2013年04月15日

第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル

第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル

お待たせしました、13日(土)~14日(日)に行われた《第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル》のレポートです。
(FBへの投稿とK志母さんとK樹父さんの画像提供を基に書いていますanimal4

まず1日目。
予選Gグループに入った西有田カーニバルジュニアは、会場の春日北小Gで予選リーグ4試合と練習試合を1試合をしてきました。

第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル
予選ラウンド1試合目は、春日FCさんと対戦し、0-2で負け。 weep
1試合目から、全員出場したそうです。

2試合目は、富士少年さんと対戦し、6-0で勝ち! scissors
(得点者:Sら3点、Tノリ2点、Kダイ1点)

春日さんとトレーニングマッチをしたあと、予選ラウンドの3試合目。
予選3試合目の対戦相手は、大分県のチーム、明治北SSCさん。
K監督が仕事で中抜けされたので、K樹父さんがベンチワーク。
監督からの指示で、この試合はガチメンバーで挑むも0-1と惜敗。 weep


予選ラウンドの最後の試合は、長崎南山ジュニアさんと対戦。
Sら、Tノリ、Rクシのゴールが決まり、3-0で勝ち! scissors

第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル 第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル

第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル 第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル

予選ラウンド、2勝2敗でGグループ(5チーム中)3位となり、2日目は3位トーナメントへ。
第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル


続けて、2日目(14日)のレポート。
3位トーナメントの会場は、昨年度は全日とろうきん杯で1勝も出来なかった鬼門? の佐賀空港公園G。
この日は、K監督は不在だったのでコーチFさんが指揮・指導でした。

3位トーナメント1回戦の相手は、熊本県のチームの小川JFCさんと対戦。

試合終了間際に、Yジの同点弾が決まり、PK戦へ。
Sヤ、Rクシが決め、相手3人目をIオリがナイスセーブ! 
キャプテンSらが最後落ち着いて決め、勝利! scissors



3位トーナメントの準決勝は、別府FC・ミネルバ野口さんと対戦。
前半、0-1でリードされ折り返し。
後半、開始早々からパスが良くつながりキャプテンSらのシュートが2本決まり、逆転!
しかし、後半の後半、攻められ続け、遂に同点ゴールを許して1回戦と同様にPK戦へ。 surprise

PK戦(先行)では、1本目をTノリが左に外しますけど、相手も同じように外して、2人目へ。
2人目のK樹が相手ゴールキーパーに止められますが、ここは、「守護神」Iオリが止めてピンチを救ってくれ、3人目へ。 happy01
3人目のエースSらが嫌な流れを断ち切るシュートを決め、本日、PK戦 絶好調のIオリが、またもやナイスセーブし勝利! scissors



1回戦、準決勝を勝負強くPK戦で勝ち進んで迎えた決勝戦は、熊本アクアサッカークラブさんと対戦。
この日の夜におこなわれた“ほんのり オヤジ会”での話では、前半押し気味に試合展開してたそうですけど、後半に3失点し、0-3で負け。sweat02

この大会、全試合ほぼ全員出場し、3位トーナメントの準優勝という立派な成績で終えました。 happy01
第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル

2日間、対戦してくださったチーム関係者の皆様ありがとうございました。
大会関係者の皆様お世話になりました。


第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル 第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル

第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル 第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル

第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル 第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル

サポーターの皆さんも2日間お疲れ様でした!




第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル

第32回 諸富杯親善少年サッカーフェスティバル

タグ :U-12

同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 08:00│Comments(3)試合レポート
この記事へのコメント
この土日は、OOカップ・田平・諸富とチームはフル活動でした。
大変でしたが、みんなで協力して無事にこなすことが出来たことに感謝しています。

…というワケで呑みましたよ、ほんのりオヤジ会!そこでF津コーチ、GKコーチFさん、U審判部長交え、選手一人一人の試合での様子を報告し合いました。

指導者会議と云うと堅ぐるしいですが、こういった飲み会の時に意見を出し合えば盛り上がるし、選手の様子は良く判るしイイ感じです。
今後もこういった機会を増やしていきたいですね。

更にブログのコメントででも伝えてくれたら尚良しです。よろしくお願いします。
Posted by K監督 at 2013年04月15日 20:54
3~6年生、ならびにサポーター・指導者の皆様。管理人F様。
2日間 大変お疲れ様でした!!

この2日間でまた一歩成長した子供たちを見れてとても幸せな気分でおります(*˘︶˘*).。.:*♡

管理人F様
少ない情報の中、またもやブログの更新ありがとうございます♪
乱暴に撮りまくった中の奇跡的 数枚の写真をこの様なテイストに仕上げて下さりとても感謝しております(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

皆様
カッコいい写真…ミラクルな写真…
きっとお持ちですよね?
管理人F様へ提供されませんか?
きっと素敵なテイストに仕上げて下さると思いますよ(๑・ω-)~♥”

…と
自分では見れていないシーンをおねだり♪
してみましたฅ(*^ω^*)ฅ‥*:☆♬
Posted by K志母 at 2013年04月15日 23:41
嫌な思いでしかない、空港G・・・
快勝とはなりませんでしたが、何とか“二つ”勝つ事が出来ました。
しかし、二つともPK戦とはf^_^;)
やっぱ、空港Gには何かあるバイ
でも、PK戦はあの緊張感の中 GKもキッカーも、いい経験になったと思います。

皆んなで掴み取った、準優勝!
メダルを貰った子供達は、すごく嬉しそうでした(^o^)
五年生、次回は金色に輝くメダルをとってねぇ〜

夜の、ほんのりオヤジ会ではM会長が床屋まで行って、気合を入れて来たのにママサポが居なくて、ガッカリしてました;_;

ママサポの皆さん、M会長を筆頭にイケメンが待ってますょ〜
Posted by oo94 at 2013年04月18日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。