2015年09月22日
TRM (U-11) in東彼杵 (9/22)
シルバーウィーク4日目、国民の休日の22日(火)は、昨日に引き続いて、東彼杵でのトレーニングマッチでした!

5年生を中心に4年生の一部のメンバー参加。






2日目も4試合させていただき、Rオ母さんにアップしてもらった記事によると結果は・・・、
FC田平さんとの対戦は、4-0で勝ち!
竹松SSSさんとの対戦は、1-6で負け
川棚チューリッフFC゚さんとの対戦は、2-3で負け
西大村SSSさんとの対戦は、4-2で勝ち!
2勝2敗の戦績だったようです。(この日のカーニバルの得点は全てKセイ独りで叩き出しているみたいですねぇ~。)
対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
審判していただいた方々、お世話いただいた皆様ありがとうございました。
シルバーウィークの最終日の23日は、U-12の地区リーグ戦に西有田Aチームが最終戦に挑みます!

5年生を中心に4年生の一部のメンバー参加。






2日目も4試合させていただき、Rオ母さんにアップしてもらった記事によると結果は・・・、
FC田平さんとの対戦は、4-0で勝ち!

竹松SSSさんとの対戦は、1-6で負け

川棚チューリッフFC゚さんとの対戦は、2-3で負け

西大村SSSさんとの対戦は、4-2で勝ち!

2勝2敗の戦績だったようです。(この日のカーニバルの得点は全てKセイ独りで叩き出しているみたいですねぇ~。)
対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
審判していただいた方々、お世話いただいた皆様ありがとうございました。
シルバーウィークの最終日の23日は、U-12の地区リーグ戦に西有田Aチームが最終戦に挑みます!
Posted by NCJサポーター at 22:00│Comments(1)
│試合レポート
この記事へのコメント
TRMの報告です。
K監督が急遽体調不良の為に欠席(^_^*)というハプニングもありましたが、よく頑張っていた印象でした。(K監督体調は良くなりましたか〜)
1試合目は内容も良く、今日はイケるかなと感じましたが2試合目以降はパフォーマンスが上がらず残念でした。
原因は先制されたり、上手くいかなくなると簡単なプレーでもミスが重なってしまうので、サッカーの技術と同じ位に精神面での成長も課題かなと思いました。
そんな中でも右サイドで出場のAイキは随所に良いプレーを見せていました。パス&ゴーの動きや、スローインからのボールを奪取するプレーはものスゴく良かったです。ただ、試合中に集中力が切れてしまう事は課題です(笑)
これを無くせば右サイドを担当してほしいなぁと思いました。期待しています☆
この日はKセイが大爆発でした。一人でチームの全得点を取っていたので、また上手くなったなぁと成長を感じました。
逆に四年生から参加のRオ様は絶不調(;^_^A
随所に光るプレーは見れたのですが、スゴい時はこんなモノじゃないというのを知っているのでこっちからの要求も高くなり、かなり厳しい言い方をしてしまいましたが、よく考えてみれば木曜から練習と試合がずっと続いている状態だったので、その辺を考慮してあげるべきだっと思い、大変申し訳なかったと思います。
Rオ様ゴメンなさ〜いm(__)m
K監督が急遽体調不良の為に欠席(^_^*)というハプニングもありましたが、よく頑張っていた印象でした。(K監督体調は良くなりましたか〜)
1試合目は内容も良く、今日はイケるかなと感じましたが2試合目以降はパフォーマンスが上がらず残念でした。
原因は先制されたり、上手くいかなくなると簡単なプレーでもミスが重なってしまうので、サッカーの技術と同じ位に精神面での成長も課題かなと思いました。
そんな中でも右サイドで出場のAイキは随所に良いプレーを見せていました。パス&ゴーの動きや、スローインからのボールを奪取するプレーはものスゴく良かったです。ただ、試合中に集中力が切れてしまう事は課題です(笑)
これを無くせば右サイドを担当してほしいなぁと思いました。期待しています☆
この日はKセイが大爆発でした。一人でチームの全得点を取っていたので、また上手くなったなぁと成長を感じました。
逆に四年生から参加のRオ様は絶不調(;^_^A
随所に光るプレーは見れたのですが、スゴい時はこんなモノじゃないというのを知っているのでこっちからの要求も高くなり、かなり厳しい言い方をしてしまいましたが、よく考えてみれば木曜から練習と試合がずっと続いている状態だったので、その辺を考慮してあげるべきだっと思い、大変申し訳なかったと思います。
Rオ様ゴメンなさ〜いm(__)m
Posted by S谷 at 2015年09月23日 11:57