2014年02月22日
U-12・U-9 大串サッカーフェスティバル 2014 IN ハウステンボス大会 1日目 & U-10 地区リーグ戦

2月最後の週末は、全学年の選手に指導者・サポーター 総動員で

22日(土)は、U-12(5・6年生)とU-9(3年生以下)が【大串サッカーフェスティバル 2014 IN ハウステンボス大会】へ。
U-10(4年生)が【地区リーグ戦】へ。
まずは、U-12のレポートから。
大串サッカーフェスティバルの1日目は、西彼中Gにて (先週のKIZUNA CUPの準優勝チームの)時津東さんと(先週のKIZUNA CUPで対戦した)FCトリオーレさんと対戦。(U-12の指導者は、K監督でした。)





時津東さんには0-1、トリオーレさんには1-3で敗れたとのことです。

2試合した後、移動してハウステンボスで開会式があったようです!

(なんで みんな

U-9のカテゴリーは、長崎国際大学Gにて試合があり、S谷コーチやM隈コーチ、O石コーチが対応されました。
(結果や内容は、S谷コーチがレポートしてくれると信じてます

U-10(4年生のみ9名参加)は、白石総合運動場にて地区リーグ戦をFコーチの指揮・指導で4試合してきました!
いつものように、ピッチサイドのサポーターらを時々珍プレーで和ませつつも4試合中3試合勝利で終えました!
本日、各カテゴリーで西有田カーニバルジュニアと対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
明日は、U-12(6年生のみ)とU-9(3年生以下)が大串サッカーフェスティバルの2日目へ、U-11(5年生と4年生)が伊万里湾大橋球技場での交流試合に参加します!
Posted by NCJサポーター at 19:30│Comments(4)
│試合レポート
この記事へのコメント
開会式の写真…
ステージ上のお兄さんは足裏リフティングのギネス記録保持者。
みんなが手を挙げているのは確か…
そのパフォーマンスを見たいか??の問いにみんな一斉に手を挙げてたような…
どうでしたっけ?
M岡さん…
ステージ上のお兄さんは足裏リフティングのギネス記録保持者。
みんなが手を挙げているのは確か…
そのパフォーマンスを見たいか??の問いにみんな一斉に手を挙げてたような…
どうでしたっけ?
M岡さん…
Posted by K志母 at 2014年02月22日 19:47
今回始めてではないでしょうか?(自分の知る限り)全カテゴリーのハードスケジュール‼‼
皆様お疲れ様でした。1日目終了しました。
私はU-9に行きました。本日は、M隈さん、O石さん指導者の元、全員出場で頑張っていました。
大会は、6人制で、いつもと違う感じだったと思いますが、果敢にゴールを狙って走ってました。
本日の結果は、1勝1敗で、2位。明日の試合、なんとか決勝トーナメント入りました。
詳しい事は、M隈さん、O石さんに、コメントを託し....( ̄^ ̄)ゞ
開会式での出来事は、監督とのミーティングと、歩き疲れで殆ど覚えていません。(T_T) すみません。
明日も皆さん、全力でガンバロウ‼
皆様お疲れ様でした。1日目終了しました。
私はU-9に行きました。本日は、M隈さん、O石さん指導者の元、全員出場で頑張っていました。
大会は、6人制で、いつもと違う感じだったと思いますが、果敢にゴールを狙って走ってました。
本日の結果は、1勝1敗で、2位。明日の試合、なんとか決勝トーナメント入りました。
詳しい事は、M隈さん、O石さんに、コメントを託し....( ̄^ ̄)ゞ
開会式での出来事は、監督とのミーティングと、歩き疲れで殆ど覚えていません。(T_T) すみません。
明日も皆さん、全力でガンバロウ‼
Posted by M岡父 at 2014年02月22日 23:52
U-9の報告です。
1試合目 レインボー戦
GKで出場していたKセイがボールをキャッチし前へ大きく蹴った結果、相手GKの頭上をうまく越え先制点\(^o^)/
その後、Tアキ2点、Sヤ1点、取り4対0で折り返すと後半もTアキ1点、Sヤ1点、2年生のNルが1点ずつ取り最終スコア7対2で勝利(^^)v
2試合目 ブラストA戦
この試合ではサッカーにおける、止める、蹴る、運ぶと言う面で相手が一枚うわてで0対10の大敗(T_T)
少ないチャンスの中、Tアキ、Sヤ、Kセイの突破やRオのミドルシュートなどありましたが相手DF・GKにシャットアウトされてしまいました!!敗れはしましたが良い所もあり、トップ下で出場していたSヤが自らCBの位置まで下がり、Mサト、Nオキ、3年生トリオで体をはってブロックしたり状況に応じた対応をしていたと思います(^^)
試合前に約束した全員での掛け声も出来ていたと思います(^^)v
色々と課題が多かった試合ですが、そこは練習で少しずつ克復していき、大会2日目も全員で声だしてサッカーを楽しみましょう\(^o^)/
PS
Mサトの姉さんボールをぶつけてしまいレディに痛い思いをさせ、男として大変申し訳ありませんでした(T_T)
1試合目 レインボー戦
GKで出場していたKセイがボールをキャッチし前へ大きく蹴った結果、相手GKの頭上をうまく越え先制点\(^o^)/
その後、Tアキ2点、Sヤ1点、取り4対0で折り返すと後半もTアキ1点、Sヤ1点、2年生のNルが1点ずつ取り最終スコア7対2で勝利(^^)v
2試合目 ブラストA戦
この試合ではサッカーにおける、止める、蹴る、運ぶと言う面で相手が一枚うわてで0対10の大敗(T_T)
少ないチャンスの中、Tアキ、Sヤ、Kセイの突破やRオのミドルシュートなどありましたが相手DF・GKにシャットアウトされてしまいました!!敗れはしましたが良い所もあり、トップ下で出場していたSヤが自らCBの位置まで下がり、Mサト、Nオキ、3年生トリオで体をはってブロックしたり状況に応じた対応をしていたと思います(^^)
試合前に約束した全員での掛け声も出来ていたと思います(^^)v
色々と課題が多かった試合ですが、そこは練習で少しずつ克復していき、大会2日目も全員で声だしてサッカーを楽しみましょう\(^o^)/
PS
Mサトの姉さんボールをぶつけてしまいレディに痛い思いをさせ、男として大変申し訳ありませんでした(T_T)
Posted by Rオ 父 at 2014年02月23日 01:21
K志母さん いつも写真ありがとうございます!
M岡さん ご要望通り、コメント削除しましたが、誤字の訂正はできませんでした(^_^;)
Rオ父さん U-9のレポートありがとうございます(^^)/
ということで、今日も(花粉に負けず)頑張りましょう!
管理人F
M岡さん ご要望通り、コメント削除しましたが、誤字の訂正はできませんでした(^_^;)
Rオ父さん U-9のレポートありがとうございます(^^)/
ということで、今日も(花粉に負けず)頑張りましょう!
管理人F
Posted by NCJサポーター
at 2014年02月23日 06:52
