2013年09月17日

9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)

9月最初の3連休、14日~16日はそれぞれのカテゴリーでリーグ戦やトレニーングマッチや大会に参加し、サッカー三昧。
(管理人Fは3日間とも私用で帯同できなかったので、ザ...M会長がアップしてくれたFBや写真を基に3日分まとめて書きます、ごめんなさいanimal3

14日(土)は、御船が丘小グラウンドでOOカップとU-11のTRM。
西有田カーニバルジュニアからは、5年生から3年生の22名が参加したそうです。

9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)

9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)

9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)
U-10の地区リーグ戦 OOカップは、1試合目をノーティーズさんと対戦し、7-0で勝ち!scissors
2試合目は、フランツァ山内さんと対戦し、5-2で勝ったそうです!


15日(日)は、円山公園グラウンドで午前中がU-12のTRMで午後からがU-9のTRM。
9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)
U-12は、有田ジュニアFCさんと大坪少年SCさんとそれぞれ対戦したそうです。

9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)

9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)
U-9は、有田ジュニアFCさんとFCエスペランサジュニアさんと対戦に加えて、サポーター同士の対抗戦もあったようです。
(この日の夜には、有田ジュニアさんとのbeer懇親会beerもあったそうで・・・・happy01



16日(月・祝)は、江北町で行われたRIKIチャレンジカップにU-10(4・3年生)のちびっ子軍団 14名が参戦。
試合会場は、Dパートということで江北中学校グラウンド。

1試合目は、同じ地区のFC Futuro さんと対戦し、3-1で勝ち!scissors

9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)

9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)


2試合目は、多久市のチーム、みどりFCさんと対戦。
9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)

9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)
結果は5-0で勝利し、Dパートの優勝決定戦へ。

Dパートの優勝決定戦は、木室SCさんと対戦。
9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)

9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)
3年生のSヤが得点し、1-0で勝利! scissors

Dパート 優勝おめでとう!

9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)

9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)
Riki賞にはHカル、チャレンジ賞にはKブトが受賞したようです。 (受賞おめでとう!shine

9月14日(OOカップ&U-11TRM),15日(U-12&U-9TRM),16日(リキチャレンジカップ)
(選手の子供たちから打ち上げのリクエストがあったようですけど、宿題を済んでない子が何人かいたようで開催されなかったとのことでした。)



3日間、対戦してくださったチームの皆様、会場設営や運営等お世話いただいた皆様ありがとうございました。

選手、指導者、サポーターの皆さん連日お疲れ様でした!
(今週末の3連休もサッカー三昧で頑張りましょう!happy01








同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 12:00│Comments(2)試合レポート
この記事へのコメント
14日のU-11 TRMは、ノーティーズに力の差を感じました。(>_<)さすが、先方のOコーチが「このチームで県一を狙う」とおっしゃっていただけはあります…
というワケでキビシイ現実…でしたが収穫もあって、それはノーティーズとの戦い方が「なんとなく」判った事。うまくいけば本番では“善戦”出来そうな予感もアリです。


15日の有田・大坪とのTRMは、前日のU-11での修正も兼ねて行いました。
学童チームは、悩めるファンタジスタ・N夢の成長(判断・プレーの速さ)がカギになりそうと感じていましたのでいい機会でした。
N夢なら壁を越えられるハズ!頑張ってくれ!
…と思っていたら、なんとN夢が怪我でしばらく練習できないと報告が…ヽ(゚Д゚;)ノ!!
少しムリさせてしまったのかもしれない…申し訳ない!
今は一日も早い復帰を願っています。

U-9TRMは、聞いてはいましたが、有田のデキの良さにびっくりしました。有田のYコーチも再来年の学童が楽しみでしょうね。

パパサポ・ママサポも頑張っていましたね。お疲れ様!それにしても有田のサポーターは元気イイですね。ウチも負けないように、仲よく・楽しんでいきましょう!(^^)!

有田との懇親会は、ドタキャンしてしまい申し訳なかったです。聞くところによるとトンデモナイ夜だったと…♡(Yの「裸族」というお家芸がさく裂した模様(笑))


そして連休最終日は「リキチャレ」。気合の入ったヤンチャ坊主…というよりシッポの生えた野生児(笑)のような奴らが躍動しました!
ただし、イキオイだけで戦うのではなく、テーマであった「つっこまない」をちゃんと理解しながら、ウマくやれていたので、そこが良かったですね。
それと、普段はおとなしいHカルやK.Rタロウが頑張っていたのが印象的でした。Kブト・Mシ・U.Rタロウ・Hヤテだけではない、総合力の高いチームになりそうな予感を感じさせてくれました。
S谷・Tジコーチの指導の賜物です。これからもちびっこ軍団をよろしくお願いします!

大会後の懇親会も盛り上がりました!それにしても江北の指導者はやかましい…イヤ、アツい!みなさん前向きでポジティブ!素晴らしい!
懇親会には江北M監督の息子さんも参加しておられましたが、草食系のイケメンでした。そこでオレ…「オヤジに似らんでよかオトコにゃ~!でも将来は遺伝で○○決定ジャン」などと暴言を吐いて怒られちゃいました。
噂によると最近M監督は、怪しいクスリをやっていて、その副作用で髪が増えてきているらしい㊙(;゚;ж;゚; )プッ
Posted by K監督 at 2013年09月18日 18:33
リキチャレンジカップ参加ありがとうございました。感謝です。私、主催で自由な大会、育成大会を目指して作りました。子供たちを喜ばせたいとの思いです。江北のスタッフは、個性いろいろで楽しんで指導しています。今回ね新コーチと息子でベンチワークを発揮してくれました。<うれしいー>また、息子は、嫁さん似なので大丈夫系です<笑い>K監督は、おしゃべりねー!!<笑い>今後とも交流をお願い致します。今回、懇親会でしみじみと思うことがありました。高校選手権の最後のロッカールームの話で、思い・思わないと進めんと言う言葉・幸せやって言う言葉の意味、指導者は、子供と伴に、背負って頑張るんやなーって思いました。日新の故千々岩監督の黙祷をいたしましたが、遺志を継いで子供たちと楽しんでサッカーやろうぜ!!でお互い頑張りましょう。 江北の少し生えてきているM監督でした<笑い>
Posted by 江北M監督です at 2013年09月19日 18:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。