2017年08月30日

第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ

夏休み最後の週末、カテゴリーに分かれてカップ戦に参戦しました。

U-9のメンバーは、26日(土)に『第2回 翼カップ』へ。
U-12のメンバーは、26日(土)と27日(日)の二日間、『第4回Exceed杯少年サッカー大会』へ。


soccerU-9 ~翼カップ~soccer

会場は南葛フットサルパークokawa。
第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ

第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ
帯同指導者はM隈コーチでした。
第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ

第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ
試合の結果は・・・・(FBより引用)
第1試合 vs.兵庫さん 5-1 勝ち✨
第2試合 vs.エストレーラさん 0-3 負け
第3試合 vs.アルマウィードさん 3-2 勝ち✨
第4試合 vs.FC COREさん 6-3 勝ち✨

Bグループ2位通過し、準決勝はAグループ1位の東与賀さんとの対戦へ‼︎

結果、2-2で引き分け、PK戦1-3で敗退し全体の3位となりました。


途中2回行われたじゃんけん大会では、ミナトが最後まで残り景品をGETしました。
第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ 第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ

第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ

大会関係者の皆様、対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。



soccerExceed杯soccer

第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ 第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ

第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ

第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ 第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ

試合結果は・・・(FBより引用)
~1日目~
1試合目 VS巨勢さん 2-1で勝ち
2試合目 VS立岩さん 1-3で負け

3.4位決定戦
VS 東与賀さん 3-2で勝ち!

~2日目~Division2での参戦!

1試合目 VSアイランズBさん 3-1で勝ち❗
2試合目 VS国見さん 0-1で負け

3位決定戦
VSノーティーズさん 0-3で負け
結果はグループ4位で終わりました。


第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ


チームから選ばれるMVPは・・・
第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ
shineshineshineHロトおめでとう!shineshineshine


二日間、主催頂きましたエクシードさんならびに関係者の皆様、対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。

第4回Exceed杯少年サッカー大会 & 第2回 翼カップ


子ども達の夏休みがもうすぐ終わります。
夏休み中にはトレーニング、リーグ戦やカップ戦で選手個々に経験値をあげてレベルアップした選手もいるでしょう。
9月に入るとすぐに全日に向けてのリーグ戦が始まります。
ナイターでの試合も組まれているようですが、サポーターの皆さんもサポートに応援頑張っていきましょう!








同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 19:00│Comments(3)試合レポート
この記事へのコメント
U-9の翼カップに帯同しましたのでそちらの報告です。

勝利に飢えていた戦士達一生懸命ボールを追いかけました(笑)
予選では、初戦からOラのゴールで勢いをつけてくれて Oウタのドリブルでの突破 Oイタの速いプレスが目立ってましたね。Oナトの初ゴールも見れて良かったです。
チームがきつい所ではOウの頑張りのゴールで勝ちに繋げてくれました。
また、キーパーとしてはOルトが何度も危ない場面でナイスセーブをしてくれました(^^)
何とかBグループ2位通過で準決勝へ進出しAグループ1位の東与賀さんと対戦。結果としては引き分けでPK戦にて敗退。
慣れないフットサルルールで戸惑った所もあったとは思いますがみんな良く走りボールを追い掛けたことが3位という結果に繋がったと思います。
全体的にまだ止める・蹴る・投げるとか基礎的な部分が出来ていないので、また良い結果が残せる様にコツコツ練習から頑張ろう!!
Posted by M隈 at 2017年09月02日 18:42
Fさんブログ更新ありがとうございます。

M隈コーチ、翼カップの帯同ありがとうございました。指導者の少なかった時代では考えられないくらい、いろんな大会に参加できて子供たちの成長につながっています。本当にありがたいです。コーチの皆さん、これからもよろしくお願いします。

エクシード杯、そして全日予選リーグと、チームの状態もかなり上がってきました。
Bチームも敗れはしているものの全力プレーでがんばっているようで、いい経験が出来ていますね。前回もコメントさせていただきましたが、そんな姿はAチームのお手本となります。
AもBも同じチーム、仲間なのでともに刺激しあいながらがんばりましょう!

最後に、武雄中学校のK文先生からのありがたいお言葉を。
「3つの自信」
1.特徴から来る自信
2.準備から来る自信
3.結果から来る自信
・・・Aチームには、昨日このことを話しました。
1は、テクニック、スピード、フィジカルなどそれぞれに「良いもの」を持った選手が集まったチームで、今の中3(Kズシ、Tノリ達)に通じるものがある。
2は、広瀬Gでの練習振りを見ると十分に戦えるレベルにあるし、トレーニングにもしっかり励めているので、準備も万端といっていい。
一方みんなは、3の「結果」が出せずにここまで苦労してきた。でもこの予選リーグを通じて、それを手に入れようと。
そして見事な内容の試合で、シードチームを撃破!結果を残したAチーム。今後の飛躍が楽しみになってきました。
Posted by K監督 at 2017年09月04日 09:45
Bチームの1次リーグの報告です。

2試合を消化して、6-0、5-0と結果はついてきていませんが、1試合に使うエネルギーの様な物は毎回使い切って闘う姿勢は本当に素晴らしいと思います。

ただ公式戦ですので、ナイターにせっかく来てくれているのに全員出場が叶わない状況が続いていますが、それでもベンチで応援している姿が頼もしい限りです。

また、サポーターの皆様も選手の頑張ったプレーは勿論の事、何気ないプレーにも声援が飛び盛り上がってる事も、選手の力になっていると思います。

残り1試合になり、今週のナイターも苦戦する事が予想されますが、最後も思いっきりやりましょう、失点しても良いから1点を取りに行こうと今日の練習で選手に伝えました。

ラスト1試合、選手はガムシャラに1点取りにいきますので、サポーターの皆様も盛り上がって応援宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by S谷 at 2017年09月05日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。