2014年08月24日

TRM(U-12) 

TRM(U-12) 
23日(土)、御船が丘小Gにて 有田ジュニアさんのU-12の助っ人として練習試合をしてきました。

TRM(U-12) 

TRM(U-12) 

TRM(U-12) 

TRM(U-12) 

TRM(U-12) 

TRM(U-12) 

TRM(U-12) 

TRM(U-12) 

TRM(U-12) 

TRM(U-12) 

TRM(U-12) 

合同チームで、ノーティーズさんと大川ペラーダさんとそれぞれ2試合ずつさせていただいたようです。
(K志母さんからの情報では、2勝2分の結果だそうです!)

対戦していただいたノーティーズさん、ペラーダさん、ありがとうございました。


TRM(U-12) 
普段は別々のチームで活動しているのに、K監督指導の下、合同チームで試合が出来て 参加した子供たちにとっては夏休みのいい思い出になったことでしょう!
(有田ジュニアさん、ありがとうございました。)








タグ :U-12

同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 20:24│Comments(4)試合レポート
この記事へのコメント
有田との合同チームで参加させて頂いた今回の練習試合。最初はどうしてもお互いが「お客様」といった感じで、チームとしての一体感がなかなか持てず、どことなくフワフワした雰囲気でした。
打ち合わせでいくつかのテーマを決めて取り組みましたが、そんな感じだったので、今一つ頭に入らないようで、思うようなプレーも出来ていませんでした。
そこで、こういう時は基本に立ち戻ろうと思い直し、(ボールを)止める・蹴る「技術」の部分にフォーカスして取り組んだところ、徐々にいいパフォーマンスが出来るようになりました。(選手たちもノッていましたね)

試合後、「少年サッカーなのでうまくいかないことは当然あるけども、そういったときに冷静さを失くしてはいけない。そして今日わかったことは、苦しい時も基礎基本という『場所』に立ち戻れば大丈夫ということだ。」と伝えました。(さすがオレ!素晴らしい指導(笑))

有田の選手には、普段とは違う指導者のもと、戸惑うこともあったと思いますが、良い刺激に感じてくれていたら嬉しいですね。
これからもお互い頑張りましょう。
Posted by K監督 at 2014年08月26日 22:21
ごぶさたしています。
ザ…Mです!

ブログ管理人のFさん、誕生日おめでとうございます。

子供もカーニバルJrを卒業し、また、仕事も忙しく、なかなか、応援にも行けない状態ですが、このブログだけは、更新される楽しみにしています♪
Posted by ザ…M at 2014年08月29日 11:40
M岡から連絡があると思いますが、土曜日に「神の声…」を開催します。
Fさん、ザ…Mさん、誕生会って事で一緒に飲みましょう。
Posted by K監督 at 2014年08月29日 18:53
管理人Fです!

ザ...Mさん、ブログのコメントにまでお祝いのメッセージありがとうございます。
また、ブログの更新を楽しみにしてもらえているということで、今後の励みになります。 ありがとうございます!


K監督、今夜の“突然サポ会”は残念ながら、サガン観戦するため参加できません(>_<)
次の「神の声...」の時にはぜひとも参加させてください!
Posted by NCJサポーターNCJサポーター at 2014年08月30日 08:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。