)、リスペクトカップ。
ろうきん杯予選最終日と重なったため、ろうきん杯メンバー以外のU-11のメンバーで挑みました。
1回戦は、時津東SSSさんとの対戦。


前後半30分でお互い得点することはなく、PK戦へ。

PK戦、西有田カーニバルジュニアのキッカーの1番手・2番手共に外してしまい、逆に相手には決められて0-2で敗れました。
1回戦敗者同士のフレンドリー戦では、JFC大村さんとの対戦。



この試合もPK戦までもつれこみ、残念ながら負けてしまったようです。
チームから一人選ばれる優秀選手には・・・・・・


Kシが受賞!





2日間で対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
5年連続でお誘いいただき、大会運営していただいた西大村SSSさんには感謝申し上げます。
Posted by NCJサポーター at 06:00│Comments(2)
│試合レポート
この記事へのコメント
KIZUNA CUPは、前日の夜の体調不良から、帯同を控えようと思いましたが、どうしても気になり大村へ。途中S谷コーチが来てくれたので、2試合を見たあと大事をとって帰りましたが、全敗だったようですね(´Д`)
それでもきれいなグラウンドで気持ちよくプレーし、試合の合間には楽しそうに遊ぶ姿に癒されました(笑)
残念だったのが、自分の連絡ミスから6年のYガ、Kイ、Iキが来ていなかったことです。
しっかり確認しておくべきでした。3人には申し訳なかったです。
ハァ━(-д-;)━ァ...
今回は、ろうきん杯で出場機会の少ない選手に、出来る限りの経験を積んでもらおうとチームを分けて対応しました。
ろうきん杯に参加した選手には、「大村に参加した仲間を県大会に連れて行くためにも絶対に勝とう!」との合言葉で臨みましたが、目標が達成できホッとしています。
県大会はチーム一丸となってがんばろう!
それでもきれいなグラウンドで気持ちよくプレーし、試合の合間には楽しそうに遊ぶ姿に癒されました(笑)
残念だったのが、自分の連絡ミスから6年のYガ、Kイ、Iキが来ていなかったことです。
しっかり確認しておくべきでした。3人には申し訳なかったです。
ハァ━(-д-;)━ァ...
今回は、ろうきん杯で出場機会の少ない選手に、出来る限りの経験を積んでもらおうとチームを分けて対応しました。
ろうきん杯に参加した選手には、「大村に参加した仲間を県大会に連れて行くためにも絶対に勝とう!」との合言葉で臨みましたが、目標が達成できホッとしています。
県大会はチーム一丸となってがんばろう!
Posted by K監督 at 2017年01月10日 15:50
雨の中、長崎遠征お疲れさまでした。
子どもたちは試合をたくさんすることでサッカーがもっと好きになってもらいたいですね。
そのための良環境つくりに自分なりに頑張れればと思います。
子どもたちは試合をたくさんすることでサッカーがもっと好きになってもらいたいですね。
そのための良環境つくりに自分なりに頑張れればと思います。
Posted by K会長 at 2017年01月10日 22:18