2012年11月10日
第14回 江北町ビッキー杯サッカー大会
10日(土)、約2か月ぶりに6年生が参加して、江北ビッキー杯に挑んできました。
Dブロック aパートだった西有田カーニバルジュニアは、まず大町少年SCさんと対戦。
6年生は久しぶりの試合、5年生は8人制から11人制への戸惑いもあり、最初はガチャガチャとやっていましたけど、A彦のシュートで先制!
その後、K樹にSシのゴールが決まり、3-0で勝ち!

Dブロック aパートの2試合目の相手は、大川東FCさん。
A彦が取った1点で、1-0で勝利!

これで、Dブロック aパート3チーム中1位となり、Dブロックの1・2位決定戦へ。
Dブロックの1・2位決定戦は、轟JSCさんと対戦。
1失点を許しますけど、3点決めて3-1で勝利!

これで、見事にDブロックの1位となりました。


念願の1位グループで試合ができる権利を得ましたが、2日目は残念ながら大山・曲川小とも学校行事で参加できず。

本日対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
会場設営していただいたフェルサの方々、大会主催者の江北さんにはお世話になりありがとうございました。
チームから一人選ばれる優秀選手賞は、
S平が受賞!

(S平おめでとう!)
Posted by NCJサポーター at 21:30│Comments(1)
│試合レポート
この記事へのコメント
やったぜ!パート1位突破。
残念ながら学校行事で、トーナメント戦には参加できませんが立派な成績を残すことが出来ました。もし出場していたらサガン鳥栖と“同じヤマ”だったので対戦があったかも…
今回は6年生にとって久しぶりの試合でしたので、「6年生になるべく多くの時間試合に出てもらおう」という考えと、「学童前の貴重な試合経験なので有意義に使いたい」という考えが交錯し、選手起用でKのアタマの中はちょっとパニック(笑)
そんなこんなで、全員出場を果たすことが出来ましたが、みんなを納得のいく時間出場させることは出来ずに反省ッス((+_+))
内容は、真ん中タテのライン(Tバサ、Y平、S平、A彦)が予定通りの活躍で、無難な試合運びが出来ました。
しかしその4人に頼ってばかりでは収穫がないので、打ち合わせでは「かかわること」と「かかわり方」をみんなで確認し試合に臨んだところ、S也の効果的な飛び出しなど、良いカタチを見せることが出来ました。
その後、指導者を集めての懇親会でも対戦した監督さんから「良いチームですね」と言っていただきましたよ(^^)v
ふと思い出してみましたが、2年前の正月「今年の目標は、プライベート大会では1位パート進出」と言っていた頃と比べると、今年は肥前カップ優勝、学童県大会進出、そして今大会のパート1位と「安定したチカラ」をつけたといっていいでしょう。
これも懇親会の中でのハナシで「ウチがチカラを付け出したのは、2年前のY会長から始まった“オヤジ”達の関わりと、ブログのおかげだ」と“力説”してきました。
オヤジ達の関わりと、それを支えるママサポの皆さんにも本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします。
残念ながら学校行事で、トーナメント戦には参加できませんが立派な成績を残すことが出来ました。もし出場していたらサガン鳥栖と“同じヤマ”だったので対戦があったかも…
今回は6年生にとって久しぶりの試合でしたので、「6年生になるべく多くの時間試合に出てもらおう」という考えと、「学童前の貴重な試合経験なので有意義に使いたい」という考えが交錯し、選手起用でKのアタマの中はちょっとパニック(笑)
そんなこんなで、全員出場を果たすことが出来ましたが、みんなを納得のいく時間出場させることは出来ずに反省ッス((+_+))
内容は、真ん中タテのライン(Tバサ、Y平、S平、A彦)が予定通りの活躍で、無難な試合運びが出来ました。
しかしその4人に頼ってばかりでは収穫がないので、打ち合わせでは「かかわること」と「かかわり方」をみんなで確認し試合に臨んだところ、S也の効果的な飛び出しなど、良いカタチを見せることが出来ました。
その後、指導者を集めての懇親会でも対戦した監督さんから「良いチームですね」と言っていただきましたよ(^^)v
ふと思い出してみましたが、2年前の正月「今年の目標は、プライベート大会では1位パート進出」と言っていた頃と比べると、今年は肥前カップ優勝、学童県大会進出、そして今大会のパート1位と「安定したチカラ」をつけたといっていいでしょう。
これも懇親会の中でのハナシで「ウチがチカラを付け出したのは、2年前のY会長から始まった“オヤジ”達の関わりと、ブログのおかげだ」と“力説”してきました。
オヤジ達の関わりと、それを支えるママサポの皆さんにも本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします。
Posted by K監督 at 2012年11月11日 10:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |