2010年10月23日
学童オリンピック 地区予選②
合同合宿から、2週間経ちました。
いろんな方からコメント寄せていただきありがとうございます。
今日は、学童オリンピック杵武伊西地区の予選の2日目でした。
会場は、伊万里湾大橋球技場。
前回は、交替要員なしの8名で5試合こなしましたが、今日は、交替要員がいて4試合消化しました。

(↑真新しいテントを組み立てる子ども達です)
午前中に1試合目、フェルサ武雄さんと対戦。
(結果は、0-2)
午後から、2試合目にフランツァ山内さんと対戦。
(結果は、4-1 得点者 A彦2、T吉1 Hル1)
3試合目に、大坪少年SCさんと対戦。
(結果は、0-3)
最後、4試合目に、ノーティーズBさんと対戦。
(結果は、1-2)


学童オリンピック、全12試合中9試合を消化して、4勝5敗(勝ち点12 得点17 失点17)。
現時点では、負け越しです。気持ちを切り替えて、残り3試合に期待したいものです。
明日は、OOカップが江北小Gにて予定されてあります。
いろんな方からコメント寄せていただきありがとうございます。
今日は、学童オリンピック杵武伊西地区の予選の2日目でした。
会場は、伊万里湾大橋球技場。
前回は、交替要員なしの8名で5試合こなしましたが、今日は、交替要員がいて4試合消化しました。
(↑真新しいテントを組み立てる子ども達です)
午前中に1試合目、フェルサ武雄さんと対戦。
(結果は、0-2)
午後から、2試合目にフランツァ山内さんと対戦。
(結果は、4-1 得点者 A彦2、T吉1 Hル1)
3試合目に、大坪少年SCさんと対戦。
(結果は、0-3)
最後、4試合目に、ノーティーズBさんと対戦。
(結果は、1-2)
学童オリンピック、全12試合中9試合を消化して、4勝5敗(勝ち点12 得点17 失点17)。
現時点では、負け越しです。気持ちを切り替えて、残り3試合に期待したいものです。
明日は、OOカップが江北小Gにて予定されてあります。