2018年03月12日
第1回 西部地区親子フットサル交流会
11日(日)、歴史と文化の森公園で『第1回 西部地区親子フットサル交流会』が開催されました。
昨年度までは、杵武伊西地区での恒例行事だった親子フットサル大会が今年度から地区編成を受けて新たに西部地区での親子フットサル大会に。
2試合目のフェルサ戦だけを観戦しましたが、穏やかな春の日差しの下、例年通りの親子でほのぼのとした光景を観ることができました。






カーニバル卒業間近、親子で楽しめた日になりましたね。
主催していただいた西部地区ジュニアサッカークラブ連絡協議会様、対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
昨年度までは、杵武伊西地区での恒例行事だった親子フットサル大会が今年度から地区編成を受けて新たに西部地区での親子フットサル大会に。
2試合目のフェルサ戦だけを観戦しましたが、穏やかな春の日差しの下、例年通りの親子でほのぼのとした光景を観ることができました。

カーニバル卒業間近、親子で楽しめた日になりましたね。
主催していただいた西部地区ジュニアサッカークラブ連絡協議会様、対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
Posted by NCJサポーター at 23:08│Comments(2)
│試合レポート
この記事へのコメント
Mケ尻が相手チームのお母さんに悪さをしないか心配していましたが、案の定…(ウソ)(笑)
天気も良く、ゲームも楽しめたようでよかったです。
前日飲んだ指導者の皆さんも元気に、来てくれていてうれしかったですね。
そういえば前日の飲み会は、TRMの打ち上げとして企画しましたが、TRMに参加していなかったEKJのN中さんも、わざわざ西有田まで来てくれて楽しく飲めました。
N中さんの「中坊」みたいな話に爆笑しつつ…話の内容はここでは言えませんが、俺にとっては「神のような存在」になりました。
ご利益があるように拝まなきゃ(笑)
オイラは、フットサルに顔を出した後、中学校のリーグ戦に行ってきました。
武雄中との対戦で、Kセイが見事なボレーを決め先制するも結局2-3で敗れました。
(>_<)
今年のチームは、なかなか安定せず厳しいですが、キャプテンU・Rンが見違えるほど頼もしくなっていますので、昨年みたいにチームもまとまりを見せてくると思います。
そして何と言っても、4月からはタレント揃いの1年生が入部しますので期待しています。1部残留を目指して頑張ろう!
最後にこの日嬉しかったことが…
めったなことでは人を褒めない(笑)武雄のK文先生が「西有田はジュニアの指導がちゃんとしているから毎年イイ選手が出てくる」とおっしゃってくれました。まさか、そんなふうに思ってくれているとは…
だれに褒められるよりうれしかったです。
これを励みに、これからもスタッフ一同頑張っていきましょう。
天気も良く、ゲームも楽しめたようでよかったです。
前日飲んだ指導者の皆さんも元気に、来てくれていてうれしかったですね。
そういえば前日の飲み会は、TRMの打ち上げとして企画しましたが、TRMに参加していなかったEKJのN中さんも、わざわざ西有田まで来てくれて楽しく飲めました。
N中さんの「中坊」みたいな話に爆笑しつつ…話の内容はここでは言えませんが、俺にとっては「神のような存在」になりました。
ご利益があるように拝まなきゃ(笑)
オイラは、フットサルに顔を出した後、中学校のリーグ戦に行ってきました。
武雄中との対戦で、Kセイが見事なボレーを決め先制するも結局2-3で敗れました。
(>_<)
今年のチームは、なかなか安定せず厳しいですが、キャプテンU・Rンが見違えるほど頼もしくなっていますので、昨年みたいにチームもまとまりを見せてくると思います。
そして何と言っても、4月からはタレント揃いの1年生が入部しますので期待しています。1部残留を目指して頑張ろう!
最後にこの日嬉しかったことが…
めったなことでは人を褒めない(笑)武雄のK文先生が「西有田はジュニアの指導がちゃんとしているから毎年イイ選手が出てくる」とおっしゃってくれました。まさか、そんなふうに思ってくれているとは…
だれに褒められるよりうれしかったです。
これを励みに、これからもスタッフ一同頑張っていきましょう。
Posted by K監督 at 2018年03月13日 20:36
Fさんブログ開設10周年おめでとうございます(^^)
過去のコメントなど読み返すと色々な事を思い出します!!
新地区になり第1回目の親子フットサル大会。結果は準優勝でした(^^)
朝一の試合では水気が少しはっている芝に足をとられる子供達や親御さん達に笑わせてもらいました(^^)運動不足バレバレですね!!!
決勝は有田!フットサル経験者揃いの有田に苦戦していました!!
この日は普段GKをやっているRタロウとYウをフィールドでGKは他の選手でやるようにしました(^^)
決勝ではYウがGKを務めファインセーブ連発でピンチを防いでいました!!
17・18日はジュニア最後の大会鍋島杯です。笑顔でサッカーを楽しんできてほしです(^^)
過去のコメントなど読み返すと色々な事を思い出します!!
新地区になり第1回目の親子フットサル大会。結果は準優勝でした(^^)
朝一の試合では水気が少しはっている芝に足をとられる子供達や親御さん達に笑わせてもらいました(^^)運動不足バレバレですね!!!
決勝は有田!フットサル経験者揃いの有田に苦戦していました!!
この日は普段GKをやっているRタロウとYウをフィールドでGKは他の選手でやるようにしました(^^)
決勝ではYウがGKを務めファインセーブ連発でピンチを防いでいました!!
17・18日はジュニア最後の大会鍋島杯です。笑顔でサッカーを楽しんできてほしです(^^)
Posted by O石 at 2018年03月14日 12:38