2014年12月30日

九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 

九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 


28日(日)、6年生にとっては、最後の公式戦である〈九州ろうきん杯〉の予選が始まりました!
全日本少年soccerでベスト8に入り、シードチームということで予選はホームの有田中央公園Gが会場。
真新しいユニフォームに袖を通しての予選スタートとなりました!happy01



予選1日目は3試合を消化! 結果は・・・・、

九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 
29日付けの佐賀新聞の記事の見出しにあるように幸先よく3連勝という好スタートを切ったようです!shine


1試合目は、唐津少年SCさんと対戦。
九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 

九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 

九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 

九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 

九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 
前半、N夢の先制点を皮切りにカーニバルペースで試合が進み、S斗とN夢の追加点で3-0で折り返し。
後半、相手チームに1点を許し1失点bearing
カーニバルの追加点はなく3-1で試合終了scissors

九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 

九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 
新ユニの初陣を勝利で飾った後には、Y中会長宅より温かい豚汁が振る舞われたようです!
(会長の奥様、ありがとうございました。)


2試合目は、川上少年SCさんと対戦。
九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 

九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 
前半 ゴール際のこぼれ玉にY治が合わせゴーキーパーがこぼすかたちで1点先制。
K志の弾丸シュートが決まり、前半2-0で折り返し。
後半、守備の穴をつかれ1失点。
何度となくシュートを放ちますが、相手ゴーキーパーのナイスセーブでゴールを決めきれずそのまま試合終了!
2-1で勝ちました!scissors


3試合目は、大町少年SCさんと対戦。
九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 

九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 

九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 
前半、守備の連携の乱れをつかれ先制を許し1失点。
試合の流れは大町さんペースで進みかけたところにK志の弾丸シュートで流れを断ち切り、このところ悩みに悩み抜いていたR士がサイドから崩して追加点をGET!!!
更にキャプテンT範のシュートが決まり前半3-1で折り返し。
後半、I優の追加点で試合の流れをカーニバルに引き込み、4-1で勝ちました!scissors



3連勝をして勝ち点9をゲットし、暫定1位で予選1日目を終えることができました。


有田までお越しいただき、対戦(審判)してくださったチームの皆様ありがとうございました。

西有田カーニバルジュニアのサポーターの皆さん、応援にサポートに加えて会場設営などの運営までお疲れ様でした!


年明けは4日(日)の安全祈願と西有田カーニバルジュニアサッカーフェスティバルでスタートですね!

今年も拙いブログを多くの方にご覧いただきありがとうございました。
おかげさまで今年はK志母さんをはじめ、色んな方に写真提供やレポートをいただいてFBやブログを更新することが出来たことに感謝しています。
来年もボチボチ頑張りますので、よろしくお願いいたします。
それでは皆様よいお年をお迎えください!

九州ろうきん杯 予選Fパート 1日目 






同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 08:30│Comments(3)試合レポート
この記事へのコメント
やってくれました!開幕3連勝‼
いろんな課題を克服していく過程の中で、苦労もあったと思いますが、苦労した選手は強いし、そういった選手がいるチームは同じく強い!

守備の甘さから厳しい指導を受け…それでも踏ん張ったN夢の「開幕ゴール」は、まさにそんな感じでした。
(┘゚∀゚)┘
大事な初戦、相手は実力のある唐津少年ということで、選手もベンチも緊張していたところでの先制点…流れを引き寄せてくれましたね。

一方新たな課題は、大町のような2-3-2システムに対し、ウチのような3-3-1のシステムで守備をどう対応させるかの整理が必要だということ。
しかし、そこはA彦先輩(久々の登場)のアドバイスからヒントを得ましたので、選手たちに落とし込もうと思います。
それにしてもさすがA彦先輩、少年のころから戦術眼に優れ、中学サッカーでの指導もどんどん吸収しているようです。
(」゚ロ゚)」
もう一つ、重大な課題はベンチの采配(選手起用)…ですよね(笑)
なるべく多くの選手を出場させたい気持ちと、公式戦の重要性の間で迷ってしまい、交代で入る選手の気持ちをうまくのせきれませんでした。そうやって送り出した選手が、のびのびと力を出してプレーできるわけがありません。
お前がチームの足を引っ張ってどーする?(怒)とサポーターのみなさんも思ったことでしょう。
(#`Д´)ノゴルァァァァァ!!
サポーターのみなさん!スリルとサスペンスをお届けしてしまい申し訳ございませんでした(笑)
Posted by K監督 at 2014年12月30日 09:37
いや~チーム皆で勝ち取った
3連勝、本当に良いスタートがきれました。
この勢いで次の試合も頑張ってほしいですね。

次の試合も会場設営、本部のお世話
審判のお手伝いよろしくお願いします。


皆様のサポートにより
今年もスムーズな活動が出来ました。
本当に有り難うございました。

Fさん今年も1年間ありがとうございました。
いつも、子供たちの活動を
配信して下さるので保護者の方々も
すぐに情報が知る事ができ感謝してます。
本当に今年1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
Posted by Y中 at 2014年12月30日 16:46
予選1日目!!
皆さまお疲れ様でした!!!

画伯☆豚汁ご馳走さまでした♪(*^╰╯^๓)♬*゜
監督から1杯だけ!!!って言われてたはずだけどなぁ~(・∀・)タラー・・・
カーニバル軍団の食欲…恐るべしですね( *^艸^*)
子供たちのネギ好きぶりにも驚かされました(笑)
心も体も温か、闘志もメラメラ、元気100倍で闘えたことだと思います。
ありがとうございました♪(˘╰╯˘❁)♥。・゚

3連勝で幸先の良いスタート!!!!
このままの勢いで全勝で予選突破と行きましょう!!!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

監督!!!
スリルとサスペンスは身体に悪いので控え目に!!!!(。-`∀・)b゙

今年もサッカー三昧の良い一年でした♪
沢山の方々に沢山沢山お世話になりました。
本当にありがとうございました。
管理人Fさんにはお忙しい中ブログにFacebookに審判にと何から何までご尽力頂きありがたい限りです。
一年ありがとうございました。
また来年もブログの更新楽しみにしてます♪

新しい年もサッカー三昧♪
楽しい一年にしたいですねd(≧∪≦●)ネッ!
皆さま来年もよろしくお願いします!!!

まずはフェスティバル☆
楽しみましょうね♪
Posted by K志母 at 2014年12月31日 11:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。