2014年04月06日
OOカップトーナメント
5日(土)、伊万里湾大橋球技場で予定されていたOOカップトーナメントは、生憎の雨天のため、伊万里小学校Gと大坪小学校Gに分かれて予選リーグ戦のみ開催されました。
西有田カーニバルジュニアは、大坪小Gで2試合。


予選パートの1試合目は、アマレーロ北方FCさんと対戦し、2-1で勝ち。


予選パートの2試合目は、江北少年SCさんと対戦し、1-0で勝ち。
西有田カーニバルジュニアは、2戦2勝で決勝トーナメントに進出することが出来ました。
決勝トーナメントは、後日、開催されます。
決勝トーナメントの1回戦は、FCエスペランサjr.さんと戦うそうです。
対戦していただいたチーム、並びに会場お世話いただいた皆様ありがとうございました。
西有田カーニバルジュニアは、大坪小Gで2試合。
予選パートの1試合目は、アマレーロ北方FCさんと対戦し、2-1で勝ち。


予選パートの2試合目は、江北少年SCさんと対戦し、1-0で勝ち。
西有田カーニバルジュニアは、2戦2勝で決勝トーナメントに進出することが出来ました。
決勝トーナメントは、後日、開催されます。
決勝トーナメントの1回戦は、FCエスペランサjr.さんと戦うそうです。
対戦していただいたチーム、並びに会場お世話いただいた皆様ありがとうございました。
Posted by NCJサポーター at 04:06│Comments(3)
│試合レポート
この記事へのコメント
この日はあいにくの雨…。
雨の中、選手を始めサポーターの皆様、審判をしてくださったFさんMさんお疲れ様でしたm(__)m
…どうやら僕が雨男のようです(-o-;)
O・Oカップトーナメントの感想です。
気になったのは、新四年生で挑んだ北方戦前半。監督が言われたとおりボールが来てから対応してからでは遅く、それでは失点してしまうこと。
後は個人的な意見として「判断力」が新五年生と比べ開きがあること。(パスなのか?ドリブルなのか?右左どちらにトラップするのか等)
四年生にそれを求めるのは難しいかもしれませんが、四年生になったということで、足だけではなく頭で考えるサッカーを少しずつ学んでくれたら、もっと良いチームになるのではないかと思います。
新五年生は勝ちに対していつもギラギラしてるところが素晴らしい(^^)
「一点取ってきます!!」→本当に取ってくるヤンチャーズ(笑)
五年生になり頼もしくなった気がします(^^)
この感じで優勝を勝ち取ってほしいと思います☆
P.S.
ドリブルトレーニングでマルセイユルーレットを練習していたMサシ。
「上手いなぁ」と思いつつ眺めていてふと思いついたのが「ジダンがマルセイユ生まれでマルセイユルーレット、中村俊輔がやったら横浜ルーレットって言っていたような…」
僕は密かに敬意を込めて《西有田ルーレット》と呼んでいます
雨の中、選手を始めサポーターの皆様、審判をしてくださったFさんMさんお疲れ様でしたm(__)m
…どうやら僕が雨男のようです(-o-;)
O・Oカップトーナメントの感想です。
気になったのは、新四年生で挑んだ北方戦前半。監督が言われたとおりボールが来てから対応してからでは遅く、それでは失点してしまうこと。
後は個人的な意見として「判断力」が新五年生と比べ開きがあること。(パスなのか?ドリブルなのか?右左どちらにトラップするのか等)
四年生にそれを求めるのは難しいかもしれませんが、四年生になったということで、足だけではなく頭で考えるサッカーを少しずつ学んでくれたら、もっと良いチームになるのではないかと思います。
新五年生は勝ちに対していつもギラギラしてるところが素晴らしい(^^)
「一点取ってきます!!」→本当に取ってくるヤンチャーズ(笑)
五年生になり頼もしくなった気がします(^^)
この感じで優勝を勝ち取ってほしいと思います☆
P.S.
ドリブルトレーニングでマルセイユルーレットを練習していたMサシ。
「上手いなぁ」と思いつつ眺めていてふと思いついたのが「ジダンがマルセイユ生まれでマルセイユルーレット、中村俊輔がやったら横浜ルーレットって言っていたような…」
僕は密かに敬意を込めて《西有田ルーレット》と呼んでいます
Posted by S谷 at 2014年04月06日 11:47
保護者会総会でもお伝えしましたが、選手の試合や練習への参加について、総会に来れなかった保護者さんにお伝えします。
先ずは、チームとして活動している以上、理由なしに休まないようにしましょう。
「家族で出かける」などの理由ならもちろんそちらを優先されてかまいませんが、「送ってやれないから」や「子供が行きたがらない」などの理由は、基本NG。
これも総会で言いましたが、「送ってやれないなら、誰かに頼みましょう。保護者同士もきょうだいみたいなモンです。遠慮することはありません」また、「子供が行きたがらなくても、頑張らせる!親も頑張って送り出す!行きたがらないから休ませたけど、結局家でゲームしていた…なんてことの無いようにしましょう」
子供には今一度「チームの一員としての責任」を伝えてください(^^)/
話は変わりますが、親父会の案内がボンバーY中会長から届いていました。なるべく多くの保護者さんの参加を期待しています。よろしくお願いします!
それと、お世話をされる方が大変になりますので、返事は早めに出してあげてください。
それとそれと、総会で、担当をN田さんと、そのサポートをM岡さんにお願いしました。聞くところによると、連絡体制の整備がまだ済んでいないため今回はY中さんからのお知らせになったそうです。
早めに整備し、Y中会長の負担を減らしてあげましょう。皆さんのご協力をお願いします!
先ずは、チームとして活動している以上、理由なしに休まないようにしましょう。
「家族で出かける」などの理由ならもちろんそちらを優先されてかまいませんが、「送ってやれないから」や「子供が行きたがらない」などの理由は、基本NG。
これも総会で言いましたが、「送ってやれないなら、誰かに頼みましょう。保護者同士もきょうだいみたいなモンです。遠慮することはありません」また、「子供が行きたがらなくても、頑張らせる!親も頑張って送り出す!行きたがらないから休ませたけど、結局家でゲームしていた…なんてことの無いようにしましょう」
子供には今一度「チームの一員としての責任」を伝えてください(^^)/
話は変わりますが、親父会の案内がボンバーY中会長から届いていました。なるべく多くの保護者さんの参加を期待しています。よろしくお願いします!
それと、お世話をされる方が大変になりますので、返事は早めに出してあげてください。
それとそれと、総会で、担当をN田さんと、そのサポートをM岡さんにお願いしました。聞くところによると、連絡体制の整備がまだ済んでいないため今回はY中さんからのお知らせになったそうです。
早めに整備し、Y中会長の負担を減らしてあげましょう。皆さんのご協力をお願いします!
Posted by K監督 at 2014年04月09日 19:35
明日はいよいよOOカップトーナメント準決勝・決勝の日ですね!!!!
夕方からの試合で何かとハードスケジュールでしょうが、頑張って下さい(๑و•̀ω•́)و
期待してます゚!!+.*d(>ω<○)
優勝☆目指してガンバロ━!!!!
夕方からの試合で何かとハードスケジュールでしょうが、頑張って下さい(๑و•̀ω•́)و
期待してます゚!!+.*d(>ω<○)
優勝☆目指してガンバロ━!!!!
Posted by K志母 at 2014年04月09日 21:03