2014年06月16日
第38回 全日本少年サッカー大会 佐賀県大会 決勝トーナメント 1回戦
負けたら即敗退の全日本少年サッカー大会 佐賀県大会の決勝トーナメントが始まりました!
1回戦は、15日(日) 佐賀空港公園グラウンドで行われ、西有田カーニバルジュニアの対戦相手は、鬼塚少年SCさんでした。



コイントスで勝ち、風上のコートを選択して 試合開始!




県大会という舞台の緊張からかなかなかいつもの動きができないでいましたが、N夢が押し込んで先制!
前半は、1-0で折り返し。










後半、追加点を挙げることは出来ませんでしたが、ピンチになってもGK・DF陣が踏ん張り無失点に抑えて、1-0で勝利!

(試合後、自分のプレーに納得できずに涙を流した子も)


1回戦の会場には、保護者サポーターだけでなく、OBや曲川小のM先生や大山小のPTA会長さんらが駆け付けてくださいました。(ありがとうございました)
学校行事が終わり次第 急いで会場入りした曲川小の5年生部員は今回ベンチ入りできませんでしたが、ピッチサイドで大きな声援を送り ピッチ上の選手を後押ししていましたね!

2回戦・3回戦は、22日(日)に唐津の佐賀フットボールセンターで行われ、2回戦の対戦相手は、FC伊万里ファイターズさんです。
次は2回戦突破! ベスト8入りを目指して
ガンバロー × 10,000,000 !!!!!!!

対戦していただいた鬼塚少年SCさん、審判や会場設営してくださった皆様ありがとうございました。
1回戦は、15日(日) 佐賀空港公園グラウンドで行われ、西有田カーニバルジュニアの対戦相手は、鬼塚少年SCさんでした。



コイントスで勝ち、風上のコートを選択して 試合開始!




県大会という舞台の緊張からかなかなかいつもの動きができないでいましたが、N夢が押し込んで先制!
前半は、1-0で折り返し。










後半、追加点を挙げることは出来ませんでしたが、ピンチになってもGK・DF陣が踏ん張り無失点に抑えて、1-0で勝利!


(試合後、自分のプレーに納得できずに涙を流した子も)


1回戦の会場には、保護者サポーターだけでなく、OBや曲川小のM先生や大山小のPTA会長さんらが駆け付けてくださいました。(ありがとうございました)
学校行事が終わり次第 急いで会場入りした曲川小の5年生部員は今回ベンチ入りできませんでしたが、ピッチサイドで大きな声援を送り ピッチ上の選手を後押ししていましたね!


2回戦・3回戦は、22日(日)に唐津の佐賀フットボールセンターで行われ、2回戦の対戦相手は、FC伊万里ファイターズさんです。
次は2回戦突破! ベスト8入りを目指して
ガンバロー × 10,000,000 !!!!!!!

対戦していただいた鬼塚少年SCさん、審判や会場設営してくださった皆様ありがとうございました。
Posted by NCJサポーター at 08:30│Comments(1)
│試合レポート
この記事へのコメント
いや~厳しかった…トーナメント戦の難しさを痛感させられました。
まったくウチのサッカーが出来ず、選手たちもフラストレーションがたまっていましたね。
勝利にも全く納得していない様子で、まるで敗戦したチームのようでしたが、自分としてはそこが救いだと思います。
本人たちが気づいているなら…何かを感じているなら次はやってくれるでしょう。
先ずはベスト8へ!
サガン鳥栖への挑戦権をGETすっぞ!
まったくウチのサッカーが出来ず、選手たちもフラストレーションがたまっていましたね。
勝利にも全く納得していない様子で、まるで敗戦したチームのようでしたが、自分としてはそこが救いだと思います。
本人たちが気づいているなら…何かを感じているなら次はやってくれるでしょう。
先ずはベスト8へ!
サガン鳥栖への挑戦権をGETすっぞ!
Posted by K監督 at 2014年06月16日 09:32