2014年12月15日

TRM  (U-10&U-9)

TRM  (U-10&U-9)

13日(土)は、伊万里湾大橋Gにて寒波襲来の中、U-10とU-9のトレーニングマッチがありました。
(画像はRママからの提供です! ありがとうございます。)

TRM  (U-10&U-9)

TRM  (U-10&U-9)

TRM  (U-10&U-9)

TRM  (U-10&U-9)

TRM  (U-10&U-9)

結果は、
U-9は2勝2敗、U-10は2勝1敗1分だったようです。

対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。



同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 22:00│Comments(1)試合レポート
この記事へのコメント
U-10、U-9報告です。

今回は猛吹雪の中選手は頑張ってくれたと思います。
U-9も最近は練習でもあまりゲーム練習をやっていなかったので楽しんでやっている雰囲気でした。

さて、そんな中で収穫は4年生ではCHのSヤのボールの捌き方や運ぶドリブルが上達していた事、3・2年生ではMキ、Yガ、Rンが相手にぶつからないでパスを一本通す事ができていた事(^^)後、もう少しという子も何人かいたので負けずに頑張りましょう(笑)

課題は、足だけを伸ばして無理な体勢からトラップをしてしまったり、足だけの守備をしてしまうので次のプレーにスムーズに移行できていない事が目立ちました(- -;)
トラップが無理な体勢からなのでパスもブレたり、体勢を立て直している時に相手に寄せられて焦りパスミス等はもったいない感じでした。

選手は体ををはったプレー等、一生懸命やってくれているのは見ていて感じるので、そこにサッカーの技術、運動能力の向上がついてくれば良いと思います。
Posted by S谷 at 2014年12月18日 13:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。