2015年01月25日
交流試合 in 伊万里湾大橋G(U-10&U-9)

昨日(24日)に引き続き、25日(日)、ちびっ子軍団は伊万里湾大橋球技場にて交流試合に参加しました!







今日は天気も良くて、絶好のサッカー日和だったのでは。

対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
(大坪少年さんには2日間お世話になりました。)
サポーターの皆さんも連日の応援にサポートおつかれさまでした!
(Rオママさん、写真ありがとうございました。)
Posted by NCJサポーター at 17:30│Comments(1)
│試合レポート
この記事へのコメント
2日目の報告です。
昨日の疲れが残ってるのが心配でしたが、1試合目は2日間のなかで一番よく動けていた様に思えました。
(ただ、2試合目以降はさすがに気持ちに対して体が重かったようです^_^;)
4年生のMサト、Sヘイが昨日やれた事、学んだ事ををしっかりやってくれました(^^)
相手に対して下がりながら上手く対応してくれたので中盤の選手が戻れたのでよくボールが奪えてました。
その中でもRオは攻撃ではボールをよく捌き、守備では自陣まで戻ってCBと挟んで頑張ってました☆
そして、もう一人…2年生のTクローが素晴らしく良かったです。
ボールを扱う能力はまだまだですが、パスが来そうな所へ走り出す能力はピカイチでした☆☆☆
2日間を通して、体力的にかなりキツかったと思いますが、選手は頑張ってくれました。
ただ、無理をさせてしまい体調を崩した選手もいたので、その点は指導者と対して大反省です。
選手の限界を見極める事も大切な事だと思います。
今回は大変申し訳ありませんでした。
昨日の疲れが残ってるのが心配でしたが、1試合目は2日間のなかで一番よく動けていた様に思えました。
(ただ、2試合目以降はさすがに気持ちに対して体が重かったようです^_^;)
4年生のMサト、Sヘイが昨日やれた事、学んだ事ををしっかりやってくれました(^^)
相手に対して下がりながら上手く対応してくれたので中盤の選手が戻れたのでよくボールが奪えてました。
その中でもRオは攻撃ではボールをよく捌き、守備では自陣まで戻ってCBと挟んで頑張ってました☆
そして、もう一人…2年生のTクローが素晴らしく良かったです。
ボールを扱う能力はまだまだですが、パスが来そうな所へ走り出す能力はピカイチでした☆☆☆
2日間を通して、体力的にかなりキツかったと思いますが、選手は頑張ってくれました。
ただ、無理をさせてしまい体調を崩した選手もいたので、その点は指導者と対して大反省です。
選手の限界を見極める事も大切な事だと思います。
今回は大変申し訳ありませんでした。
Posted by S谷 at 2015年01月27日 20:55