2015年01月06日
2015 始動! 「安全祈願」&「西有田カーニバルジュニア サッカーフェスティバル」
新年を迎えて4日(日)、曲川神社での“安全祈願”と今年の蹴り始めとなった“サッカーフェスティバル”が中央公園Gであり、2015年の西有田カーニバルジュニアの活動が始まりました!


厳粛かつ静粛な雰囲気の中での安全祈願!
安全祈願が滞りなく済んだら中央公園Gに移動し、サッカーフェスティバルのコートを作って、開会式。

開会式では有田町サッカー協会のC岩会長よりご挨拶いただきました!
今回のサッカーフェスティバルも、西有田カーニバルジュニアの現役選手にOB選手、社会人に指導者・サポーターが集結!
各カテゴリーごと、チームに分かれ試合が行われました。

(↑なでしこサポーターの円陣)

(↑オヤジサポーターの円陣)

(↑ちびっ子軍団の円陣)















終始、和やかムードのゲームもあれば、本気モードでお互い絶対に負けたくない気持ちが出てるゲームも。



最後は、U-12とO-12でそれぞれ大山vs曲川のゲームで締めくくられ、曲川チームがどちらのカテゴリーも勝ったようです!

閉会式はK監督が挨拶されて、“サッカーフェスティバル”は終了!
笑顔が溢れるサッカーフェスティバルでしたね~!
参加された皆さんお疲れ様でした。
フェスティバルの後は大人だけの新年会が開催され、カーニバル関係者が集まり盛り上がったことと次年度の保護者会会長が決まったことを報告しておきます。


厳粛かつ静粛な雰囲気の中での安全祈願!
安全祈願が滞りなく済んだら中央公園Gに移動し、サッカーフェスティバルのコートを作って、開会式。

開会式では有田町サッカー協会のC岩会長よりご挨拶いただきました!
今回のサッカーフェスティバルも、西有田カーニバルジュニアの現役選手にOB選手、社会人に指導者・サポーターが集結!
各カテゴリーごと、チームに分かれ試合が行われました。

(↑なでしこサポーターの円陣)

(↑オヤジサポーターの円陣)

(↑ちびっ子軍団の円陣)















終始、和やかムードのゲームもあれば、本気モードでお互い絶対に負けたくない気持ちが出てるゲームも。



最後は、U-12とO-12でそれぞれ大山vs曲川のゲームで締めくくられ、曲川チームがどちらのカテゴリーも勝ったようです!

閉会式はK監督が挨拶されて、“サッカーフェスティバル”は終了!
笑顔が溢れるサッカーフェスティバルでしたね~!

参加された皆さんお疲れ様でした。
フェスティバルの後は大人だけの新年会が開催され、カーニバル関係者が集まり盛り上がったことと次年度の保護者会会長が決まったことを報告しておきます。
Posted by NCJサポーター at 23:00│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
皆さまお疲れ様でしたぁ~♪٩(๑>∀<๑)۶
そして…
めちゃめちゃ楽しかったぁ~♪✧ฺ・。٩(๑>∀<๑)۶・。✧•*¨*•.¸¸♪✧
日頃の運動不足で全身筋肉痛になりましたが…(笑)
写真を見てもみんな笑顔で楽しそう( *^艸^*)
公式戦の合間の良いリフレッシュになったのではないでしょうか?(灬˘╰╯˘灬)
6・5年生は世代の違う方々とプレイをしてみてどうだったのかな?
おやじぃ~ズも大人の引出しは出し惜しみしていなかったと思います。
何かの参考に…なったかな?
本当に楽しい時間でした。
皆さまありがとうございました♪
また、やりたいなぁ~♪d(≧∪≦●)ネッ!
次回、開催を楽しみにしてます!!!
ママ達には今回以上に超~甘々ルールでお願いします!!!!!∑d(≧▽≦*)
そして…
めちゃめちゃ楽しかったぁ~♪✧ฺ・。٩(๑>∀<๑)۶・。✧•*¨*•.¸¸♪✧
日頃の運動不足で全身筋肉痛になりましたが…(笑)
写真を見てもみんな笑顔で楽しそう( *^艸^*)
公式戦の合間の良いリフレッシュになったのではないでしょうか?(灬˘╰╯˘灬)
6・5年生は世代の違う方々とプレイをしてみてどうだったのかな?
おやじぃ~ズも大人の引出しは出し惜しみしていなかったと思います。
何かの参考に…なったかな?
本当に楽しい時間でした。
皆さまありがとうございました♪
また、やりたいなぁ~♪d(≧∪≦●)ネッ!
次回、開催を楽しみにしてます!!!
ママ達には今回以上に超~甘々ルールでお願いします!!!!!∑d(≧▽≦*)
Posted by K志母 at 2015年01月07日 13:57
フェスティバルは、楽しかったですね。
企画から準備まで、Y中会長様には感謝申し上げます。
社会人の参加が少なかったことは残念でしたが…まっ、来年はもっと頑張ってくれることでしょう。
祈願祭も「ご利益のあるほうの神様(笑)」で良いスタートが切れそうです。
新年会では、2時半から10時近くまでロングランで飲みすぎまして…久々にリバースまでしてしまいました(@_@;)
若くないことを自覚して、ほどほどにしないとイカンなあ…
企画から準備まで、Y中会長様には感謝申し上げます。
社会人の参加が少なかったことは残念でしたが…まっ、来年はもっと頑張ってくれることでしょう。
祈願祭も「ご利益のあるほうの神様(笑)」で良いスタートが切れそうです。
新年会では、2時半から10時近くまでロングランで飲みすぎまして…久々にリバースまでしてしまいました(@_@;)
若くないことを自覚して、ほどほどにしないとイカンなあ…
Posted by K監督 at 2015年01月08日 12:42