2014年12月28日
交流試合 in 伊万里湾大橋G
27日(土)、伊万里湾大橋グラウンドで行われた交流試合に、U-11とU-10で参加しました!







チビッ子軍団にとっては、年内ラストゲームになりました。
対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
(大坪少年さん、お世話になりました!)
さぁ、いよいよ今日は九州ろうきん杯の予選Fパートの1日目。
ホームの有田中央公園Gで新しいユニフォームを装ったカーニバル戦士の活躍を期待してます!







チビッ子軍団にとっては、年内ラストゲームになりました。
対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
(大坪少年さん、お世話になりました!)
さぁ、いよいよ今日は九州ろうきん杯の予選Fパートの1日目。
ホームの有田中央公園Gで新しいユニフォームを装ったカーニバル戦士の活躍を期待してます!

Posted by NCJサポーター at 06:30│Comments(2)
│試合レポート
この記事へのコメント
27日は、大坪さんからの誘いで伊万里湾大橋でのTRM。
ろうきん杯前日ということで6年生とMシ、Kブトは完全休養とし、残りの5年生(U-11)とU-10のカテゴリーで参加しました。
U-11は、Mシ、Kブト、4年のKセイ、Tアキら主力を欠いて臨みましたが、かえってそれが良かったです。以前から何度もお伝えしている通り“主力頼み”のプレーが目立っていて課題でしたが、今回は選手全員で関わりあいながらのプレーを経験できましたので。
来年はどんなチームになるのか…楽しみです。
U-10も強い相手に苦戦していましたが、そんな中でもDFラインから丁寧につないで前進しようとしているシーンが見られ、やろうとしていることは間違っていなかったと感じました。
コーチ陣の指導のお蔭で、チビッ子軍団もサッカー選手として着実に成長しています。(^^)
ろうきん杯前日ということで6年生とMシ、Kブトは完全休養とし、残りの5年生(U-11)とU-10のカテゴリーで参加しました。
U-11は、Mシ、Kブト、4年のKセイ、Tアキら主力を欠いて臨みましたが、かえってそれが良かったです。以前から何度もお伝えしている通り“主力頼み”のプレーが目立っていて課題でしたが、今回は選手全員で関わりあいながらのプレーを経験できましたので。
来年はどんなチームになるのか…楽しみです。
U-10も強い相手に苦戦していましたが、そんな中でもDFラインから丁寧につないで前進しようとしているシーンが見られ、やろうとしていることは間違っていなかったと感じました。
コーチ陣の指導のお蔭で、チビッ子軍団もサッカー選手として着実に成長しています。(^^)
Posted by K監督 at 2014年12月29日 07:57
そしてこのチームの守備の要、Mサト、Sヘイ…身体能力は高いのですが、ボール扱いがまだまだですので、リフティングの自主トレを(親さんにも一緒に)お願いしました。目標は4月までに学年×100の400回‼
他の選手も学年×100回を、頑張って達成してほしいので、新年の目標として取り組んでください。
他の選手も学年×100回を、頑張って達成してほしいので、新年の目標として取り組んでください。
Posted by K監督 at 2014年12月29日 07:59