2015年07月14日

2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第3節

夏休みまであと1週間となった11日(土)、白石総合GにてU-12 地区リーグ戦の第3節が行われました。
2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第3節
第3節は、西有田カーニバルジュニアのBチームのみの参戦で、S谷コーチとTコーチの帯同でした。

1試合目は、エクシード白石さんと対戦。
2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第3節

2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第3節

2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第3節

2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第3節
前半開始直後に先制されて、更に前半に追加点を与えてしまって2点ビハインドでハーフタイムへ。
後半、得点になりそうな惜しい場面がありましたが、得点出来ずそのまま0-2で敗れましたcrying

2試合目は、白石FCジュニアさんと対戦。
2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第3節

2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第3節

2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第3節

2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第3節

2015 杵武伊西地区U-12リーグ戦(前期) 第3節
前半は両チームとも決めきれず、0-0で折り返し。
後半、相手に先に得点を許してしまいましたが、5年のMサトが相手DFラインを抜け出して相手ゴールに押し込み、同点ゴール!
1-1の引き分けでした!
連敗中だった西有田カーニバルジュニア Bチーム、このドローで勝ち点1をゲットできました!happy01

対戦していただき、会場のお世話していただいたエクシード白石さん、白石FCジュニアさんありがとうございました。
(審判していただいた他チームの皆様ありがとうございました。)


タグ :U-12

同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 21:00│Comments(1)試合レポート
この記事へのコメント
U-12の報告です。

勝つことはできませんでしたが、チームとして良く戦えていたと思います。
試合中の声も1週間前に比べ出ていて支持の声も増えていたのでそこは◎
惜しかったのは、ゴール付近まで前進はできていたのでもっとシュートを打ちたかった…(;^_^A
また六年生のHカル、Mサト、Uチノはよくファイト出来ていたので、すごく成長を感じました。
そこに、ボールを止めたりコントロールする技術、見る事がもっとできるようになればまた上手くなれると思います。

続いてU-10。

1日目は試合を見ていないので、2日目の報告です。
2日目は負ければ終わりのトーナメント式でしたので、この日は勝つ事を強く意識。
優勝を狙いに行きました。
なので全員出場させてあげられなかったのは選手にも保護者の方々にも本当に申し訳なかったと思います(;_;)

対戦相手は2チームともすごく良いチームでしたが、西有田の方も負けないくらい良いサッカーをしていました。
特に2試合目のマリーンズさんは全員女の子のなでしこチーム。中には6年成長も混じっていましたが、守備陣がよく踏ん張ってくれました。
ただ先制点を取りましたが追加点が取れなかった事が後半響いてきたのは残念でした(;^_^A

さて課題としてはU-10もU-12もまずは今回の良かった点を、どんな相手、どんな状況でもチームとして出来るようになりたいですね☆
その点は来週もリーグ戦とTRMがあるので確認しながらやっていきたいと思います。
Posted by S谷 at 2015年07月14日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。