2011年02月20日

練習試合 2月20日

練習試合 2月20日



20日(日)、円山公園グラウンドにて練習試合。
集まったチームは、有田ジュニアさんとFC伊万里ファイターズさんと西有田カーニバルジュニアの3チーム。

8人制のゲームで、A戦とB戦が行われました。

練習試合 2月20日

練習試合 2月20日
↑昨日の練習試合に引き続き参加した3年生のRenのシュート!(見事にゴール!scissors

練習試合 2月20日



練習試合 2月20日



練習試合 2月20日


結果は、A戦・B戦とも勝ったり負けたり。
有田ジュニアさんとのA戦で、前半3-0で折り返すも後半4失点するというゲームもありました。


有田ジュニアさん、伊万里ファイターズさんありがとうございました!



来週の日曜は、プライベート大会に出場予定です。




同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 18:15│Comments(2)試合レポート
この記事へのコメント
今日 新聞でO山小学校6年生が載っている記事をみました。
将来の夢をかいてありましたが、近頃の世相を反映しているのか 考えをしっかり持っているのでしょう・・・ 現実的な夢をもつ子供が多かったような気がしました。

先週 地区のトレセンに参加して感じたこと。

私も子供も思うことは一緒で、帰り道 尋ねると、とてもやりにくかった・・・と。私も見ていて あまりアピールもできずに終わってしまったなぁ~と感じていました。でもどんな条件でもやり遂げないといけない事がわかってくると思います。技術だけでなく 精神的にも成長して欲しい・・・と願っています。

日曜日の試合は とてもハッスルしている子供を見ていて、「サッカー大好き」が一番大事だと改めて感じました。サッカーしている時は良い顔をしています。これからも親子で「サッカー大好き」がんばります。
Posted by T崎ブラザーズ母 at 2011年02月22日 15:06
最後の最後に大チョンボ!
昨日の保護者会がまったく頭には入っていませんでした(>_<)
一年間すっかりお世話になったY会長、これからお世話になるU会長はじめ保護者の皆さん本当に申し訳ございませんでした。
こんな調子なので、ちゃんと覚えているかマメに確認の連絡をお願いします。

実はいろんな事情があって、前代未聞2回目の「西松浦郡のPTA会長」を引き受ける事になり(地区のPTA会長も兼任で…)来年度はますます行事に縛られると思われます。…ということでただでさえアヤシイのに、例年以上にチョンボ多発警報です!(*_*)
みんなで頼りない監督を介護してください(笑)
Posted by K監督 at 2011年02月24日 10:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。