2015年10月12日
OHGUSHI CHALLENGE CUP
11日(日)、西海市西彼町多目的公園。
大串フットボールクラブさんの主催で、トレーニングマッチを兼ねたカップ戦『OHGUSHI CHALLENGE CUP』にU-11のカテゴリー(5年生と4年生3名)が参戦しました。




午前中は予選リーグで2試合させていただき、雲仙愛野さんに2-4、時津北さんに4-1の1勝1敗でパート2位。
午後からは上位3チームの決勝リーグへ。
決勝リーグは、雲仙愛野さんと再戦し0-2、大串FCさんに0-4の2敗で最終的に3位という結果で終えました。
対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
大串FCさんには大変お世話になりました。
大串フットボールクラブさんの主催で、トレーニングマッチを兼ねたカップ戦『OHGUSHI CHALLENGE CUP』にU-11のカテゴリー(5年生と4年生3名)が参戦しました。




午前中は予選リーグで2試合させていただき、雲仙愛野さんに2-4、時津北さんに4-1の1勝1敗でパート2位。
午後からは上位3チームの決勝リーグへ。
決勝リーグは、雲仙愛野さんと再戦し0-2、大串FCさんに0-4の2敗で最終的に3位という結果で終えました。
対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
大串FCさんには大変お世話になりました。
Posted by NCJサポーター at 08:00│Comments(1)
│試合レポート
この記事へのコメント
エースKセイが予選リーグで4得点と抜群の存在をみせ決勝リーグへと進む事が出来ましたが地区トレセンへ参加の為、決勝リーグをKセイ不在で挑みましたが1度もネットを揺らす事が出来ず全体3位で日程を終了しました。エース不在で攻撃力は落ちましたが雲仙愛野さんとの決勝リーグでは4年生のセンターバックのWタル、ボランチのRオの所でインターセプトから縦への速攻で何度もチャンスはありましたが、トコトン外してくれました(ToT)
Nオキ、シュート練習頑張ろうな‼
GKのHカルが好セーブ連発と試合を重ねる度に成長しています(^^)来年の守護神も安泰かもしれません!悪ふざけはホドホドになHカル!
雲仙愛野さんとの試合後、指導者さんから「12番の選手は(Kセイ)?」と聞かれました。1人でも多くの選手が相手にとって脅威になれるよう子供達が頑張るのは当然ですが、そんな選手を育成出来るよう指導する立場として頑張ろうと思いました!
Nオキ、シュート練習頑張ろうな‼
GKのHカルが好セーブ連発と試合を重ねる度に成長しています(^^)来年の守護神も安泰かもしれません!悪ふざけはホドホドになHカル!
雲仙愛野さんとの試合後、指導者さんから「12番の選手は(Kセイ)?」と聞かれました。1人でも多くの選手が相手にとって脅威になれるよう子供達が頑張るのは当然ですが、そんな選手を育成出来るよう指導する立場として頑張ろうと思いました!
Posted by O石 at 2015年10月16日 02:10