2017年12月03日
☆2017 西有田サッカーフェスティバル☆
12月2日(土)の午後から西有田中グラウンドで、西有田のサッカーファミリー(ジュニア・中学生・高校生・社会人・指導者・サポーター)が一堂に会して『2017 西有田サッカーフェスティバル』が開催!
ママサポvsジュニア、中学vs指導者・役員などカテゴリー別のチーム分けでゲームを楽しみました。

笑顔あふれるほのぼのとしたゲームあり、見応えのある真剣勝負のゲームあり、みんなでenjoy football出来ました!



サッカーフェスティバルの打ち上げと西中サッカー部の優勝祝賀会を兼ねた懇親会も広瀬公民館で盛大に行われました。
寄せられたK監督のコメントをコピペすると
サッカーフェスティバルは、皆様のご協力のおかげで楽しく開催することが出来ました。
社会人・高校生・中学生のパフォーマンスに「うまいな~」と。そして「オレの指導だけではここまでうまくはならんやったろう」と思いました(笑)。中学・高校の指導者に感謝です
(^^)
懇親会も盛り上げり、あらためて西有田のサッカーファミリーの絆を感じました。
なるべく皆さんに負担をかけないように頑張ってみましたが、やはり無理があり、結局家族や保護者の皆さんに手伝ってもらう羽目に…情けない話ッス。それと子供たちの食欲を甘く見ていました…食べ物が瞬殺され、満足に用意できていなかったことも申し訳なく思っています。
((+_+))
次に開催するときは、みんなで役割を分担し、みんなで作り上げるカタチで、毎年開催を目指したいですね。
二次会にも呼んでいただきましたが、片づけをしてから(時間をおいてから)飲んで、タイミングが狂ったのか?ひどく酔ってしまい、後半は記憶がない状態…どうやって帰ったのか覚えていません。また誰かに迷惑をかけたかも
(ToT)
こうして西有田のサッカーファミリーが集まれるのもK監督やC岩会長のおかげです。 ありがとうございます。
懇親会では、K監督の奥様や娘さんに大変お世話になりました。 ありがとうございました。
今回、やむを得ず出席できなかったファミリーやこれから新しくファミリーになる人たちのために継続してやってもらいたいですね。
次回からはみんなで役割分担をして開催していきましょう。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
Posted by NCJサポーター at 22:00│Comments(7)
│イベント
この記事へのコメント
久しぶりに会ってすっかり大人になった選手たち、高校でさらに成長した子供たち、兄貴たちに果敢に挑むジュニアのメンバー、パパサポ・ママサポの珍プレー、そしてキングAピコ、SGGK Tバサ、TSラ、Mシなど、西有田を代表するスーパースターのプレーが一堂に見られて、大満足。出来ればこのまま時間が止まれば良いとも思える、ホントに楽しい1日でした。
来年はもう少し暖かい時期に、もっと多くのファミリーを集めて開催したいと思います。
引き続きご協力をお願いします。
皆さん今回のご感想をコメしてください。待ってま~す(^^)/
来年はもう少し暖かい時期に、もっと多くのファミリーを集めて開催したいと思います。
引き続きご協力をお願いします。
皆さん今回のご感想をコメしてください。待ってま~す(^^)/
Posted by K監督 at 2017年12月04日 10:26
我が愚息は、午前中のリーグ戦を終えてフェスティバルの会場へ向かう道中の車内で“試合で足を痛めたから(フェスティバルは)観るだけにする”と言っていたんですが、少し遅れて会場に着くとかつてのチームメイトや後輩たちのプレーを見てすぐにスパイクを履いて一緒にサッカーを楽しんでました。
ジュニア時代、K監督に育ててもらい、ジュニアを卒業してもこうやってOBが集まる機会を作ってくださるK監督には感謝でいっぱいです。
ジュニア時代、K監督に育ててもらい、ジュニアを卒業してもこうやってOBが集まる機会を作ってくださるK監督には感謝でいっぱいです。
Posted by 皆さん、K監督からのパスをスルーはダメですよ! at 2017年12月19日 09:08
誰だか知りませんが
(本当は誰だか察しはついてますが(笑))
気遣っていただきありがとうございます。
子供たちが楽しんでくれたのがイチバンよかったです。
今後は、皆が心待ちにするようなイベントになればいいなあと思います。
がんばろう
(本当は誰だか察しはついてますが(笑))
気遣っていただきありがとうございます。
