2017年10月28日
第 41 回全日本少年サッカー大会 佐賀県大会 予選グループステージ Iパート 1日目
全日の予選グループステージが始まりました。
抽選でIパートに入ったAチームが28日(土)、鹿島市の明倫小Gで予選1日目を迎えました。
初戦はシードチームのレヴォーナさん。







前半、自陣でファールして相手にFKを与え、そのこぼれ球を押し込まれ失点。
後半にも1失点して 0-2で敗れました。

2試合目は唐津FCさんと対戦。
結果は1-3でこの試合も負けた模様。




対戦いただいたレヴォーナさん、唐津FCさんありがとうございました。
(会場お世話いただいたレヴォーナさん、審判していただいたチームの皆様 ありがとうございました。)
抽選でIパートに入ったAチームが28日(土)、鹿島市の明倫小Gで予選1日目を迎えました。
初戦はシードチームのレヴォーナさん。










前半、自陣でファールして相手にFKを与え、そのこぼれ球を押し込まれ失点。
後半にも1失点して 0-2で敗れました。


2試合目は唐津FCさんと対戦。
結果は1-3でこの試合も負けた模様。





対戦いただいたレヴォーナさん、唐津FCさんありがとうございました。
(会場お世話いただいたレヴォーナさん、審判していただいたチームの皆様 ありがとうございました。)
Posted by NCJサポーター at 10:28│Comments(1)
│試合レポート
この記事へのコメント
全日予選は、残念ながら2敗。
レヴォーナ戦は、ミスから失点、後半追いつくことを狙い、パワーのあるKタロウをトップに上げ、前がかかりのスクランブル体制に。逆にそこを突かれもう1失点。ジ・エンドでした。
2試合目の唐津FC戦は、雨でぬかるんだグラウンドに「まともなサッカー」は出来ず…で何とも悔しい1日でした。
一方、収穫もあって、強豪レヴォーナに何とか戦えたこと。
前半10分にRオの飛び出しから、キーパーとの1対1のビッグチャンス、あれで先制できていたら面白かったんですけどね。
ろうきんに向け、また1から鍛えなおしましょう。
レヴォーナ戦は、ミスから失点、後半追いつくことを狙い、パワーのあるKタロウをトップに上げ、前がかかりのスクランブル体制に。逆にそこを突かれもう1失点。ジ・エンドでした。
2試合目の唐津FC戦は、雨でぬかるんだグラウンドに「まともなサッカー」は出来ず…で何とも悔しい1日でした。
一方、収穫もあって、強豪レヴォーナに何とか戦えたこと。
前半10分にRオの飛び出しから、キーパーとの1対1のビッグチャンス、あれで先制できていたら面白かったんですけどね。
ろうきんに向け、また1から鍛えなおしましょう。
Posted by K監督 at 2017年10月30日 23:35