2016年07月06日
2016 U-12 地区リーグ戦 第1節
7月に入って最初の日曜日、3日は橘小学校グラウンドを会場に行われたU-12のリーグ戦に参戦!
全日本少年サッカー大会佐賀県予選のシード権をかけた、杵武伊西地区として最後のU-12のリーグ戦に西有田カーニバルジュニアからはAチームとBチームの2チームエントリーで勝負を挑みます。
前日の2日(土)には、OBが多数在籍している西有田中サッカー部の1年生に胸を借りテストマッチをしてもらい、リーグ開幕戦を迎えました。


Aチームの初陣は、FCフェルサ武雄さんと対戦。

スコアは1-2で初陣を勝利で飾ることは出来なかったようです。
Bチームの初陣は、FCエスペサンサジュニアさんと対戦。

0-2でBチームも黒星スタートとなりましたが、Mヶ尻夫妻から聴いた話では負けはしたものも試合は盛り上がったとのこと。
Aチームの2試合目は、大町少年SCさんと対戦でした。
(この試合は管理人Fも観戦しました。)




チャンスに攻め込むも相手GKの好セーブに阻まれたりして、0-0のスコアレスドローで終了。
予定されていたBチームの2試合目は、天気の急変により中止に。
A チームは0勝1敗1分(勝ち点1 得失点-1)、Bチームは0勝1敗(勝ち点0、得失点-2)の結果で1節を終えました。
この日対戦していただいたチーム関係者の皆様、会場お世話や審判してくださった皆様ありがとうございました。
全日本少年サッカー大会佐賀県予選のシード権をかけた、杵武伊西地区として最後のU-12のリーグ戦に西有田カーニバルジュニアからはAチームとBチームの2チームエントリーで勝負を挑みます。
前日の2日(土)には、OBが多数在籍している西有田中サッカー部の1年生に胸を借りテストマッチをしてもらい、リーグ開幕戦を迎えました。


Aチームの初陣は、FCフェルサ武雄さんと対戦。

スコアは1-2で初陣を勝利で飾ることは出来なかったようです。

Bチームの初陣は、FCエスペサンサジュニアさんと対戦。

0-2でBチームも黒星スタートとなりましたが、Mヶ尻夫妻から聴いた話では負けはしたものも試合は盛り上がったとのこと。

Aチームの2試合目は、大町少年SCさんと対戦でした。
(この試合は管理人Fも観戦しました。)




チャンスに攻め込むも相手GKの好セーブに阻まれたりして、0-0のスコアレスドローで終了。

予定されていたBチームの2試合目は、天気の急変により中止に。
A チームは0勝1敗1分(勝ち点1 得失点-1)、Bチームは0勝1敗(勝ち点0、得失点-2)の結果で1節を終えました。
この日対戦していただいたチーム関係者の皆様、会場お世話や審判してくださった皆様ありがとうございました。
タグ :U-12