子供たちが楽しんでくれたのがイチバンよかったです。
今後は、皆が心待ちにするようなイベントになればいいなあと思います。
がんばろう
Posted by K監督 at 2017年12月20日 12:40
すごいプレーを間近で見る事ができて、とても楽しい一日でした。色々な世代の方達、子供達と交流ができてよかったです。
来年の開催も楽しみにしています。次からはカーニバル全学年で参加できればいいなと思います。
K会長 次のコメントお願いします(^o^)/
来年の開催も楽しみにしています。次からはカーニバル全学年で参加できればいいなと思います。
K会長 次のコメントお願いします(^o^)/
Posted by K柳bros.父 at 2017年12月29日 18:51
K会長じゃなくてI会長です(笑)
間違えました!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
間違えました!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
Posted by K柳bros.父 at 2017年12月29日 23:30
カーニバル発足当時はたった数名の勇気&チャレンジだったのではないでしょうか?その情熱が瞬く間に伝播して四半世紀を駆け抜け、ここに至ったのかと!驚く参加者の質&量でした^^チャレンジ精神はサッカーでも人生においても大切だなあとしみじみ感じながら、感謝&感動&感心でした。
サッカーが巧くて何気に優しく後輩に声を掛けてくれるカーニバル先輩方に、西有田サッカーの強さの秘訣が少し垣間見えた気がしました。
試合も真剣勝負アリ、お笑いアリで各年代で見応えありましたね^^
新規加入者のハードル下がるイベントなども盛り込めるといいかもですね。
いよいよ明日の午後、佐賀東の出陣ですね!息子とテレビの前に並んで応援します。頑張れ選手達!闘うスピリットを体現してくれるハズです!記憶に残るであろうプレイを息子とこの目に焼き付けたいと思います^^
サッカーが巧くて何気に優しく後輩に声を掛けてくれるカーニバル先輩方に、西有田サッカーの強さの秘訣が少し垣間見えた気がしました。
試合も真剣勝負アリ、お笑いアリで各年代で見応えありましたね^^
新規加入者のハードル下がるイベントなども盛り込めるといいかもですね。
いよいよ明日の午後、佐賀東の出陣ですね!息子とテレビの前に並んで応援します。頑張れ選手達!闘うスピリットを体現してくれるハズです!記憶に残るであろうプレイを息子とこの目に焼き付けたいと思います^^
Posted by Tル父 at 2017年12月29日 23:42
今年も一年本当にありがとうございました!
それと!東の開幕戦勝利おめでとうございます!
ジュニア、中学生、高校、社会人、コーチ
様々な方々とフェスティバルを楽しむ事が出来る機会を設けていただきK監督本当にありがとうございました。
これからも続けて行きましょう!
フェスでは長男のプレーを久々見る事が出来ましたし、調子こいて靴擦れするぞと長男に言われたスパイクを履いてのサッカー、やはり靴擦れ!
スッパイク(しっぱい)したなぁー(ToT)
でもそれ以上に凄いプレーをする歴代のカーニバル選手達に感動!ジュニアはどう感じたのかな?
さぁー!来年ジュニアは最後の公式戦!
全てを出し切り思いっきり楽しもう!
懇親会も凄く楽しめました。
用意して頂き本当にありがとうございました。 鉢盛り美味かった( ^ω^ )
それと!東の開幕戦勝利おめでとうございます!
ジュニア、中学生、高校、社会人、コーチ
様々な方々とフェスティバルを楽しむ事が出来る機会を設けていただきK監督本当にありがとうございました。
これからも続けて行きましょう!
フェスでは長男のプレーを久々見る事が出来ましたし、調子こいて靴擦れするぞと長男に言われたスパイクを履いてのサッカー、やはり靴擦れ!
スッパイク(しっぱい)したなぁー(ToT)
でもそれ以上に凄いプレーをする歴代のカーニバル選手達に感動!ジュニアはどう感じたのかな?
さぁー!来年ジュニアは最後の公式戦!
全てを出し切り思いっきり楽しもう!
懇親会も凄く楽しめました。
用意して頂き本当にありがとうございました。 鉢盛り美味かった( ^ω^ )
Posted by ずっと見守っているIより at 2017年12月30日 21:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |