2015年02月15日
Copa de la ARITA vol.1
14日(土)、有田中央公園Gにて 有田ジュニアさん主催のU-9の大会、【Copa de la ARITA vol.1】に参加しました!
まずは会場作りのお手伝いから。

会場が出来上がるとW-UP開始!

そして、作戦会議?

1試合目は、唐津のチーム ソルニーニョFCさんと対戦!






前半、Rオが決めて1点リードで折り返し。



後半は相手に攻められっぱなしでしたが、なんとか持ちこたえて1-0で勝ち!
(管理人Fは私用のため、1試合目だけ観て会場をあとに・・・。 )
2試合目以降は、Rオママさんからの画像提供とレポートによると、


2試合目は勝って、そのあと2連敗。
最後の試合は、PK戦まで縺れこんだ模様。


ちびっ子達にとっては初めてのPK戦だったようですが、見事に初めてのPK戦を制したようです。
U-9の久々の大会で5試合させていただき、3勝2敗の成績でした!
対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。

うまい棒で模られたMVPのトロフィーを持って写っているのは、Nル。(おめでとう!
)
そして、それぞれに参加賞をいただいたようですね!(↓有田ジュニアさんのFBから画像拝借しました!)

有田ジュニアさん、お世話になりました、ありがとうございました!
まずは会場作りのお手伝いから。

会場が出来上がるとW-UP開始!

そして、作戦会議?

1試合目は、唐津のチーム ソルニーニョFCさんと対戦!






前半、Rオが決めて1点リードで折り返し。



後半は相手に攻められっぱなしでしたが、なんとか持ちこたえて1-0で勝ち!

(管理人Fは私用のため、1試合目だけ観て会場をあとに・・・。 )
2試合目以降は、Rオママさんからの画像提供とレポートによると、


2試合目は勝って、そのあと2連敗。
最後の試合は、PK戦まで縺れこんだ模様。


ちびっ子達にとっては初めてのPK戦だったようですが、見事に初めてのPK戦を制したようです。

U-9の久々の大会で5試合させていただき、3勝2敗の成績でした!
対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。

うまい棒で模られたMVPのトロフィーを持って写っているのは、Nル。(おめでとう!

そして、それぞれに参加賞をいただいたようですね!(↓有田ジュニアさんのFBから画像拝借しました!)

有田ジュニアさん、お世話になりました、ありがとうございました!
Posted by NCJサポーター at 11:00│Comments(1)
│試合レポート
この記事へのコメント
U-9の報告です。
この日は合計5試合をし3勝2敗という結果でした。
全体のテーマとして前回と同じく「味方に一本パスを通す」「ボールを持ってる人に声をだして呼ぶ」を引き続きやってみました。勝った試合ではよく出来ていたと思います。練習でやれてた所も多く、今回もよく走れていたので素晴らしかったと思います。(ボールを持ってない選手が走る様になりました☆)
ただ問題は負けた試合では、先制されたり、相手に押し込まれたり自分達の思い通りのプレーが出来なくなると気持ちの部分でも切れてくる部分があった所です。
そこは、サッカーじゃなくても絶対にしてはダメ!!と注意を…( *`ω´)
前述通り「走る事」は出来てきました。これを継続しつつ次はボールを「止める」事を中心に練習に取り組めたら良いと思います☆
今回はMVPにはNル様が受賞しました。
今回も誰にするか悩みに悩みましたが、守備の部分で素晴らしい活躍だったのでMコーチと相談して決定しました。
うまい棒食べ過ぎるなよ(笑)
この日は合計5試合をし3勝2敗という結果でした。
全体のテーマとして前回と同じく「味方に一本パスを通す」「ボールを持ってる人に声をだして呼ぶ」を引き続きやってみました。勝った試合ではよく出来ていたと思います。練習でやれてた所も多く、今回もよく走れていたので素晴らしかったと思います。(ボールを持ってない選手が走る様になりました☆)
ただ問題は負けた試合では、先制されたり、相手に押し込まれたり自分達の思い通りのプレーが出来なくなると気持ちの部分でも切れてくる部分があった所です。
そこは、サッカーじゃなくても絶対にしてはダメ!!と注意を…( *`ω´)
前述通り「走る事」は出来てきました。これを継続しつつ次はボールを「止める」事を中心に練習に取り組めたら良いと思います☆
今回はMVPにはNル様が受賞しました。
今回も誰にするか悩みに悩みましたが、守備の部分で素晴らしい活躍だったのでMコーチと相談して決定しました。
うまい棒食べ過ぎるなよ(笑)
Posted by S谷 at 2015年02月16日 17:15