2013年02月01日

スケジュール ~2月1日現在~

スケジュール ~2月1日現在~

■2月9日(土) U-9 キッズサッカーフェスティバル2013
会場 佐賀フットボールセンター (唐津)
受付 9:30~
開会式 9:45~
1試合目 vs川副少年SC A  10:00~
2試合目 vs大町少年SC    11:40~
3試合目 vs唐津FC       13:20~
対象 3年生以下
集合 8時 体育センター前


■2月10日(日) 有田町健康こどもマラソン大会
会場 炎博公園
受付 8:30~
開会式 9:00~
競技開始 10:00~
対象 4年生以下


■2月10日(日)~11日(月・祝)  大串杯
soccer10日(日) 
開会式 8:30~ (会場 西彼中学校G)
試合会場 西彼多目的G(Cコート)
1試合目 vs西浦上 11:10~
2試合目 vs時津東 12:50~
集合 7:00 体育センター前

soccer11日(月・祝)
会場 1日目の結果次第
1試合目 10:20~
(2試合目以降は、1試合目の結果次第)
集合 7:50 体育センター前

対象 6年生・5年生


■2月16日(土) 力チャレンジカップ
会場 江北小学校G
開会式  8:15~
1試合目 vs諸富 9:00~
2試合目 vsソレイユ 10:20~
3試合目 (2試合の結果次第)
対象 4年生
集合 7:00 体育センター前


■3月9日(土) 6年生を送る会
会場 のんのこの郷
対象 全カーニバル関係者


■3月10日(日) 親子フットサル大会
会場 有田文化体育館
対象 6年生と大人


■3月16日(土)~17日(日)  鍋島杯
会場・詳細 未定
対象 6年生 5年生


■3月23日(土)~24日(日) 第17回させぼボーイズサッカーフェスティバル
会場 佐世保市内
対象 5年生・4年生

あくまでも予定で変更等あるかもしれません


スケジュール ~2月1日現在~



スケジュール ~2月1日現在~




同じカテゴリー(お知らせ&スケジュール)の記事画像
【2019 西有田サッカーフェスティバル】 開催のお知らせ
12月2日(土) ☆西有田 サッカーフェスティバル☆のお知らせ
《12月2日(土)》 西有田サッカーフェスティバルのお知らせ
全日本少年サッカー大会 佐賀県大会 予選グループステージ 組み合わせ・日程決定!
『バルウォ~クARITA』開催のお知らせ & 全日本少年サッカー大会佐賀県予選グループ組合せ決定!
新ユニフォーム完成!
同じカテゴリー(お知らせ&スケジュール)の記事
 【2019 西有田サッカーフェスティバル】 開催のお知らせ (2019-03-14 18:01)
 12月2日(土) ☆西有田 サッカーフェスティバル☆のお知らせ (2017-11-29 11:30)
 《12月2日(土)》 西有田サッカーフェスティバルのお知らせ (2017-11-12 20:30)
 全日本少年サッカー大会 佐賀県大会 予選グループステージ 組み合わせ・日程決定! (2016-10-19 12:00)
 『バルウォ~クARITA』開催のお知らせ & 全日本少年サッカー大会佐賀県予選グループ組合せ決定! (2015-10-22 13:00)
 新ユニフォーム完成! (2014-12-26 06:00)

Posted by NCJサポーター at 02:01│Comments(4)お知らせ&スケジュール
この記事へのコメント
6年生の活動も残り少なくなってきました…やっぱり寂しくなりますね。

そういえばこの前の練習の時、ちょっとうれしい事がありました。

T・Sラとサッカーの指導者の話をしていたら、それを聞いていたTバサが「大人になったらサッカーの指導者になって、カーニバルを盛り上げる!」と言ってくれました。

サッカーの指導者は、教えている子供が「将来の夢はサッカー選手」と言ってくれるよりも「サッカーの指導者になる」という言葉に「グッ!」ときますね。

自分のやっていることを子供たちに認めてもらったような気持ちになります(^^)v
未来のカーニバルを頼むぞ!Tバサ&Sラ!!
Posted by K監督 at 2013年02月02日 07:10
ろうきん杯、江北が4強に残ったそうです。
M監督おめでとう(^^)/
選手たちも監督のアツい思いをパワーに頑張ったのでしょう。
この勢いで、杵武伊西の代表として県のアタマをとってくれ(笑)
Posted by K監督 at 2013年02月03日 20:10
江北M監督ですありがとうございますm(__)m同地区の2試合、精神的にも正直辛かったです今日、対戦したチームの子供達の涙で、私自身涙を流しました。対戦相手の保護者会長さんからも試合後、エールを頂き涙しました。だから次の試合、子供達もしっかり闘えたと感じています。感謝を忘れず、チーム一丸ゾーンにはまりサッカーできるチャンスにチャレンジしたいと思いますm(__)m
Posted by 江北M監督 at 2013年02月03日 22:15
江北ベスト4進出すごかです(^0^;)…江北は私の母校なんでそのせいか自分まで嬉しくなってしまいます!勿論ここまできたら優勝を狙って貰いたいですね~(≧∇≦)b
P.S…M監督は私の中学まで同級生です(^0^;)あしからず…しかも野球少年でした!
Posted by Sら、Sくら父 at 2013年02月04日 06:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。