2018年09月20日
力 チャレンジカップ with KUSHIGEN大会 14
16日(日)、U-10のメンバーは江北町で行われた『力(RIKI) チャレンジカップ』参戦。





CパートFグループでの三角リーグの1試合目はFCエストレーラさんと対戦し、0-3で負け。
2試合目は、大川のフレーテ・レオーネさんとの対戦。 結果は1-3で負け。
Fグループでの三角リーグ2敗でCパートの5・6位決定戦へ進み、 フランツァ山内さんと対戦。
結果は、9-0で勝ちました!
チームから1人ずつ選ばれるチャレンジ賞にはWタル、リキ賞にはKンシュンが受賞!

(

WタルにKンシュン おめでとう!

)
江北少年SCさん、今年もお世話になりました。
対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。









CパートFグループでの三角リーグの1試合目はFCエストレーラさんと対戦し、0-3で負け。

2試合目は、大川のフレーテ・レオーネさんとの対戦。 結果は1-3で負け。

Fグループでの三角リーグ2敗でCパートの5・6位決定戦へ進み、 フランツァ山内さんと対戦。
結果は、9-0で勝ちました!

チームから1人ずつ選ばれるチャレンジ賞にはWタル、リキ賞にはKンシュンが受賞!


(






江北少年SCさん、今年もお世話になりました。
対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。

Posted by NCJサポーター at 12:10│Comments(1)
│試合レポート
この記事へのコメント
Fさんブログ更新ありがとうございます。
この時期の選手は、K柳のようなスーパーな選手は別として、技術的には似たり寄ったり。
ここから「上手くなりたい!」と思って努力する選手と、そうでない選手とでは、サッカーの成長においては別々の道を歩くことになります。
この年代は選手の数も多いので、今後は2チームエントリーすることになるでしょう・・・
もう競争が始まっているぞ!
ア・イ・ツに負けるな!ヾ(*`Д´)ノ
この時期の選手は、K柳のようなスーパーな選手は別として、技術的には似たり寄ったり。
ここから「上手くなりたい!」と思って努力する選手と、そうでない選手とでは、サッカーの成長においては別々の道を歩くことになります。
この年代は選手の数も多いので、今後は2チームエントリーすることになるでしょう・・・
もう競争が始まっているぞ!
ア・イ・ツに負けるな!ヾ(*`Д´)ノ
Posted by K監督 at 2018年09月21日 18:47