2014年01月26日
九州ろうきん杯 決勝大会 【1回戦】
0-2からの逆転劇で初戦突破! 
九州ろうきん杯の決勝大会、負けたら終わりのトーナメントの1回戦が26日(日)行われました。
西有田カーニバルジュニアの1回戦の会場は佐賀空港公園グラウンド。
(北西からの冷たい季節風が時折強く吹いていて、県大会独特の雰囲気が漂ってましたね~)
決勝トーナメントの1回戦の対戦相手は、Nパート2位通過の思斉館FCさんでした。


コイントスで負けた西有田カーニバルジュニアは、風下の陣のまま西有田のキックオフで試合開始!






前半9分半、前掛かりになったところを相手にカウンターでうまく崩されて失点。
更に風上で分がいい相手に得点を決められて、0-2でハーフタイムを迎えます。

後半、西有田カーニバルジュニアは1点ずつ返していくしかありません。




風上にたった西有田カーニバルジュニアは、DFで奪ったボールがエースSラにボールが集まりだして、1点、2点と取って2-2の同点に!
試合終了時間が刻々と近づいているなか、ひょっとしたら昨年同様、PK戦かもと頭をよぎりましたが、逆転弾が決まり そのまま3-2で勝ちました!

見事に逆転勝ち!
決勝トーナメント 1回戦を突破して ベスト16入りを決めました!
2回戦の相手は唐津FCさん! 2月2日(日) 川副スポーツパーク 西コートで 12:00 キックオフです!
対戦していただいた思斉館FCさん、審判や会場お世話いただいた皆さんありがとうございました。

九州ろうきん杯の決勝大会、負けたら終わりのトーナメントの1回戦が26日(日)行われました。
西有田カーニバルジュニアの1回戦の会場は佐賀空港公園グラウンド。
(北西からの冷たい季節風が時折強く吹いていて、県大会独特の雰囲気が漂ってましたね~)
決勝トーナメントの1回戦の対戦相手は、Nパート2位通過の思斉館FCさんでした。
コイントスで負けた西有田カーニバルジュニアは、風下の陣のまま西有田のキックオフで試合開始!
前半9分半、前掛かりになったところを相手にカウンターでうまく崩されて失点。
更に風上で分がいい相手に得点を決められて、0-2でハーフタイムを迎えます。
後半、西有田カーニバルジュニアは1点ずつ返していくしかありません。
風上にたった西有田カーニバルジュニアは、DFで奪ったボールがエースSラにボールが集まりだして、1点、2点と取って2-2の同点に!

試合終了時間が刻々と近づいているなか、ひょっとしたら昨年同様、PK戦かもと頭をよぎりましたが、逆転弾が決まり そのまま3-2で勝ちました!

