2018年12月14日

さがくまサッカーフェスティバル in 伊万里(U-9)

9日(日)、国見台球技場で行われた『さがくまサッカーフェスティバル in 伊万里』。
U-9のカテゴリーでの試合に3年生以下のチビッ子軍団が参戦しました。

さがくまサッカーフェスティバル in 伊万里(U-9)

さがくまサッカーフェスティバル in 伊万里(U-9)

さがくまサッカーフェスティバル in 伊万里(U-9)

さがくまサッカーフェスティバル in 伊万里(U-9)

さがくまサッカーフェスティバル in 伊万里(U-9)

この時期らしい厳しい寒さの中でしたが、チビッ子軍団は寒さをものともせず頑張ったことでしょう!


対戦していただいたチームの皆様、大会関係者の皆様ありがとうございました。







タグ :U-9

同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 12:14│Comments(1)試合レポート
この記事へのコメント
Fさんブログ更新ありがとうございます。

カーニバルの皆様、おはようございます。
さがくまサッカーフェスティバルU-9の報告です。

『ドキドキする。きんちょうするー』
と、初々しい笑顔を見せながら、3年生3名、2年生2名、1年生3名の計8名で今期初めてU-9の大会に参加しました。
ポジション決めのとき、『はいはいっ』と、手を上げて初めてのポジションにも挑戦しようとする姿に、これから先この子達はどんなプレーをするようになり、どう成長していくのかと期待を感じながら見ていました。
試合結果は一勝二敗一分。なかには、『いいプレーができて、うれしかった!』という声も聞かれました。
このカテゴリーもどうにか8名揃い大会に参加できるようになりました。この大切な仲間の誰か1人でも欠けてしまうとまた大会に参加出来なくなります。これから先もみんな仲良くサッカーを楽しんでくれたらと思っています。みんなで暖かく見守っていきましょう!
そして、今まで見る機会がなかったF津コーチの指導も非常に勉強になりました。『おー、なるほど!』と思いながら拝見させて頂きました。一緒に反省会を出来なかったのが残念でしたが、またの機会を楽しみにしてます!
それでは、さがくまサッカーフェスティバル関係者の皆様、カーニバルの皆様、ありがとうございました!

3-2-1ハッスルハッスル!O川コーチ、始発大丈夫でした?
Posted by Y永 at 2018年12月16日 08:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。