2014年03月23日
第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル
6年生を送り出し、気持ち新たに《西有田カーニバルジュニア》の新トップチームが始動しました。
22日(土)~23日(日)の2日間、“させぼボーイズ サッカーフェスティバル”へ参戦!
22日(土)は、佐世保東部スポーツ広場で1次ラウンド。
1試合目は、大島FCさんと対戦。



結果は4-0で勝ち!
2試合目は、(昨年度のさせぼボーイズの優勝チーム)森岳SSSさんと対戦。

(↑ 試合前に 森岳さんと大島さんの試合を見ての選手たちの分析です
↓)



前半の序盤は相手コートでのプレーが多かったのですが、段々時間が進むにつれ、自陣でのプレーが多くなる展開。
それでも、GK Sクラの好セーブや DF陣の踏ん張りがあり、0-0で折り返し。
後半も両チームのサポーターが一喜一憂する白熱の試合でしたが、相手に1点決められて 0-1で敗れました。
試合後は、新キャプテンのTノリをはじめ、悔し泣きしてましたね。
2試合の結果、1次ラウンドGパートの3・4位決定戦へ。
3・4位決定戦は、港SCさんと対戦。






そう危ない場面もなく、7-0で勝ち!
この結果、2日目は順位別のトーナメントの3位トーナメントに決定しました!
23日(日)、3位トーナメントの1回戦は 多良見JFCさんと対戦。



前半1点リードで折り返すも後半逆転を許し、1-2で負け。

(試合と試合の空き時間、
四葉のクローバー
を探しているオヤジが2人
)
2試合目は、1回戦敗者同士のフレンドリー戦で FC伊万里ファイターズさんと対戦。




相手のオウンゴールもあり、結果的には2-1で勝ったようです。
2日間、対戦してくださったチームの皆様並びに大会関係者の皆様、ありがとうございました。
新トップチームの船出としては、ちょっとほろ苦い大会となりましたけど、この悔しさを胸に日々のトレーニングを頑張ってほしいものです。
(5年生・4年生の選手にサポーターの皆さん、3連休のサッカー三昧 お疲れ様でした!)
22日(土)~23日(日)の2日間、“させぼボーイズ サッカーフェスティバル”へ参戦!
22日(土)は、佐世保東部スポーツ広場で1次ラウンド。
1試合目は、大島FCさんと対戦。
結果は4-0で勝ち!

2試合目は、(昨年度のさせぼボーイズの優勝チーム)森岳SSSさんと対戦。

(↑ 試合前に 森岳さんと大島さんの試合を見ての選手たちの分析です


前半の序盤は相手コートでのプレーが多かったのですが、段々時間が進むにつれ、自陣でのプレーが多くなる展開。
それでも、GK Sクラの好セーブや DF陣の踏ん張りがあり、0-0で折り返し。
後半も両チームのサポーターが一喜一憂する白熱の試合でしたが、相手に1点決められて 0-1で敗れました。

試合後は、新キャプテンのTノリをはじめ、悔し泣きしてましたね。

2試合の結果、1次ラウンドGパートの3・4位決定戦へ。
3・4位決定戦は、港SCさんと対戦。
そう危ない場面もなく、7-0で勝ち!

この結果、2日目は順位別のトーナメントの3位トーナメントに決定しました!
23日(日)、3位トーナメントの1回戦は 多良見JFCさんと対戦。



前半1点リードで折り返すも後半逆転を許し、1-2で負け。



(試合と試合の空き時間、



2試合目は、1回戦敗者同士のフレンドリー戦で FC伊万里ファイターズさんと対戦。




相手のオウンゴールもあり、結果的には2-1で勝ったようです。
2日間、対戦してくださったチームの皆様並びに大会関係者の皆様、ありがとうございました。
新トップチームの船出としては、ちょっとほろ苦い大会となりましたけど、この悔しさを胸に日々のトレーニングを頑張ってほしいものです。
(5年生・4年生の選手にサポーターの皆さん、3連休のサッカー三昧 お疲れ様でした!)
タグ :U-11
2014年03月23日
2014 西有田カーニバル サッカーフェスティバル & 6年生を送る会
3連休の初日、春分の日だった21日(金)、桜の花がちらほら咲きだした中央公園グラウンドでジュニア・中学生・高校生・社会人・サポーターが一堂に集い、【西有田カーニバル サッカーフェスティバル】が開催されました!

(↑C岩会長の挨拶)


(↑ちびっ子軍団 vs なでしこサポーター)

(↑ ジュニアOB対決! 中学生 vs 高校生)



(↑ちびっ子軍団 奮闘中!)

(↑U-12 vs U-11)
(↓指導者&オヤジサポも頑張ってます!)





(↓M会長!)



(↑こちらは新会長のN夢パパとN夢)








約2年半ぶりの開催となったカーニバルのサッカーフェスティバルですが、たくさんの参加で みんなで Enjoy Football 盛り上がったようです!
参加された皆さんお疲れ様でした!
(残念ながら管理人Fは参加出来なかったので、参加された方は感想や裏話などコメントにてお待ちしてます!)
続きを読む