2018年06月06日
TRM(6/2・6/3) ・・・・・
6月に入りました。(先月13日以来の久々の更新となりました。 また更新が遅くなってスミマセン
)
あと1週間ほどでロシア
W杯が始まりますね。
(カーニバルの子たちには日本戦以外も1試合でも多く
観戦してサッカーIQを高めてほしいです
)
メディアでのサッカーの扱いも増えて日に日に世間のサッカーへの関心も高まっているように感じています。
西有田カーニバルジュニア関連では、OB(高校生)達が総体でそれぞれのチームで活躍してました。
その中でも、カーニバルの6年前・5年前・4年前の歴代キャプテンが所属する佐賀東が優勝! 全国への切符を掴みました。
A彦、T・Sラは佐賀東の10番と7番と主力メンバーとして優勝へ貢献していて頼もしい限りです。
4月に入ったばかりのTノリもベンチ入りしてて、T崎bros.父さんの話だと2回戦の後半途中からピッチに立ったとのことでした。

(
おめでとうございます!
インターハイ、佐賀県代表そしてカーニバルOBとして頑張ってください
)
さて、現役のカーニバル戦士は6月最初の週末だった2日と3日に練習試合をしてきました。
土曜日は御船が丘小Gでノーティーズさんらと対戦



日曜日は西有田中Gで西有田中サッカー部1年生と対戦




対戦していただいた皆様ありがとうございました。
現役カーニバル戦士、A彦先輩・Sラ先輩・Tノリ先輩に続けるようガンバロー×1,000,000!!!!!

あと1週間ほどでロシア

(カーニバルの子たちには日本戦以外も1試合でも多く


メディアでのサッカーの扱いも増えて日に日に世間のサッカーへの関心も高まっているように感じています。
西有田カーニバルジュニア関連では、OB(高校生)達が総体でそれぞれのチームで活躍してました。
その中でも、カーニバルの6年前・5年前・4年前の歴代キャプテンが所属する佐賀東が優勝! 全国への切符を掴みました。
A彦、T・Sラは佐賀東の10番と7番と主力メンバーとして優勝へ貢献していて頼もしい限りです。
4月に入ったばかりのTノリもベンチ入りしてて、T崎bros.父さんの話だと2回戦の後半途中からピッチに立ったとのことでした。
(



さて、現役のカーニバル戦士は6月最初の週末だった2日と3日に練習試合をしてきました。











対戦していただいた皆様ありがとうございました。
現役カーニバル戦士、A彦先輩・Sラ先輩・Tノリ先輩に続けるようガンバロー×1,000,000!!!!!
この記事へのコメント
TRMの報告です。
6/2、6/3と「守備」に重点を置きましたが「攻撃」の部分でも悪くなかったと思います。
「攻撃」の部分では「トップに当てて〜」の部分がチームで共有出来始めた様に感じました。良かった点は以下の3つ。
①ボールを持ったら前を向いてプレーする意識が高くなった事。
②トップに縦パスが入る回数が増えた事。(特にSBのjo-jiとHルキから)
③トップのYウガが相手を外す事を勉強中。その成果が出て試合中のボールを受ける回数が確実に増えた事。
積み重ねは出来ていると思うので、これからパスの質やトラップの質を上げていければ良いと思います。
「守備」では新しい守り方にチャレンジしてみましたので修正点は色々ありますが、まずは「相手の縦パスを入れさせないポジショニングを意識する」を練習で修正してみようと思います。
6/2、6/3と「守備」に重点を置きましたが「攻撃」の部分でも悪くなかったと思います。
「攻撃」の部分では「トップに当てて〜」の部分がチームで共有出来始めた様に感じました。良かった点は以下の3つ。
①ボールを持ったら前を向いてプレーする意識が高くなった事。
②トップに縦パスが入る回数が増えた事。(特にSBのjo-jiとHルキから)
③トップのYウガが相手を外す事を勉強中。その成果が出て試合中のボールを受ける回数が確実に増えた事。
積み重ねは出来ていると思うので、これからパスの質やトラップの質を上げていければ良いと思います。
「守備」では新しい守り方にチャレンジしてみましたので修正点は色々ありますが、まずは「相手の縦パスを入れさせないポジショニングを意識する」を練習で修正してみようと思います。
Posted by S谷 at 2018年06月06日 20:19