2012年12月03日

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

3・4位トーナメント 優勝!!!!!
第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

伊万里ニューイヤー杯の2日目は、1日目の結果を受けて3・4位トーナメントへ。
会場は、東山代運動広場でした。

9時キックオフだった1回戦は、佐世保FCさんと対戦。
第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目
前半は0-0で折り返して、後半A彦が1点もぎ取って1-0で勝ち!scissors
soccer準決勝へ。

準決勝の相手は、鬼塚少年SCさん。
第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目
前半1失点し0-1で折り返し。
後半、T・Sラの同点ゴール、A彦のシュートで逆転して2-0で勝ち!scissors
soccer決勝戦へ。


決勝戦の相手は、前日の順位決定戦で対戦し0-2で敗れた雲仙愛野FCさんと対戦。
第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目
前半早い時間帯に、スピードでDFの間を突かれて失点。
攻撃は、相手の高い位置のDFラインに、オフサイドが多くかかってなかなか攻めきれない状態に。

しかし後半、A彦のゴールでまず追いつき、S・Sラのゴールで逆転、さらにA彦のダメ押しゴールで終わってみれば3-1で勝利!scissors

前日の借りを見事に返してくれて、3・4位トーナメント優勝という結果で今年のニューイヤー杯を終えました。


soccer閉会式。
第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

第19回伊万里ニューイヤー杯2日目
準決勝・決勝とも先制されて追いつき、逆転勝ちとサポーターはハラハラしたゲームでしたけど、諦めない子供たちのプレーに感動でしたね。happy01


チームから1人、2日間を通して頑張った選手に贈られる敢闘賞に選ばれたのは、
1日目代役GKを任され、2日目の決勝で逆転弾を決めたS・Sラ。
第19回伊万里ニューイヤー杯2日目
S・Sラ、受賞おめでとう!shineshine
第19回伊万里ニューイヤー杯2日目


対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
2日間、大会関係者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。


第19回伊万里ニューイヤー杯2日目

次の週末は、泉都武雄サッカー交流大会。
サポーターの皆さん、毎週毎週大変ですけど体調管理に気をつけてまたサポートに応援頑張りましょう!










同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 08:30│Comments(5)試合レポート
この記事へのコメント
保護者の皆さん、
選手達2日間お疲れ様でした(^〇^)
昨日の
試合内容は前日とは比べ物にならないくらい選手全員がボールに食らい付きボールにあれだけ執着するか~?くらい思う程見応えある試合でした(^-^)v

相手チームの(年齢詐称!?) 大きな選手にも体を張ったプレーで見てて気持ちよかったですね。


昨日の状態が1日目に出ていたらきっと良い結果が出てたと思いました!

私もシロートながら毎回感じるものが あるのですがパスが弱い事とトラップが少し…
あとF津コーチ指摘でもあったボールを持ってからのスピード…ですかね(^_^;)))
全てにおいてスピードアップが必要かな~と思います(^_^;)))
なかなか理想通りには行かないですよね!!

これからどんどん進化して行ってくれる事を願います\(^-^)/

お先に失礼しました(*^^*)
Posted by Sら.Sくら父 at 2012年12月03日 10:01
やりましたね。3.4位トーナメントとはいえ、“いむら”や雲仙合野など実力のあるチームが入ったトーナメントでの優勝…みんなで力を合わせて、必死こいて「もぎ取った」って感じです(笑)

準決勝で雲仙VSいむらの試合を見てて、スピード・テクニック、戦術理解など、素晴らしい両チームの戦いにビックリ!この大会の決勝か?と思えるくらいでした。

そんな戦いを制してきた相手に堂々の戦いぶり!まだまだ課題はたくさんありますが、胸を張れる優勝でした。
この調子で泉都武雄も頑張りましょ~

さてさて、気分の良かった一日の締めとしては当然“呑み”でしょう
…ということでやりましたよ「祝勝会」
今回は初めてKダイのパパも来てくれて盛り上がりました。
今後も試合のたびにこうした楽しい飲み会ができればいいですね。
(^O^)

最後に…最近Sラ父さんのコメントがよく入って嬉しいですね。このブログはチーム躍進の原動力ですので、ほかの皆さんも(子供達のコメントも大歓迎!)ドンドン!思いのタケを!書き込んでくれ~
Posted by K監督 at 2012年12月03日 20:53
K樹のお父さんからあげ、美味しかったです。ごちそうさまでした。


ホントに今回の3・4位トーナメント優勝は「もぎ取った」という感じでした。

一応うらで指示はしていたのですが、FWのT山がディフェンスラインまで戻ってスライディングでボールをカットしていたのは今でも目にやきついています。
そんだけ気持ちが燃えていたんだと思います。

泉都武雄も気持ちを燃やして子供も含めた〈祝勝会〉をしましょう。

監督、残り4か月これからもご指導お願いします。
Posted by GK Tばさ at 2012年12月03日 21:49
子供達からのコメント、第一号はTバサでしたか( ´ ▽ ` )ノ
何時も、Iオリの相手してもらってアリガトウネェ〜
あと四ヶ月、ヨロシクネェ〜

さぁベストメンバーで臨む泉都武雄‼
公式戦"最後"の、ろうきん杯に向けてU-12の仕上げの段階に来ましたね。
子供達、期待してるよぉ

んっ祝勝会⁉ 試合に勝つ前からリクエストが・・・

こんな時は、k樹パパにスルーパスを出したりして(笑)
Posted by oo94 at 2012年12月03日 23:52
監督が言われるように3~4位トーナメントとは言え、サッカー王国の長崎勢が
いる中での優勝は素晴らしいものです。改めておめでとうございます。
『今から監督ん家で飲み方ですよ』と会長さんにお誘いを受けましたが
地区内の話し合いがあった為参加できず・・・監督の記憶消しが見れず
残念でした(笑)
次回、またお誘いください。

ほんと寒くなりましたので、練習後には必ずゆっくり汗かくくらい
お風呂に入って腰から下を十分温めて血流を良くしておくようにすると
怪我しにくくなります。

次の大会もしっかり調整されて頑張って下さい。
Posted by C会長 at 2012年12月05日 08:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。