2016年07月18日
2016 U-12 地区リーグ戦 第4節 & U-10 TRM
夏休み直前の3連休の初日(16日・土)は、U-12が白石総合運動場で地区リーグ戦へ、U-10が有田中央公園Gで有田ジュニアさんとトレーニングマッチを行いました。
まずはU-12の地区リーグ戦の模様から。





F津コーチ率いるAチームは、江北少年SCさんに5-0、FCノーティーズBさんに3-0と2連勝!


(↑6年生の学級通信に、登校中のことで地域の方からお褒めの言葉をもらったと書いてあったKシ)

K監督率いるBチームは、FCノーティーズAさんに0-5、FC伊万里ファイターズさんに0-7だったようです。
対戦していただいたチームの皆様、審判や会場設営やボール拾いなどお世話いただいた皆様ありがとうございました。
(Mヶ尻bros.母さん、
&
ありがとうございました。)
続いて、U-10の有田ジュニアさんとのトレーニングマッチの模様。



M隈コーチのレポートによると・・・
試合中、少し通り雨が降りましたが昼前位からは晴れてトレーニングマッチ日和になりました。
それぞれのチームでU9とU10に分かれ8人制で交互に15分を回して9:00~12:00迄良いトレーニングマッチが出来ました。とのこと。
有田ジュニアさん、ありがとうございました。 お世話になりました!
(M隈コーチ、Tクロウ父さん
などありがとうございました。)
まずはU-12の地区リーグ戦の模様から。





F津コーチ率いるAチームは、江北少年SCさんに5-0、FCノーティーズBさんに3-0と2連勝!



(↑6年生の学級通信に、登校中のことで地域の方からお褒めの言葉をもらったと書いてあったKシ)

K監督率いるBチームは、FCノーティーズAさんに0-5、FC伊万里ファイターズさんに0-7だったようです。

対戦していただいたチームの皆様、審判や会場設営やボール拾いなどお世話いただいた皆様ありがとうございました。
(Mヶ尻bros.母さん、


続いて、U-10の有田ジュニアさんとのトレーニングマッチの模様。



M隈コーチのレポートによると・・・
試合中、少し通り雨が降りましたが昼前位からは晴れてトレーニングマッチ日和になりました。
それぞれのチームでU9とU10に分かれ8人制で交互に15分を回して9:00~12:00迄良いトレーニングマッチが出来ました。とのこと。
有田ジュニアさん、ありがとうございました。 お世話になりました!
(M隈コーチ、Tクロウ父さん

Posted by NCJサポーター at 18:30│Comments(3)
│試合レポート
この記事へのコメント
U-10TRM報告です。
この日はU-10とU-9を交互に午前中いっぱいみっちりとできました。
1試合目、テーマは最近やり始めた「トップに当てて 、サイドに展開して攻撃していく」でしたが、目の前の相手の寄せに慌てて「前にただ蹴る」プレーが多かったので、テーマを変更。「相手を良く見てドリブルでかわす、パスを出すなら味方のいる場所を見てパスを出す」に変更。
「見ないで蹴って相手にボールを取られないよりも、相手に取られても良いから顔を上げて見て判断しながらドリブルもパスもやってみよう」指示。
その部分は試合が進むにつれ、よくなってきたので良かったです。
U-9は元気いっぱいに走り回っていました(^^)
1試合目は御団子状態だったので、2試合目からは「ボールを持っている味方に近づかない」「顔を上げて相手にぶつからないてドリブル」の2つをテーマにやってみました。
中でも三年生のKeイ、二年生のYウタは上手くドリブルで相手をかわしていました。
試しにU-10の試合にも少し出してみましたが、プレー内容は上々でした。
この調子で頑張っていきましょう☆彡
この日はU-10とU-9を交互に午前中いっぱいみっちりとできました。
1試合目、テーマは最近やり始めた「トップに当てて 、サイドに展開して攻撃していく」でしたが、目の前の相手の寄せに慌てて「前にただ蹴る」プレーが多かったので、テーマを変更。「相手を良く見てドリブルでかわす、パスを出すなら味方のいる場所を見てパスを出す」に変更。
「見ないで蹴って相手にボールを取られないよりも、相手に取られても良いから顔を上げて見て判断しながらドリブルもパスもやってみよう」指示。
その部分は試合が進むにつれ、よくなってきたので良かったです。
U-9は元気いっぱいに走り回っていました(^^)
1試合目は御団子状態だったので、2試合目からは「ボールを持っている味方に近づかない」「顔を上げて相手にぶつからないてドリブル」の2つをテーマにやってみました。
中でも三年生のKeイ、二年生のYウタは上手くドリブルで相手をかわしていました。
試しにU-10の試合にも少し出してみましたが、プレー内容は上々でした。
この調子で頑張っていきましょう☆彡
Posted by S谷 at 2016年07月19日 14:14
TRM報告です。
有田JFCさんの協力もありTRMが出来ました。
Kボタ会長、前Kデラ会長にグランドを確保して頂いていますのでU9U10のTRMが今後も入ると思います。
グランドを確保してもらっている事、試合相手がいる事でサッカーTRMが出来ているということに感謝の心を持つ様 子供達に話しております。
連日のTRMで大変だと思いますが頑張っていきましょう!
有田JFCさんの協力もありTRMが出来ました。
Kボタ会長、前Kデラ会長にグランドを確保して頂いていますのでU9U10のTRMが今後も入ると思います。
グランドを確保してもらっている事、試合相手がいる事でサッカーTRMが出来ているということに感謝の心を持つ様 子供達に話しております。
連日のTRMで大変だと思いますが頑張っていきましょう!
Posted by M隈 at 2016年07月22日 13:02
皆さん・・・特にM隈コーチTRMの運営ありがとうございます。
孫の試合が楽しみだと、祖父ちゃん祖母ちゃん達がとても喜んでおられます。
いろんなカテゴリーに分かれて試合ができるのも、指導者がたくさんいてくれるからこそ。(ウチが一番指導者が充実していると思います)
これからもよろしくお願いします。
孫の試合が楽しみだと、祖父ちゃん祖母ちゃん達がとても喜んでおられます。
いろんなカテゴリーに分かれて試合ができるのも、指導者がたくさんいてくれるからこそ。(ウチが一番指導者が充実していると思います)
これからもよろしくお願いします。
Posted by K監督 at 2016年07月23日 14:52