2013年09月23日
U-11 伊万里湾大橋フェスティバル & 第26回 STS 佐賀県サッカーフェスティバル2013
23日(月・秋分の日)、U-12とU-11のカテゴリー分かれての試合。
U-11は伊万里湾大橋球技場で行われた学童オリンピック地区予選直前のテストマッチに、U-12は佐賀県総合運動場で行われたSTS佐賀県サッカーフェスティバルに参加しました。
まずは、U-11のレポートですけど…、
その前にこのブログの9月12日現在のスケジュールの間違いが基に1発目9時からの試合があることをチームに伝えられず、大坪少年さんをはじめ諸関係の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 申し訳ありませんでした m(__)m
1試合目は、平戸SCさんと対戦し、1-1のドローだったようです!
2試合目は、明倫SSCさんと対戦。


(↑得点シーン;TノリのFK)

1試合目同様、1-1のドローで終了!
3試合目は、小郡南さんと対戦。






前半、Tノリのミドルシュートで先制するも後半追いつかれ1-1の同点。
しかし、途中出場のHヤテがガムシャラにボールを追いかけて勝ち越しゴールを決めて、2-1で勝利!
4試合目は、大坪さんと対戦。




前半1点リードで折り返すも、後半2点決められ逆転負け
4試合をして1勝1敗2分け。
おかげさまで学童オリンピックに向けていいテストマッチが出来ました!
対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
U-11は伊万里湾大橋球技場で行われた学童オリンピック地区予選直前のテストマッチに、U-12は佐賀県総合運動場で行われたSTS佐賀県サッカーフェスティバルに参加しました。
まずは、U-11のレポートですけど…、
その前にこのブログの9月12日現在のスケジュールの間違いが基に1発目9時からの試合があることをチームに伝えられず、大坪少年さんをはじめ諸関係の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 申し訳ありませんでした m(__)m
1試合目は、平戸SCさんと対戦し、1-1のドローだったようです!
2試合目は、明倫SSCさんと対戦。
(↑得点シーン;TノリのFK)
1試合目同様、1-1のドローで終了!
3試合目は、小郡南さんと対戦。
前半、Tノリのミドルシュートで先制するも後半追いつかれ1-1の同点。
しかし、途中出場のHヤテがガムシャラにボールを追いかけて勝ち越しゴールを決めて、2-1で勝利!

4試合目は、大坪さんと対戦。
前半1点リードで折り返すも、後半2点決められ逆転負け

4試合をして1勝1敗2分け。
おかげさまで学童オリンピックに向けていいテストマッチが出来ました!
対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
続いて、6年生11名が参加した 「第26回 STS 佐賀県サッカーフェスティバル2013」のレポート。

5人制サッカーの試合で、戦績は1勝1敗1分で惜しくもリーグ2位の成績だったそうです。
5人制の試合の後に行われたリフティング大会も芳しくなかったそうで・・・・(+_+)
対戦してくださったチームの皆様、大会関係者の皆様ありがとうございました!

5人制サッカーの試合で、戦績は1勝1敗1分で惜しくもリーグ2位の成績だったそうです。
5人制の試合の後に行われたリフティング大会も芳しくなかったそうで・・・・(+_+)
対戦してくださったチームの皆様、大会関係者の皆様ありがとうございました!
Posted by NCJサポーター at 22:00│Comments(1)
│試合レポート
この記事へのコメント
23日、学童組は最後の調整試合を頑張りました。
しかしこの日はトラブルスタート!(@_@;)
いきなり試合の開始時間を間違え大遅刻!ホストチーム大坪のKデラ監督に怒られて土下座(笑)
さらに試合前のアップを始めた直後、チームの中心Rクシが体調不良!しかも救急搬送!も~~~大慌て!(笑)
それでもエスペランサが、ウチの遅刻の穴埋めをやってくれて、かろうじて「セーフ」(^O^)
Rクシの件では、選手が動揺しないように平静を保っていましたが、「オオゴトだったらどうしよう…」と内心オタオタ!
…しかし大したことがなくて本当によかった。
試合は、強豪との4戦…どの試合も1点差を争う緊迫した内容で、いい経験・内容でした。
今回のTRM[と通じてKタロウ、N夢がレベルアップ!YジはSBとして相手のエースと戦っても負けないという確認もでき、チームはいい感じになってきました。
重要な大会が目前になってきました!選手たちは「県大会目指して頑張る!」と気合十分です。
サポーターの皆様!応援よろしくお願いします!!!
しかしこの日はトラブルスタート!(@_@;)
いきなり試合の開始時間を間違え大遅刻!ホストチーム大坪のKデラ監督に怒られて土下座(笑)
さらに試合前のアップを始めた直後、チームの中心Rクシが体調不良!しかも救急搬送!も~~~大慌て!(笑)
それでもエスペランサが、ウチの遅刻の穴埋めをやってくれて、かろうじて「セーフ」(^O^)
Rクシの件では、選手が動揺しないように平静を保っていましたが、「オオゴトだったらどうしよう…」と内心オタオタ!
…しかし大したことがなくて本当によかった。
試合は、強豪との4戦…どの試合も1点差を争う緊迫した内容で、いい経験・内容でした。
今回のTRM[と通じてKタロウ、N夢がレベルアップ!YジはSBとして相手のエースと戦っても負けないという確認もでき、チームはいい感じになってきました。
重要な大会が目前になってきました!選手たちは「県大会目指して頑張る!」と気合十分です。
サポーターの皆様!応援よろしくお願いします!!!
Posted by K監督 at 2013年09月24日 21:22