見事に逆転勝ち!
決勝トーナメント 1回戦を突破して ベスト16入りを決めました!
2回戦の相手は唐津FCさん! 2月2日(日) 川副スポーツパーク 西コートで 12:00 キックオフです!
対戦していただいた思斉館FCさん、審判や会場お世話いただいた皆さんありがとうございました。
Posted by NCJサポーター at 18:00│Comments(4)
│試合レポート
この記事へのコメント
前半まさかの0-2…選手の前では平静を装うも実は
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
しかしやってくれると信じていました!見事な逆転劇!!
この勢いで来週も頑張りましょう(^^)v
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
しかしやってくれると信じていました!見事な逆転劇!!
この勢いで来週も頑張りましょう(^^)v
Posted by K監督 at 2014年01月26日 18:20
一回戦突破おめでとう(^-^)
40分間胃がキリキリの連続でした。
いざ試合が始まるとイメージしていた真逆の展開に...
オーマイガッ((((;゚Д゚)))))))
脚もガタガタ震え涙さえ浮かびました。
せめて1点差で折り返して貰えたら...
の願い虚しく追加点取られ0-2で前半終了~_~;
サポーターとして、親として、決して考えてはならない事を思ったりしました。
『あぁ〜終わったぁ〜』って...
風向きがどうこうより、はやり緊張の為か動きがどこかしら鈍い様な~_~;
自分だけど〜んよりしてました。
しかしママサポ達はこう言ってたらしいです。『後半ドラマが待ってる』
まず後半一樹のシュートが決まり、キーパーからのボールも低空飛行で伸びもよく、パスもうまく通り、フェイント陣の踏ん張りが目立ち幾度となくマイボールにする場面も多々ありぃ〜の数少ないチャンスで同点弾(^-^)
そこへ相手のハンド?でフリーキックが訪れますが見事Sんちゃんの右脚炸裂!
カーニバル席はまるでお祭り騒ぎ(^-^)
...もつかの間、関節フリーキックやなんやらで一同シーンと...~_~;
はしゃいだ自分が恥ずかしくなりました。
何とかPK戦だけは避けたいとこでまさかの勝ち越し弾(^-^)
残り時間約5分危ない場面も何回も訪れますがそこは波に乗ったカーニバルjrの本領発揮でなんとか逃げ?きり勝利する事が出来ました^o^
監督、コーチ、サポーターの温かい指導、応援やらもありますが何といってもちびっ子達の成長した技術と精神力と諦めない心を持って挑んだ結果だと思います。
次の試合も結果はどうであれ感動させてくれる事を願いますね(^-^)
新聞にまで『西有田カーニバルjr』
って取り上げてもらい嬉しいですね
40分間胃がキリキリの連続でした。
いざ試合が始まるとイメージしていた真逆の展開に...
オーマイガッ((((;゚Д゚)))))))
脚もガタガタ震え涙さえ浮かびました。
せめて1点差で折り返して貰えたら...
の願い虚しく追加点取られ0-2で前半終了~_~;
サポーターとして、親として、決して考えてはならない事を思ったりしました。
『あぁ〜終わったぁ〜』って...
風向きがどうこうより、はやり緊張の為か動きがどこかしら鈍い様な~_~;
自分だけど〜んよりしてました。
しかしママサポ達はこう言ってたらしいです。『後半ドラマが待ってる』
まず後半一樹のシュートが決まり、キーパーからのボールも低空飛行で伸びもよく、パスもうまく通り、フェイント陣の踏ん張りが目立ち幾度となくマイボールにする場面も多々ありぃ〜の数少ないチャンスで同点弾(^-^)
そこへ相手のハンド?でフリーキックが訪れますが見事Sんちゃんの右脚炸裂!
カーニバル席はまるでお祭り騒ぎ(^-^)
...もつかの間、関節フリーキックやなんやらで一同シーンと...~_~;
はしゃいだ自分が恥ずかしくなりました。
何とかPK戦だけは避けたいとこでまさかの勝ち越し弾(^-^)
残り時間約5分危ない場面も何回も訪れますがそこは波に乗ったカーニバルjrの本領発揮でなんとか逃げ?きり勝利する事が出来ました^o^
監督、コーチ、サポーターの温かい指導、応援やらもありますが何といってもちびっ子達の成長した技術と精神力と諦めない心を持って挑んだ結果だと思います。
次の試合も結果はどうであれ感動させてくれる事を願いますね(^-^)
新聞にまで『西有田カーニバルjr』
って取り上げてもらい嬉しいですね
Posted by sら.sくら父 at 2014年01月27日 11:53
昨日の打ち上げで呑みすぎ、今日はきつかった~((+_+))
それにしても、昨日はM隈コーチも参加してくれて盛り上がりました。
2次会になだれ込んだ呑みスケども…今日は仕事に差支えなかったかな?(笑)
最近はM隈コーチも指導に本腰が入りつつあり、保護者の皆さんも期待されていると思います。頑張って下さい!
さて、2/11 14:00~芦刈町の福祉センター「ひまわり」という所で指導者講習会が開催されます。
カーニバルの指導者も必ず受けるようお願いします。
それにしても、昨日はM隈コーチも参加してくれて盛り上がりました。
2次会になだれ込んだ呑みスケども…今日は仕事に差支えなかったかな?(笑)
最近はM隈コーチも指導に本腰が入りつつあり、保護者の皆さんも期待されていると思います。頑張って下さい!
さて、2/11 14:00~芦刈町の福祉センター「ひまわり」という所で指導者講習会が開催されます。
カーニバルの指導者も必ず受けるようお願いします。
Posted by K監督 at 2014年01月27日 18:42
西有田カーニバルジュニア関係者の皆さん、こんばんは♪
九州ろうきん杯決勝トーナメント2回戦の前夜を迎え、子供よりも緊張しているザ…Mです(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
この1週間、インフルエンザがこれ以上、選手達の間で広がらないと心配していましたが、残すところ、今晩だけとなりました。
明日の集合場所にみんな、元気に集まってくれる事を祈るばかりです。
明日は、厳しい試合となると思いますが、選手達には、1回戦みたいに最後まで諦めず、西有田カーニバルジュニアらしいサッカーをしてくれる事を、サポーターとスタッフの皆さんには、選手達を信じ、これまで以上の熱い応援を、K原監督には、これまで幾度となく見せて頂いたK原マジックを期待しています。
なお、噂によると明日は、F津コーチからサプライズ応援グッズをわたされるそうですo(^-^)oワクワク
気合いを入れて応援しましょう!
明日は、西有田カーニバルジュニア一丸となってベスト4を目指し、頑張ろう×10,000,000!!!!!!!!
九州ろうきん杯決勝トーナメント2回戦の前夜を迎え、子供よりも緊張しているザ…Mです(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
この1週間、インフルエンザがこれ以上、選手達の間で広がらないと心配していましたが、残すところ、今晩だけとなりました。
明日の集合場所にみんな、元気に集まってくれる事を祈るばかりです。
明日は、厳しい試合となると思いますが、選手達には、1回戦みたいに最後まで諦めず、西有田カーニバルジュニアらしいサッカーをしてくれる事を、サポーターとスタッフの皆さんには、選手達を信じ、これまで以上の熱い応援を、K原監督には、これまで幾度となく見せて頂いたK原マジックを期待しています。
なお、噂によると明日は、F津コーチからサプライズ応援グッズをわたされるそうですo(^-^)oワクワク
気合いを入れて応援しましょう!
明日は、西有田カーニバルジュニア一丸となってベスト4を目指し、頑張ろう×10,000,000!!!!!!!!
Posted by ザ…M at 2014年02月01日 22:56