2011年04月23日

地区トレ選考会 (2回目)

地区トレ選考会 (2回目)

23日(土)、伊万里湾大橋球技場にて、地区トレセンの2回目の選考会がありました。
西有田カーニバルjr.からは、GKを含む5・6年生の9名が参加。
前回同様、50メートル走、300メートル走、リフティング、ゲーム形式での選考会。

地区トレ選考会 (2回目)

地区トレ選考会 (2回目)
↑300メートル走では、D介が速くて2回とも1位でした! (ランニングフォームrunもGood!)

そして、リフティング。
この記事のK監督のコメントにあるように、前回の選考会以降、チーム全体で取り組んでいる足元の技術の向上が、わずか2週間ですが試される機会です。
選考で課せられた課題は、1分間リフティング。
地区トレ選考会 (2回目)
カーニバルの子は、3回目にTケルが合格! 最後の5回目にA彦が合格!
前回、リフティングで合格者が一人もいなかったのですが、今回は2人合格できました!happy01
今回、1分間リフティング出来なかった子たちも前回よりは出来ていたようです。
この調子で足元の技術も向上していって欲しいですね。

↓先週のやべっちFCで紹介された7歳の少年の動画を貼っておきます。(PCのみ)

↓ついでに、凄いリフティングの動画も貼っときます。(PCのみ)




ゲーム形式では、Y平が2点取るなど活躍してました。


今日の選考会で選ばれたのは、A彦。(おめでとう!)
今回、選ばれなかった選手も次回は選ばれるように普段の練習から頑張りましょう!


各チームの指導者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。






選考会のあと、6年生とU会長は、来月から始まる全日本少年の佐賀県大会の開会式と抽選会に行きました。


同じカテゴリー(その他・・・)の記事画像
U-12 地区リーグ戦 & 新入部員歓迎会&学童オリンピック予選お疲れ様会   & 保育園サッカー教室 
TRM(6/2・6/3) ・・・・・
飲む応援カップ(フットサル)〜U-11〜 &ミーティング&ランニング&タコパ
29日(サッカー教室&夏祭り出店) & 30日(U-12 U-9 TRM) & 西中サッカー部 県中体連 初優勝! 
第3回 JCカップ 少年少女サッカー大会 九州地区予選会 & 中体連観戦 &2017 西部地区リーグU-12  ④
メンタルトレーニング
同じカテゴリー(その他・・・)の記事
 U-12 地区リーグ戦 & 新入部員歓迎会&学童オリンピック予選お疲れ様会 & 保育園サッカー教室  (2018-06-22 12:30)
 TRM(6/2・6/3) ・・・・・ (2018-06-06 09:00)
 飲む応援カップ(フットサル)〜U-11〜 &ミーティング&ランニング&タコパ (2018-03-19 12:00)
 29日(サッカー教室&夏祭り出店) & 30日(U-12 U-9 TRM) & 西中サッカー部 県中体連 初優勝!  (2017-08-02 09:00)
 第3回 JCカップ 少年少女サッカー大会 九州地区予選会 & 中体連観戦 &2017 西部地区リーグU-12  ④ (2017-07-21 12:00)
 メンタルトレーニング (2017-06-04 16:00)

Posted by NCJサポーター at 18:37│Comments(2)その他・・・
この記事へのコメント
土曜日の午後、第34回全日本少年サッカー大会佐賀県大会の開会式・組み合わせ抽選会に6年生5人を連れて行ってきました。
県内83チーム参加の中、優勝チームが全国大会へと進むもっとも大きな大会です。
昨年優勝チーム、ソルニーニョFCのキャプテンが見事な選手宣誓。近頃の小学生はしゃべりがうまい。感動!
注目の抽選会、代表してR誠がくじを引き、VALENTIAさんのパートに入りました。ああ遠い(笑)…と思いましたが、都合によりもう少し近くの会場になりそうです。
全4試合、厳しい戦いになると思いますが、非常に楽しみです。
皆さん応援がんばりましょう!
Posted by Uブラザーズ父 at 2011年04月25日 20:57
抽選会出席していただきありがとうございました!

電話で、VALENTIA、嬉野など強豪チームひしめくパートに入ったと聞き、正直「キビシイかな~?」と思いましたが、U会長の「強気な」…と言うか「前向きな」言葉に気合が入りました!
頑張ります…イヤ頑張らせます(笑)ので、応援よろしくです!
Posted by K監督 at 2011年04月27日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。