2016年10月15日
U-10 大坪キッズ杯 & U-12 体育の日 トレーニングマッチin平戸
更新が遅くなりました、スミマセン
体育の日(10日・月)・・・・、
U-10のメンバーは、伊万里湾大橋球技場で行われた『大坪キッズ杯』へ。
U-12のメンバーは、片道約2時間かけてのプチ遠征で平戸でのトレーニングマッチへ。
この日のK監督は、U-9の地区対抗戦の地区の担当指導者として佐賀へ行かれたのでどちらも行けず、(前日の夜中にメールでコーチがどのカテゴリーに行くか打ち合わせをして)U-10にはO石コーチとF津コーチ、U-12にはS谷コーチが帯同でした。
まずはチビッ子軍団のレポート。



予選リーグ 1試合目、唐津FCさんに0-1で負け。
予選リーグ 2試合目、生月JSCさんと0-0の引き分け。
予選で1敗1分となり、3位グループ戦はVERSLIEN FCさんと対戦。
結果は4-4で決着つかず、PK戦へ。
PK戦は残念ながら、0-2で敗れました。
対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
チームから一人選ばれる敢闘賞には・・・

Tクローが受賞!(
Tクローおめでとう!
)
大会を開催いただいた大坪少年SCさんにはお世話になりました、ありがとうございました。

続いて、U-12のTRMの模様。



グランディオスFCさんに、弥永JFCさん、有田ジュニアFCさん 対戦していただきありがとうございました。
グランディオスFCさんにはお誘い・お世話していただいた上にお土産までいただいたようでありがとうございました。

体育の日(10日・月)・・・・、
U-10のメンバーは、伊万里湾大橋球技場で行われた『大坪キッズ杯』へ。
U-12のメンバーは、片道約2時間かけてのプチ遠征で平戸でのトレーニングマッチへ。
この日のK監督は、U-9の地区対抗戦の地区の担当指導者として佐賀へ行かれたのでどちらも行けず、(前日の夜中にメールでコーチがどのカテゴリーに行くか打ち合わせをして)U-10にはO石コーチとF津コーチ、U-12にはS谷コーチが帯同でした。
まずはチビッ子軍団のレポート。



予選リーグ 1試合目、唐津FCさんに0-1で負け。
予選リーグ 2試合目、生月JSCさんと0-0の引き分け。
予選で1敗1分となり、3位グループ戦はVERSLIEN FCさんと対戦。
結果は4-4で決着つかず、PK戦へ。
PK戦は残念ながら、0-2で敗れました。

対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
チームから一人選ばれる敢闘賞には・・・


Tクローが受賞!(



大会を開催いただいた大坪少年SCさんにはお世話になりました、ありがとうございました。

続いて、U-12のTRMの模様。



グランディオスFCさんに、弥永JFCさん、有田ジュニアFCさん 対戦していただきありがとうございました。
グランディオスFCさんにはお誘い・お世話していただいた上にお土産までいただいたようでありがとうございました。
Posted by NCJサポーター at 23:30│Comments(1)
│試合レポート
この記事へのコメント
自分は平戸のTRMに行きました。今まで何度か平戸に入ってますが、観光客がいない平戸って感じ!
途中山道ばかりで間違っていないかなと不安になるほど。
グランディオスの監督さんが言われるには、最近はシケで保護者さんが漁に出られないとのこと、とても話が新鮮でした。
お土産にサザエをもらいました。美味しかった❗️
サッカーの話がないって?
グランディオスも西有田も全日頑張ろう❗️
途中山道ばかりで間違っていないかなと不安になるほど。
グランディオスの監督さんが言われるには、最近はシケで保護者さんが漁に出られないとのこと、とても話が新鮮でした。
お土産にサザエをもらいました。美味しかった❗️
サッカーの話がないって?
グランディオスも西有田も全日頑張ろう❗️
Posted by K会長 at 2016年10月16日 20:01