2015年09月07日

2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第10節&第11節

9月に入って、最初の週末(5日・6日)はホームの中央公園GにてU-12の地区リーグ戦が開催されました。
両日とも西有田カーニバルジュニアのAチームにBチームが参戦。

2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第10節&第11節

2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第10節&第11節

2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第10節&第11節

2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第10節&第11節

2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第10節&第11節

2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第10節&第11節

soccer5日(土)の結果soccer
【Aチーム】
1試合目は、FCエスペランサジュニアさんと対戦で0-0のドローで終了!
2試合目は、有田ダービーで有田ジュニアFC Aさんとの対戦で、1-2で負け。bearing
【Bチーム】
1試合目は、大坪少年SCさんに0-12で負け。shock
2試合目は、江北少年SCさんに0-3で負け。weep

soccer6日(日)の結果soccer
【Aチーム】
1試合目は、大坪少年SCさんとの対戦で0-1の惜敗。weep
2試合目は、FCノーティーズ Bさんとの対戦で4-0で勝ち!happy01
【Bチーム】
1試合目は、FCノーティーズさんとの対戦で0-6で負け。weep
2試合目は、有田ジュニアFC Bとの対戦でお互い譲らず0-0のドロー。

対戦していただいたチームの皆様、審判していただいた皆様ありがとうございました。
また2日間、有田ジュニアさんと協力して、会場設営や運営された指導者やサポーターの皆さんお疲れ様でした。


結果だけ見ると、Bチームの負け数が目立ちますが、たくさんの試合に出れて選手個々の経験値は確実に上がっているはず。happy02
A・Bの2チームもリーグ戦に参加できる環境を整えてくれた指導者・スタッフの皆さんのおかげですね。
AチームもBチームもガンバロー×10,000,000,000!!!!!!!!!!!!

(情報・画像提供いただいた皆様ありがとうございました。)



タグ :U-12

同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 12:15│Comments(2)試合レポート
この記事へのコメント
リーグ戦も終盤に差し掛かりました。

Bチームはなかなか結果はついてきませんがリーグが始まった頃に比べ、技術の部分や気持ちの部分で成長できていると感じました。
ただ、まだまだ「できる事」より「できない事」の方が多い(;^_^A
課題を1つ1つクリアしていける様に練習から頑張りたいですね☆

2日を通してのテーマとして守備の部分で2つ。
「ボールが少しでも前に動いたらラインをあげ中盤との間を空けない事」
「ゴールキックやクリアボールに対して相手より先に後ろに下がる事」
そして気持ちの部分で「逃げない、怖がらない」をやりました。

守備に関してはまだコッチの声に反応してやっている部分が多くみられたので、そこは次の試合までの課題でしょうか(^^;;

ボールからは逃げる場面は少なくなってきている部分は◎

気になるのは、なかなか全員メンバーが揃わない所でしょうか(ー ー;)
今回メンバーが1名減ってしまったので来たり、来なかったりがあれば人数がギリギリになると思ったので四年生2名に参加してもらいました。
もちろん、家庭の用事などがあれば仕方ありませんが特別に用事などがなければ試合にきてほしいと思いますm(__)m
Posted by S谷 at 2015年09月07日 21:18
今回は、プレミアム商品券の販売業務で、試合にはちょこっと顔を出す程度しか出来ませんでした。
それでも、その間コーチ陣がしっかりやってくれていて、本当に頼もしく感じました。また、K会長も審判などフル回転の活躍で助かっています。そして、本部での運営…皆さんありがとうございます!

Aチームは、結果こそ今ひとつ出ていませんが、戦える選手・関わる選手がが増え、レベル的には急成長しています。
たとえシード権は得られなくても、この調子なら県大会出場を十分に狙える位置にいます。
頑張ろう!
Posted by K監督 at 2015年09月07日 23:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。