2013年09月17日
9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)
9月最初の3連休、14日~16日はそれぞれのカテゴリーでリーグ戦やトレニーングマッチや大会に参加し、サッカー三昧。
(管理人Fは3日間とも私用で帯同できなかったので、ザ...M会長がアップしてくれたFBや写真を基に3日分まとめて書きます、ごめんなさい
)
14日(土)は、御船が丘小グラウンドでOOカップとU-11のTRM。
西有田カーニバルジュニアからは、5年生から3年生の22名が参加したそうです。



U-10の地区リーグ戦 OOカップは、1試合目をノーティーズさんと対戦し、7-0で勝ち!
2試合目は、フランツァ山内さんと対戦し、5-2で勝ったそうです!
15日(日)は、円山公園グラウンドで午前中がU-12のTRMで午後からがU-9のTRM。

U-12は、有田ジュニアFCさんと大坪少年SCさんとそれぞれ対戦したそうです。


U-9は、有田ジュニアFCさんとFCエスペランサジュニアさんと対戦に加えて、サポーター同士の対抗戦もあったようです。
(この日の夜には、有田ジュニアさんとの
懇親会
もあったそうで・・・・
)
16日(月・祝)は、江北町で行われたRIKIチャレンジカップにU-10(4・3年生)のちびっ子軍団 14名が参戦。
試合会場は、Dパートということで江北中学校グラウンド。
1試合目は、同じ地区のFC Futuro さんと対戦し、3-1で勝ち!


2試合目は、多久市のチーム、みどりFCさんと対戦。


結果は5-0で勝利し、Dパートの優勝決定戦へ。
Dパートの優勝決定戦は、木室SCさんと対戦。


3年生のSヤが得点し、1-0で勝利!
Dパート 優勝おめでとう!


Riki賞にはHカル、チャレンジ賞にはKブトが受賞したようです。 (受賞おめでとう!
)

(選手の子供たちから打ち上げのリクエストがあったようですけど、宿題を済んでない子が何人かいたようで開催されなかったとのことでした。)
3日間、対戦してくださったチームの皆様、会場設営や運営等お世話いただいた皆様ありがとうございました。
選手、指導者、サポーターの皆さん連日お疲れ様でした!
(今週末の3連休もサッカー三昧で頑張りましょう!
)
(管理人Fは3日間とも私用で帯同できなかったので、ザ...M会長がアップしてくれたFBや写真を基に3日分まとめて書きます、ごめんなさい

14日(土)は、御船が丘小グラウンドでOOカップとU-11のTRM。
西有田カーニバルジュニアからは、5年生から3年生の22名が参加したそうです。



U-10の地区リーグ戦 OOカップは、1試合目をノーティーズさんと対戦し、7-0で勝ち!

2試合目は、フランツァ山内さんと対戦し、5-2で勝ったそうです!
15日(日)は、円山公園グラウンドで午前中がU-12のTRMで午後からがU-9のTRM。

U-12は、有田ジュニアFCさんと大坪少年SCさんとそれぞれ対戦したそうです。


U-9は、有田ジュニアFCさんとFCエスペランサジュニアさんと対戦に加えて、サポーター同士の対抗戦もあったようです。
(この日の夜には、有田ジュニアさんとの



16日(月・祝)は、江北町で行われたRIKIチャレンジカップにU-10(4・3年生)のちびっ子軍団 14名が参戦。
試合会場は、Dパートということで江北中学校グラウンド。
1試合目は、同じ地区のFC Futuro さんと対戦し、3-1で勝ち!



2試合目は、多久市のチーム、みどりFCさんと対戦。


結果は5-0で勝利し、Dパートの優勝決定戦へ。
Dパートの優勝決定戦は、木室SCさんと対戦。


3年生のSヤが得点し、1-0で勝利!

Dパート 優勝おめでとう!


Riki賞にはHカル、チャレンジ賞にはKブトが受賞したようです。 (受賞おめでとう!


(選手の子供たちから打ち上げのリクエストがあったようですけど、宿題を済んでない子が何人かいたようで開催されなかったとのことでした。)
3日間、対戦してくださったチームの皆様、会場設営や運営等お世話いただいた皆様ありがとうございました。
選手、指導者、サポーターの皆さん連日お疲れ様でした!
(今週末の3連休もサッカー三昧で頑張りましょう!
