2014年03月23日

第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル

6年生を送り出し、気持ち新たに《西有田カーニバルジュニア》の新トップチームが始動しました。
22日(土)~23日(日)の2日間、“させぼボーイズ サッカーフェスティバル”へ参戦!

22日(土)は、佐世保東部スポーツ広場で1次ラウンド。
1試合目は、大島FCさんと対戦。
第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル

第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル

第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル
結果は4-0で勝ち!scissors


2試合目は、(昨年度のさせぼボーイズの優勝チーム)森岳SSSさんと対戦。
第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル
(↑ 試合前に 森岳さんと大島さんの試合を見ての選手たちの分析ですflair ↓)
第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル


第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル

第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル
前半の序盤は相手コートでのプレーが多かったのですが、段々時間が進むにつれ、自陣でのプレーが多くなる展開。
それでも、GK Sクラの好セーブや DF陣の踏ん張りがあり、0-0で折り返し。
後半も両チームのサポーターが一喜一憂する白熱の試合でしたが、相手に1点決められて 0-1で敗れました。crying
試合後は、新キャプテンのTノリをはじめ、悔し泣きしてましたね。weep

2試合の結果、1次ラウンドGパートの3・4位決定戦へ。
3・4位決定戦は、港SCさんと対戦。
第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル

第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル

第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル

第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル

第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル

第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル
そう危ない場面もなく、7-0で勝ち!scissors
この結果、2日目は順位別のトーナメントの3位トーナメントに決定しました!



23日(日)、3位トーナメントの1回戦は 多良見JFCさんと対戦。
第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル

第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル

第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル
前半1点リードで折り返すも後半逆転を許し、1-2で負け。sweat02




第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル 第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル
(試合と試合の空き時間、clover四葉のクローバーcloverを探しているオヤジが2人happy02






2試合目は、1回戦敗者同士のフレンドリー戦で FC伊万里ファイターズさんと対戦。
第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル

第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル

第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル

第18回 させぼボーイズ サッカーフェスティバル
相手のオウンゴールもあり、結果的には2-1で勝ったようです。



2日間、対戦してくださったチームの皆様並びに大会関係者の皆様、ありがとうございました。


新トップチームの船出としては、ちょっとほろ苦い大会となりましたけど、この悔しさを胸に日々のトレーニングを頑張ってほしいものです。
(5年生・4年生の選手にサポーターの皆さん、3連休のサッカー三昧 お疲れ様でした!)















タグ :U-11

同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 21:30│Comments(2)試合レポート
この記事へのコメント
佐世保Bの報告、昨年の優しい「長男坊軍団」とは違い、手の付けられない負けず嫌いの「ヤンチャ坊主軍団」に振り回された二日間でした。
でも元気があって子供らしくて、楽しい奴らです。この大会、優勝目指したけど残念ながら、2年連続王者の森岳さんに惜敗!
しかし、こんなプライベート大会でも燃えて戦い、結果に涙する選手たちに頼もしさを感じましたね。
この調子で、本気で目指せ県No.1

試合は、Mシのサッカーセンスと、プレーにびっくり!ホントに4年生?って感じでした。アニキのYジも落ち着いた賢いプレーで魅せてくれたし…ヤッパ家系か?
N夢も随分良くなっていました!Tノリとのセンターでのプレーもうまく連動していたし、前に出てシュートも積極的でした!そういえばキックも力強くなっていたな~。

このチームは本当に個性的で面白いですね。1年間楽しませてもらえそうです!この調子で頑張ろう×1,000,000

おっと忘れてた!
6年生の保護者さん達に感謝の気持ち、新6年の親としての抱負など、みんなもブログへのコメントどんどん入れてくれ!
Posted by K監督 at 2014年03月24日 19:47
皆さま、サッカー三昧の日々 大変お疲れ様でした٩(๑>∀<๑)۶

すごくすごくサッカーをenjoy出来た三連休でした!!

させぼボーイズ1日目の奮闘ぶりは本当に凄かった!
大満足の一日でした。
なんといっても印象的だったのは守護神Sクラのナイスセーブの連発…身体を張ってゴールを守る姿は頼もしかったです!!!
カーニバルの歴代GKは凄すぎます!!!
楽しみがどんどん増えて目が放せません(ノ*>∀<)ノ♡

サッカー最高!!!

カーニバル最高!!!!!


こんな事を言えるのも対戦して下さる相手チームの方々がいらっしゃるからですね。
有難いかぎりです。
footballを愛する皆々さま本当にありがとうございます。
Posted by K志母 at 2014年03月25日 23:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。